【アレルギー対策にサイクロン式掃除機(1)】Panasonic サイクロン式掃除機 MC-SR530G-P

フィルターレス掃除機の軽量モデル

Panasonic サイクロン式掃除機 MC-SR530G-P,サイクロン,掃除機,アレルギー出典:www.amazon.co.jp

「パナソニック・MC-SR530G」の魅力は、なんといってもその軽さ。
フィルターレス式のサイクロン掃除機でありながら、わずか2.6kgという軽量化を実現しており、毎日のお掃除を苦にさせません。

2つの遠心分離でゴミと空気を分離する「ダブルメタル」機構採用のダストボックスは、高い吸引力持続性を持ちながら、約2年間お手入れ不要というありがたさです。

掛け心地の軽いヘッド部分には、モーター式回転ブラシを内蔵。
絨毯の上でも高い清掃力を発揮し、フローリングの菌まで拭き取ってくれます。

また、前方を照らすLEDライトがついているので、暗い隙間もしっかり見ながら掃除できます。
本体後部には、「アレル物質抑制加工フィルター」と「抗菌酵素加工フィルター」を装着し、アレルギー対策も万全です。

この記事に関連するリンクはこちら

【アレルギー対策にサイクロン式掃除機(2)】SHARP サイクロン掃除機 EC-VX700-N

自走ヘッドでお掃除ラクラク

SHARP サイクロン掃除機 EC-VX700-N,サイクロン,掃除機,アレルギー出典:www.amazon.co.jp

カーペット敷のお部屋が多いお家や、室内でペットを飼っているお家におすすめなのが「シャープ・EC-VX700」です。
自走式のヘッドに搭載された「一毛打尽ブラシ」が、毛足の長い絨毯に絡みついたペットの毛やハウスダストを、一気に絡めとってくれます。

排気口には、0.3μm 以上のハウスダストを99.999%以上キャッチしてくれる「フッ素加工ULPAクリーンフィルター」と、アンモニア臭を吸着・分解してくれる「Ag+アレルディフェンスフィルター」を搭載。

お部屋の空気をクリーンにしてくれるので、赤ちゃんがいるお家も安心です。

吸込口の汚れやすい部分やダストカップ、サイクロン部は、それぞれ水洗いが可能。
プラズマクラスターイオンが静電気の発生を抑制するので、ゴミを捨てる時も手を汚さずスルッと捨てられます。

騒音や振動を抑えたナイトモードを搭載しているので、早朝や夜に掃除機をかけざるを得ないワーキングママにぴったりです。

この記事に関連するリンクはこちら

【アレルギー対策にサイクロン式掃除機(3)】TOSHIBA サイクロン式クリーナー TORNEO V(トルネオV) VC-MG900

高くて見えない所もピカピカに

TOSHIBA サイクロン式クリーナー TORNEO V(トルネオV) VC-MG900,サイクロン,掃除機,アレルギー出典:www.amazon.co.jp

パワフルな軽量モーター搭載のヘッドで、絨毯の上でもスイスイかけられる「東芝・VC-MG900」。
壁際に溜まったほこりをきっちり吸い取り、フローリングのざらつきや菌も拭き取ってくれます。

ヘッドのブラシは簡単に外すことができ、絡まったゴミを楽に取ることができます。
パワフルな吸引力ながら、本体はとても軽くコンパクト。

さらに、転倒しにくいタイヤや家具への傷つきを軽減するサイドクッション、ねじれにくいホースを採用しているので、取り回しはラクラクです。

また、ハイパワーな電動ふとんブラシが付属しているので、気になるお布団のハウスダストもしっかり吸い取ってくれます。

ロングブラシ・伸縮ノズル・付属品用ホースを使えば、エアコンの上など高い所の掃除もOK。
「ゴミ残しまセンサー」で見えない所もしっかり確認しながら掃除できます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。アレルギー対策には、こまめなお掃除が欠かせません。

大きさや重さがネックだったサイクロン式掃除機も、最近は軽量化が進み、取り回しが楽になっています。
家族の健康を守るためにも、ぜひこの機会にサイクロン式掃除機の購入を検討してみてくださいね。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。