目次
【赤ちゃんを見守るベビーモニター(1)】ヒューマンビジョンコンポ 家族目線
赤ちゃんを見守る「もう一人の家族」

24時間赤ちゃんの世話に追われていて片時も目が離せない…。
他のきょうだいと一緒に赤ちゃんの面倒を見ているとパニックになりそうになる…。
なかなか言えないママの本音。誰か他に、少しの間でいいから赤ちゃんを見守ってくれる人がいたらいいのに…そんなママに「もう一人の家族」のような、心強いこちらをご紹介いたします。
「家族目線 赤ちゃん」は高機能カメラを備えたベビーモニター。ただ見守るだけではありません!
例えば赤ちゃんの動きと音声をキャッチし、赤ちゃんがぐずった段階でパパママにお知らせしてくれるんです。
アプリをダウンロードすれば、パパやおばあちゃんおじいちゃんのスマートフォンから遠隔で見守りをすることも可能です。
反対に、赤ちゃんが笑ったら自動で撮影してくれる「笑顔お知らせ」や、「赤ちゃん成長日記」など、子育てが楽しくなるツールもそろっています。
楽しく見守る、そんなコンセプトのベビーモニター。きっとパパママの心もほっとさせてくれそうですね。
この記事に関連するリンクはこちら
【赤ちゃんを見守るベビーモニター(2)】ワイヤレスベビーカメラ BM-LT02
オートトラッキング機能で赤ちゃんの動きを追跡!

こちらのベビーモニターには、元気いっぱいに動いている赤ちゃんの姿を常に追うことのできるオートトラッキング機能が搭載されています。
しっかりカメラをセットしていたはずなのに、赤ちゃんが動いたら画面から外れて見失ってしまった…そんな心配もありません。
寝返りをうっても、ハイハイで移動しても、自動でカメラの角度が変わるのでずっと見守ってあげられます。
また、泣き出した時など赤ちゃんの声に反応して自動的にモニターが起動する「ボイスオン機能」も便利ですよ。
遠隔操作も可能で、モニターから離れている赤ちゃんに話しかけてあげる事もできますし、赤外線搭載で、寝かしつけた後の真っ暗なお部屋の中の赤ちゃんの姿も見守れます。
頼れる機能満載ですね!
この記事に関連するリンクはこちら
【赤ちゃんを見守るベビーモニター(3)】2WAY安心ベビーモニター ナイトランプ付
ナイトランプで深夜の授乳も安心

こちらは、真夜中の授乳時などにも便利な、ナイトランプがついたベビーモニターです。
赤ちゃんがぐずっているのがモニターでわかっても、いちいち部屋の明かりをつけなくてはと考えたら、同じ部屋で寝ている家族に気兼ねしてしまうかもしれません。
これだったら、子機・親機どちらからでもつけられるナイトランプで、部屋の明かりをつけずに授乳ができます。
また、赤ちゃんと離れていても会話ができる2WAY機能では、赤ちゃんの声を光と音でお知らせします。赤ちゃんがぐずった時は内蔵の子守唄が役に立ちますよ。
室温センサー付きなので、暑い季節・寒い季節もスムーズに温度調節を整えるのに役立ちます。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
今回は赤ちゃんの安全と家族の安心を守る「ベビーモニター」についてご紹介いたしました。
こういったモニターはご家庭の介護の現場でも、そしてペットのいるご家庭でも役立てられているそうです。
赤ちゃんだけでなく成長したお子さんとのコミュニケーションツールや防犯対策としても有用だそうですよ。
ぜひ、万が一の危険を避けるためにも導入を検討してみてはいかがでしょうか。
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。