目次
【赤ちゃんのおでかけグッズ(1)】Bitatto ビタットウェットシートのふた
貼ってはがせる、ウェットシートのふた

子どもとのおでかけの必需品といえばおしりふき。おでかけ用のミニサイズも売っていますが、使い勝手とコストを考えると、いつものおしりふきを持っていくほうがいいかなと思います。
でもケースごと持ち歩くのはちょっと邪魔。かといって、ケース無しだとどんどん中身が乾いてしまいます。
そこでこのビタット。詰替え用のおしりふきにふたとして貼りつけるだけで中身を乾燥から守ってくれます。
しかもこのふた、使い捨てではなく繰り返し使うことができるんです。まさにアイデア商品。1つ200円前後と価格も安いので、筆者宅では各部屋に置いてあるおしりふきにも使用しています。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【赤ちゃんのおでかけグッズ(2)】ドライブポケット&トレー
車のシートに取り付けられる多機能ポケット

ティッシュや飲み物、タオル、おもちゃ・・・。子どものお世話グッズはどうしてもごちゃごちゃしてしまいますよね。このドライブポケット&トレーはそれらをコンパクトに収納することができます。
筆者宅では普段はベビーベッドに掛けていて、お出かけの時に中身ごと車のシートに付け替えます。メッシュポーチや小物ポケット、ごみ袋フックなど、用途に合わせていろいろ収納できるだけでなく、パッと開けば食事用のトレイになってしまう優れもの。
いちいちおでかけグッズを準備しなくても、これだけ持って出れば事足りるという手軽さも気に入っています。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【赤ちゃんのおでかけグッズ(3)】ジップロック ガロンサイズ 152枚 フリーザーバッグ
自慢の密閉力

言わずと知れたジップロック。料理だけでなく、子育てでも大活躍です。
汚れた洋服を入れる、使用済のおむつを入れる、食べかけのお菓子を入れる、飲みかけの飲み物を入れるなどなど、ママバッグに数枚入れておけば役に立つこと間違いなし。
こういう類の密閉できるジッパー付き袋は他にもありますが、やはりジップロックはクオリティが違います。お値段は決して安くはありませんが、フリーザー用を選ぶと厚手で丈夫なので長く使えて経済的です。
ご紹介した商品は、26.8cmx27.3cmと大きめですが、小さめサイズもありますので用途に合わせて選べますね。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
わざわざおでかけバッグを用意しなくても、普段使っているものをさっと集めるだけであっという間に便利な赤ちゃんのおでかけグッズがそろいます。
バタバタしがちな赤ちゃんとのおでかけですが、ママの用意はスムーズにできると安心ですね。ぜひ赤ちゃんとのおでかけ楽しんでくだいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。