目次
【星野リゾート界川治子連れおすすめポイント(1)】子どもと一緒に里山体験
滞在中子連れで楽しめるアクティビティー

星野リゾート界川治には「里山工房」と「水車小屋」があり、滞在中には、里山体験で子どもと一緒に思い出作りをすることができます。
里山工房では、石臼を使ったきな粉作りや紙漉きの体験ができます。
きな粉作りでは子どもでも楽しめるように小さな石臼も用意されており、好きな大豆を選んできな粉を作ることができます。きな粉作りは毎日開催されています。
紙漉きは栃木県鹿沼地方で栽培される野州麻を使った紙漉きを体験することができます。お庭で子どもときれいな葉っぱをとって漉き込めば、旅の記念品を作ることもできますね。
紙漉きの体験は毎週土曜15:30~17:00の開催となります。
また、水車小屋では夏にはきな粉をまぶすアイス、秋には石臼で挽いた蕎麦クレープなど、季節のふるまいが用意されています。
水車小屋には水車の動力で回る石臼と炭をくべた囲炉裏があり、普段見ることができない里山の小屋で季節のものをいただければ子どもも大喜びですね。
この記事に関連するリンクはこちら
【星野リゾート界川治子連れおすすめポイント(2)】子ども向けサービスもあるお食事処
半個室やキッズスペースでゆっくりできる!

星野リゾート界川治では、お食事はパパママなどご家族がゆっくりできるように障子に囲まれた半個室を用意してくれます。
3世代でも収容できるくらいゆとりある広さで、食事を楽しむ笑い声が聞こえるなどほっこりした空間です。
本やおもちゃなどもあるキッズスペースもあるため、先に食べ終わった子どもも飽きさせません。
星野リゾート界川治のある栃木県はお米やトマト、コンニャクイモなど多くの農作物に恵まれた土地で、新鮮な食材を使っています。
清流で育った川魚も美味しく、旬を味わえます。遊び心の詰まった会席料理を提供してくれて、料理に合うお酒やワインも好評です。
子ども向けに特別な料理を出しているわけではありませんが、会席料理はかなりボリュームがあるため、取り分けて食べても充分お腹いっぱいになります。
また事前に頼めば別料金になりますが、離乳食も用意していただけます。
アレルギー対応もしているので、事前に伝えれば配慮した食事を出していただけますよ。
この記事に関連するリンクはこちら
【星野リゾート界川治子連れおすすめポイント(3)】子ども向けアメニティ
無料で借りられるアメニティが充実

子ども用のアメニティとしては、浴衣やバスタオル、歯磨きセットや踏み台などがあります。
パジャマはありませんので、浴衣では前がはだけてしまって着ていられないという子どもは、いつものパジャマを持参した方が良いと思います。
無料で貸し出ししているものには、おむつ用のごみ入れやバスチェア、ミルク用のポット、それに哺乳瓶の洗浄器や調乳用ポットなどがあります。
ミルク関係はかさばるものばかりなので、宿に置いてあるとパパママは本当に助かると思います。
その他、おねしょ用防水シーツやカトラリー、電車のおもちゃなども借りられるので、子連れ家族にはとてもありがたいですね。
まとめ
今話題の人気の星野リゾート、日本旅館のブランド「界」の星野リゾート界川治のご紹介はいかがでしたか?
大人の雰囲気の和モダンの旅館でありながら、子ども向けのサービスがもりだくさん!
また施設内で里山体験もできるので、子連れでもゆっくり楽しむことができますよ。
のんびりしたいパパママは是非星野リゾート界川治に泊まりに行ってみてくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。