【1】小佐波御前山(ふるさと歩道)

「獅子ガ鼻」を見に行こう!

風の城・ふるさと歩道,富山,登山,出典:www8.city.toyama.toyama.jp

富山市に位置する「小佐波御前山(おざなみごぜんやま)」は、JR高山線の笹津駅から徒歩20分ほど行くと見えてきます。

標高は754mと低い山なのですが、山体は大きく、富山市郊外からでも見ることができる山です。昭和50年に「ふるさと歩道」ができてから、よく登られるようになった山です。

登山道はいくつかあり、中でも笹津からの道はよく整備されていて、アプローチも楽なので最も一般的な道です。

山頂近くまで林道が通っていて、林道終点から頂上までは約40分と、子どもと気軽に登山を楽しめる山ですよ!

見どころの1つは、林道終点近くには獅子の形をした岩、「獅子ガ鼻」があります。これは、約2500万年前ごろに海底火山から噴出した火山灰や安山岩が堆積してできたものだそうです。ここは、切り立った崖でなかなかのスリルがあります。

見下ろすと、そこには神通川(じんづうがわ)、楡原集落(にれはらしゅうらく)を一望することができ、とても雰囲気の良い場所です。

笹津駅から山頂までは約2時間半、御前山からは約1時間くらいになります。山頂が分かりづらいですが、目印として「二等三角点」があります。

これなら子どもにも頂上に着いたことを教えてあげられそうです。子連れでも登山を楽しめる山ですが、天候や服装には注意しましょう。

風の城 ふるさと歩道の住所、TEL等の基本情報

【住所】
富山県富山市舟倉

【アクセス】
JR高山本線 笹津駅から1410m
JR高山本線 楡原駅から4060m
JR高山本線 東八尾駅から5290m

【お問い合わせ】
076-468-1111(富山市大沢野総合行政センター農林商工課)

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【2】尖山

ミステリーが詰まった山を探訪しに行こう!

尖山(とがりやま),富山,登山,出典:kanko.town.tateyama.toyama.jp

「尖山」は、富山県にある、標高559mの山です。遠くから見てもはっきりとわかるほどに、とても見事な形の山です。

古くより愛されてきたこの山を、地元の方は、「とがりやま」と呼び、親しまれています。すごく整った形なので、「もしや人工的に作られたピラミッド?」などという説が出てしまったというこの山!

もともとあった山を形整して、祈祷場として利用していたのではないかというのが有力説だそうですが、正式な事はわかりません。さらには、UFO飛来伝説!まであるとのことです。

今では富山県のミステリースポットとして有名な尖山は、登山道の分岐点から山頂までは歩道が整備されており、約1時間35分で山頂に到着します。

山頂からは、東に立山連峰、西に富山平野が一望できます。謎めいた尖山に、子連れでミステリー探訪にしてみるのも楽しいですね。

こちらも日帰りで登山を楽しめると人気の山ですが、天候や服装には十分注意して登山計画を立ててくださいね。

尖山の住所、TEL等の基本情報

【住所】
富山県中新川郡立山町栃津尖山

【アクセス】
富山地方鉄道立山線 横江駅から1300m
富山地方鉄道立山線 千垣駅から2410m
富山地方鉄道立山線 有峰口駅から2950m

【お問い合わせ】
076-462-1001(立山町観光協会)

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【3】ハゲ山遊歩道

里山の山頂からダイナミックな風景を見よう!

ハゲ山遊歩道,富山,登山,出典:www.town.kamiichi.toyama.jp

「ハゲ山」は、富山県の上市町西種の水上地区にあります。周辺の集落からほど近い標高465mの里山です。

登山口から山頂までは、「ハゲ山遊歩道」としてコース1とコース2に分かれています。コース1は、途中までコンクリート舗装ですが、その先は岩石の道になります。

コース2は、棚田のあぜ道、林道を通るコースです。コース2の登山口を示す標識は民家の間にあり、手作り感のある、かわいらしい標識です。

登山口から山頂までは約45分のコースです。山頂からは、剣岳や大日岳などを一望でき棚田の美しい風景も見ることができます。

同じ登山口から入り、分岐点を城ヶ平山へと進むと約1時間ほどで城ヶ平山山頂へも行くことができます。

地区の方々と上市町によって整備されたコースは歩きやすく、明るく爽やかなコースとなっていますので、子連れでもおすすめの山ですよ!

服装や持ち物などは準備万端にして、天候などに注意しながら登山を楽しんでくださいね。

また、ハゲ山がある上市町は、映画「おおかみこどもの雨と雪」の細田守監督の出身地でもあります。映画に出てくるような、素晴らしいの風景が楽しめるかもしれませんね。

ハゲ山遊歩道の住所、TEL等の基本情報

【住所】
富山県中新川郡上市町西種

【アクセス】
富山地方鉄道本線 上市駅から7270m
富山地方鉄道本線 新相ノ木駅から8300m
富山地方鉄道本線 新宮川駅から8590m

【営業時間】
午前8時30分から午後5時15分(上市町役場)

【定休日】
土日・祝日・年末年始(上市町役場)

【お問い合わせ】
076-472-1111(上市町役場)

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか?富山県にある、子連れで登ることができる、おすすめの山3選をご紹介いたしました。短時間で登りやすく、それぞれの山の見どころも色々あります。

3ヶ所とも、ご家族で楽しみながら登っていただける山ではないかと思います。ぜひ、登山の良さをご家族で味わってみてくださいね。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。