目次
【1】サントピアワールド|阿賀野市
子ども大人も楽しめる遊園地

阿賀野市のサントピアワールドには子どもが喜びそうなアトラクションがたくさんあります。
メリーゴーランドやスカイエレファントなど、付き添いがあれば小さな子どもでも利用できるアトラクションがたくさん!
子供用のジェットコースターや激流下りもありますので親子でドキドキするアトラクションも乗ることができますよ。
ボールプールとトランポリンがメインとなった小さな子ども向けの屋内施設「キッズランド」もあります。ここなら雨が降ってきても遊ぶことができますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】妙高サンシャインランド|上越市
ホテル併設の遊園地

妙高サンシャインランドは妙高サンシャインホテルに併設された遊園地で、24種類のアトラクションがあります。
子どもでも乗れるようなアトラクションもありますので親子で楽しめますね。
アトラクションは観覧車やメリーゴーランド、ティカップといった定番のものもありますが、人気なのがアドベンチャーサファリです。
乗り物が好きならオフロードカーやゴーカートもありますよ。
3Dシアターでは飛び出す映像を楽しむこともできますので、子どもと一緒に鑑賞してはいかがでしょうか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】新潟せんべい王国|新潟市
工場見学や体験ができる

米どころ新潟は、有名な米菓メーカーが多いです。そんな新潟ならではのテーマパークが「新潟せんべい王国」です。
こちらではおせんべいができる工程を見学できたり、米菓の歴史をわかりやすく学ぶことができます。
また、楽しいのがおせんべいの体験コーナーです。
おせんべいの手焼き体験は、自分でおせんべいを焼いて、焼きたてを食べることができますよ。
また、「ばかうけ」の味付け体験は、複数のパウダーを自分でまぜて自分だけのばかうけを作ることができます。
小さな子どもも楽しめますので、親子で一緒に体験してみてはいかがでしょうか。
飲食コーナーではせんべいソフトやぬれおかきコロッケなど、ユニークなメニューがありますので、子どもも喜ぶでしょう。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
(ご参考)コズレ会員「遊園地・テーマパーク」口コミランキング・子どもの年齢別も!
コズレ会員の皆様が子連れでおでかけした遊園地・テーマパークの評価を年齢別に集計。その結果をランキングでご覧いただけます。子どもが小さいうちは、アトラクションの年齢制限やチケットの有料/無料などで、満足度が大きく変わってくることも。そこで、ご自身のお子さんの年齢に合わせた口コミランキングを参考にしてください。
まとめ
新潟県の遊園地・テーマパークをご紹介しましたが、いかがでしたか?
小さな子ども向けのアトラクションを親子で楽しんだり、おもしろい体験を一緒に楽しんだりして楽しい時間が過ごせますよ。ぜひ親子で出かけてみてくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。