【1】涌谷町観光栗園|遠田郡涌谷町
羊が育てた栗園で自然を満喫
出典:www.town.wakuya.miyagi.jp涌谷(わくや)町観光栗園は、大振りな栗が自慢の栗園です。
涌谷町観光栗園は、放牧された羊が下草を食べて、そのふんがよい肥料となりそして大きな栗が実る、という良い自然のサイクルで栗を育てています。
山々と羊に囲まれた農園でリフレッシュできそうですね。栗がなくなり次第終了予定です。涌谷町役場に、実り具合を問い合わせしてから、おでかけされることをおすすめします。
付近には、涌谷中央公園があり、子どもの成長度合いに応じて遊べる遊具施設があります。
【開園時期】2015年9月5日(土)~10月初旬
【利用料金】入場料無料・1kgあたり500円で量り売り
【2】グリーンピア岩沼|岩沼市
ホテル、ロッジ、宿泊施設もある自然散策
出典:PIXTA ※ 写真はイメージですグリーンピア岩沼は、宿泊施設やテニスコートや屋外スポーツ施設を備えた健康施設です。自然散策林コース内にある「どんぐりの道」では、栗やどんぐりの木が植えられていて、ドングリ拾い、栗拾いができます。
栗拾いといっても、食べるにはコンパクトサイズの栗のようです。遊び感覚で拾う形で楽しめますよ。
子ども広場にはジャンボ滑り台やローラー滑り台もあります。またホテル内に日帰り入浴や食事処もあるので栗拾い自然散策+お風呂でのんびり過ごせますよ。
【開園時期】11月~
【3】笑沢自然公園|登米市
自然公園で栗拾いが楽しめる
出典:PIXTA ※ 写真はイメージです笑沢(えみさわ)自然公園は、秋には大きな栗が実をつける栗公園、春には、桜の名所で有名です。
みやぎ新観光名所百選となっています。栗の実り具合や収穫の仕方などは、登米市役所に直接お問い合わせください。
近隣には、小さい子ども向けの長沼フートピア公園、小学生以上なら水遊びが楽しめる三滝堂ふれあい公園のキャンプ場、多目的憩いスポットの大嶽山交流広場などがおすすめです。
【開園時期】9月下旬~10月上旬
【利用料金】お問い合わせください。
まとめ
宮城県で栗拾いと遊びを満喫できるスポットをご紹介しました。茹で栗、栗ご飯に、栗の入ったマロンケーキなどなど…。
いろいろな栗レシピが浮かびます。帰り道では、子どもと一緒に栗を使って何を作るか考えても楽しそう。親子のふれあいの時間が増えそうですね。大粒の栗をぜひ、ゲットしてくださいね。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。