目次
【子連れに便利なカー用品(1)】ミキハウスファースト どうぶつ柄のカーミラー
運転席から赤ちゃんの様子が見られます。

乳児の時は、後ろ向きにチャイルドシードを設置しますが、そうすると運転席から赤ちゃんの様子を見ることが出来ないものですよね。
そんな時にあると便利なグッズが、このカーミラーなのです。
後部座席のヘッドレストに取り付けることにより、運転席から振り返って見えるのはもちろん、バックミラー越しに様子を見ることも出来るんですよ。
しかも、大きめの鏡なので、バックミラー越しでもで見やすい、という点が魅力のカーミラーです。
また、鏡の部分は割れにくい鏡を使用している上に、周りの素材も柔らかいので安心ですね。可愛いマスコットとカラフルな色合ですし、赤ちゃんも興味を示してくれますよ。
たったこれ一つあるだけで、安心して運転できるおすすめの商品です。
【商品概要】
・商品名:ミキハウスファースト(MIKIHOUSE) どうぶつ柄のカーミラー
・メーカー:mikihouse(ミキハウス)
・価格:3,780円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【子連れに便利なカー用品(2)】Y's COMPANY キックガード
子どものキックから愛車を守るグッズです。

子どもが大きくなってくると、子供の足が前列の座席に届くようになってきます。そして誰しもが、座席ごしのキック攻撃を受けたことがあるのではないでしょうか。
しかも、蹴られるだけならまだしも、泥や雨で汚れた靴底により、座席の裏側が汚れたりするのが一番の困りものなんですよね。
そんな時に便利なのが、この愛車のシートを守るキックガードになりますよ。こちらの商品は、ヘッドレストにかけるだけの簡単装着で、座席の汚れをしっかりとガードしてくれるのです。
素材も厚手でずれにくく、水洗い出来ていつでも綺麗な状態で使用することが出来ますよ。しかも、上部にはポケットがついているので、ティッシュやおもちゃなどを収納しておけて、車内もすっきり。
これ一つあるだけで、愛車を汚すことがなくなるおすすめの商品です。
【商品概要】
・商品名:キックガード
・メーカー:Y's COMPANY
・価格:1,500円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【子連れに便利なカー用品(3)】シートベルト ショルダーパッド 枕
ジュニアシートで寝てしまった時に大活躍するグッズです。

ジュニアシートになると、車についているシートベルトを利用することになりますよね。
そうすると一本のベルトになるため、子どもが寝た時には、頭がガクっと下を向いたり、ベルトとは反対側に倒れたりと、安定感のないつらい体制で寝てしまうものなのです。
そんな時に便利なのが、こちらのシートベルト用のパットになりますよ。
低反発でふかふかの厚みがある商品なので、こちらに頭を預けて寝れば安定感バッチリ、まくら代わりになっちゃいます。
また起きている時でも、首周りにベルトが当たることがなくなるので安心です。
子どもは寝ちゃうとよだれを垂らしちゃうものですが、簡単に洗うことも可能ですし衛生的に使えるのも嬉しいですね。
余裕のある長さなので、子どもだけでなく大人も使える便利なグッズ。長時間の旅行にもピッタリのおすすめ商品です。
【商品概要】
・商品名:シートベルト ショルダーパッド 枕
・メーカー:K2 Factory
・価格:1,290円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ひとつ購入するだけで、安心して運転できる商品をご紹介しました。
子どもの年代によって必要なカー用品は変わってきますが、どれもお手頃価格なので、あって損はない商品ばかりですよ。
子どもも大人も快適に車中を過ごせるよう、参考にしてみてはいかがでしょうか?
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。