目次
【武蔵小杉「コスギカフェ」の魅力(1)】ボックスツリーとともに育つ
COSUGI の OH! SUGI に集うフリースペース

カフェの中には、人とともに育つコンセプトのボックスツリーがあり目をひきます。お店の象徴ともいえるボックスツリーは訪れる人をワクワクさせる演出です。
武蔵小杉の住民の方より寄贈されたお気に入りの本が展示されたスペースがあり、誰でも自由に読むことが可能です。
子ども用にはキッズチェアや、またソファ席もあるので安心。またメニューもサンドイッチやサラダセットの他にミートボール入りシチューやパスタと子どもとシェアしやすいものばかりです。
【武蔵小杉「コスギカフェ」の魅力(3)】充実のワークショップ
毎回様々なテーマで開催

カフェに併設されているCOSUGI COBOは、おしゃれで広々とした空間をつかったワークショップが開催されています。
ワークショップは大人向け、女性向け、子ども向けの三つの軸に分けられており、「こどもまちCOBO」では子ども対象のワークショップシリーズが開催されています。
造形、デジタルやサイエンスをはじめ複数のテーマをもとに、創造性と想像力を育くむための内容で、毎回大人気のワークショップです。
【武蔵小杉「コスギカフェ」の魅力(4)】「こどもまちCOBO」
月に一回開催される多彩なワークショップ

過去に行ったワークショップでは絵を描いて動かしたりゲームをつくったりと、遊びながらプログラミングのしくみを学ぶ「プログラミング」がありました。
他にも電子工作キットとダンボールを使ってオリジナル楽器を制作し、最後にプロのミュージシャンとセッションを行ったりと、どれもここでしか体験できないものばかりです。
こどもまちCOBOは事前申し込み制です。毎回定員に達するほど人気なので、参加希望のかたは早めのお申し込みを!
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
武蔵小杉駅から歩いてすぐのCOSUGI CAFEは、親子で楽しめる美味しく、楽しい空間です。
魅力的なワークショップはイベントページに随時更新されています。お出かけ先を決める前にチェックしてみてはいかがでしょうか。
ぜひママ友やお子様と一緒に「コスギカフェ」におでかけしてみて下さいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。