目次
【福岡のイルミネーションスポット(1)】スペースワールド|北九州市
幻想的な世界観!スペワのイルミネーション

福岡県にある宇宙をイメージした幻想的なテーマパーク「スペースワールド」は大人から子どもまで幅広く楽しむことができます。
そんなテーマパークでは2015年11月14日~2016年1月11日の期間「スぺワ de ずっとクリスマス」と題したクリスマスイルミネーションが開催されます。
イベント期間中園内はクリスマスムード一色に包まれます。そして12月23日~27日までの期間には花火ショーも行われパーク内は盛り上がりをみせます。
パーク内にはお子様連れにも優しい授乳室や救護センターなども完備されており、子ども向けのアトラクションなどもあるため子連れでも安心して行くことができますよ。
ただ、アトラクション自体は外にあるものが多く、イルミネーションも外で実施しているため、冷え込む夕方以降のおでかけの際は調節しやすい服装を用意しておかれることをおすすめします。
1日を通して楽しめるテーマパークで楽しいクリスマスを過ごされてはいかがですか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【福岡のイルミネーションスポット(2)】冬のファンタジー・はかた|福岡市博多区
博多の夜を彩るクリスマスイルミネーション

毎年恒例の「冬のファンタジー・はかた’16」が2015年11月14日~2016年1月13日に開催されます。
博多の街を美しく彩る冬の風物詩としても楽しませてくれています。JR博多駅周辺からキャナルシティ博多まで続く街路樹には100万球の電飾でライトアップされます。
そして通り沿いに位置している「西日本シティ銀行」は創立10周年を記念し壁面には美しいイルミネーションが施されています。
美しいイルミネーションを眺めながらキャナルシティ博多でショッピングや映画を楽しむのもおすすめです。
キャナルシティ博多にはお子さんが喜ぶキャラクターショップや映画館などお子さんが喜ぶところもある他、博多駅に直結した「博多阪急」や「アミュプラザ」の施設でショッピングを楽しみながらイルミネーションを楽しむこともできるので、子ども連れにはおすすめのスポットですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【福岡のイルミネーションスポット(3)】警固公園|福岡市中央区
大人も子どもも楽しめる参加型イルミネーション

福岡市の中心部、天神の警固公園で毎年開催されているイルミネーションも見どころが満載です。
警固公園の中央広場には、「光の羅針盤」というコンセプトで地面を歩く人を楽しませてくれる幻想的なイルミネーションが実施されています。
また、子連れにおすすめなのが「イルミネーション列車」です。1回300円で電飾で彩られた電車に乗って警固公園内を回ってイルミネーションを見ることができます。
その他、警固公園の南側には「こども広場」があります。雪だるまや動物等のかわいいオブジェが飾られていて、通常のイルミネーションエリアよりも明るくライトアップされているため、ご家族で行くのにおすすめのエリアです。
また、警固公園だけでなく、周辺のデパートや天神地下街等、徒歩圏内で行けるエリアでイルミネーションを実施しています。
お買い物のついでにイルミネーションめぐりをするのも良さそうですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
福岡のおすすめイルミネーションスポットをご紹介しました。
どのスポットもショッピングや遊んだついでに見ることができる、一石二鳥のスポットですよ。
きらきら輝くイルミネーションに子どもたちもきっと目を輝かせて喜んでくれるはずです!
ご家族でおでかけされる際の参考になれば幸いです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。