アクアパーク品川のイルカショーとは?

昼と夜で違う!?ドルフィンパフォーマンス

アクアパーク品川イルカショー,アクアパーク品川,イルカショー,

アクアパーク品川で1番人気があるのが「ザスタジアム」で1時間30分ごとに行われる「ドルフィンパフォーマンス」と呼ばれるイルカショー。

ザスタジアムは360度どこからでもイルカショーを見ることができる円形のスタジアムです。

プール中央の頭上には様々な模様を水で作るウォーターカーテンが設置されています。

水と照明の演出とイルカショーを楽しむことができ、季節ごとのテーマに沿って昼と夜では違うプログラムの構成となっています。

夜のプログラムでは、照明がおとされたプールがライトアップされ、その中をイルカがジャンプするというなんとも幻想的なショーが楽しめます。

プログラムの内容については、時期によって異なりますので、公式ホームページで確認してみてくださいね。

こちらのスタジアムは前から4列目まではイルカがあげる水しぶきをかぶることができます!イルカが目の前で飛ぶ姿は迫力満点!

前列で観る際にはかなり大量の水をかぶるので、持参するか場内で販売されているレインコートを着てくださいね。

長期の休みなどを利用して、たまには子どもと夜の水族館に訪れてみるのもいいですね。

この記事に関連するリンクはこちら

結婚式でイルカショーを

ハートフルドルフィンウエディング,アクアパーク品川,イルカショー,出典:www.princehotels.co.jp

アクアパーク品川がある「品川プリンスホテル」では、イルカショーを間近に見ながら挙式ができるプランがあります!

参列者だけでなく、なんと一般のお客さんにも祝ってもらえるというサプライズ付き。一生の思い出になること間違いなしですよね。

こちらの他にも海中トンネルで挙式できるというプランもあり。水族館で子連れ婚を挙げれば、お子さんと一緒に最高のひと時を過ごせるかもしれませんね。

なお、これらのプランは、2017年3月31日までです。詳しくは、品川プリンスホテルまでお問い合わせください。

アクアパーク品川をもっと楽しもう!

幻想的な空間「ジェリーフィッシュランブル」

ジェリーフィッシュランブル,アクアパーク品川,イルカショー,出典:www.aqua-park.jp

アクアパーク品川の見どころは他にもあります。まずおすすめなのが、ゆらゆら漂うクラゲと、音と光で演出された幻想的な空間「ジェリーフィッシュランブル」です。

壁面、天井が鏡面となっており、一歩足を踏み入れると別世界!様々な色の光の中をクラゲがふわふわと泳ぐ様子は神秘的で子どももつい見入ってしまいます。

水槽に近づいてみると色々な種類のクラゲがいて、漂い方も様々なのでひとつひとつの水槽をじっくり見るのもおすすめですよ。

この記事に関連するリンクはこちら

近くで生き物が見ることができる「フレンドリースクエア」

フレンドリースクエア,アクアパーク品川,イルカショー,

イルカショーが行われるザスタジアムから外に出たところにある「フレンドリースクエア」ではペンギン、オットセイ、アシカを間近に見ることができます。

それぞれのプログラムは短時間ではありますが、ミニパフォーマンスを見ることができます。

高くなった円形のステージで飼育員さんが説明をしながらいろいろなパフォーマンスを披露してくれます。

普段近くでは見ることが出来ない生き物たちをステージすぐそばでみることができますよ。

ザスタジアムの隣にありショーの合間にパフォーマンスがあるので、パパママがイルカショーの席をとっている間に子どもたちが楽しむことができるのもいいですね。

また、事前に配られる整理券をもらえばいきものたちと一緒に写真を撮ることもできますよ。

この記事に関連するリンクはこちら

水族館でメリーゴーランドに乗れる!

ドルフィンパーティー,アクアパーク品川,イルカショー,

入口を入ってすぐのアトラクションコーナーにはLEDの光につつまれた海をテーマにしたメリーゴーランド「ドルフィンパーティー」があります。

タツノオトシゴやラッコや貝など水族館ならではのメリーゴーランド。

メリーゴーランドにはまだちょっと早いという子どもでも、椅子に座って楽しめる貝のメリーゴーランドもあるので、ママパパと一緒であれば5歳以下でも楽しめますよ。

ドルフィンパーティーの周りは照明が少し暗くなっており、LEDが光っていてキラキラした世界の中をぐるぐる回ると子どもも大興奮です!

この記事に関連するリンクはこちら

アクアパーク品川に授乳室やランチできる場所はある?

再入場できるから安心

フードコート品川 CAFE&BAR,アクアパーク品川,イルカショー,出典:www.princehotels.co.jp

アクアパーク品川内には、イルカショーが行われている2階の「ザ スタジアム」内に授乳室とおむつ替えシートがあります。

ベビーカーでの入場も可能ですが、順路と反対に進むエリアがありますのでご注意ください。

もし、ベビーカーをたたんで入場するのであれば、1階のエントランス奥にベビーカー置き場があるのでそちらを利用しましょう。

また、1階の「コーラルカフェバー」や2階の「ザ スタジアム内売店」では、スナックやドリンクを販売しています。

館内にレストランや食事できる場所はなく、飲食物の持ち込みはできません。ランチや食事の際は、アクアパークがある品川プリンスホテル内にあるレストランなどを利用しましょう。

品川プリンスホテル内には、レストランの他に子連れで気軽に利用できるフードコートもあります。

カレーライスやピザ、うどんやラーメンなど子どもが大好きなメニューが豊富です。入場当日であれば再入場が可能なので、いったん退場してのランチや食事ができるので安心ですね。

この記事に関連するリンクはこちら

利用料金&割引チケット情報

アクアパーク品川の入場料金は、大人2200円、小・中学生1200円、幼児(4歳以上)700円です。有料のイベントやプログラム、アトラクションは別途利用料金がかかります。

何回も利用するなら「年間パスポート」がお得です。大人4200円、小・中学生2300円・幼児(4歳以上)1300円で、一年間遊び放題です。

さらに、館内のカフェや売店でドリンクが100円引きで購入できたり、「横浜・八景島シーパラダイス」などの施設も割引料金で利用できたりする特典付き。

お得に賢く利用して、子どもと楽しくおでかけしましょう!

この記事に関連するリンクはこちら

口コミ(1):イルカショーは迫力満点!

【大人1人の金額】2100円
【子ども1人の金額】0円
【おでかけした日】2016年01月22日
【満足度】★★★

コンパクトな水族館ですが、イルカショーやアシカやオットセイのミニパフォーマンスが充実しているので、1日楽しむことができます。

イルカショーは水しぶきもかかる迫力のあるショーで、子ども達は何回も見ていました。

水族館内には食べるところはないですが、再入場ができるので、同じ品川プリンス内のフードコートでお昼を食べることができます。

品川駅から近いので便利です。

口コミ(2)::年間パスポートがおすすめ

【おでかけした日】2014年07月26日

2回で元が取れるので、年間パスポートがおすすめです!
小さい水族館ですが、イルカショーがあるので満足度が高いです!
ママが買い物中に、パパと子どもが水族館。年間パスポートを持っていると短時間でもお手軽に利用できます!

アクアパーク品川 (旧 EPSONエプソン品川アクアスタジアム)の住所、TEL等の基本情報

【住所】
東京都港区高輪4-10-30

【アクセス】
京浜急行本線 品川駅から260m
JR山手線 品川駅から290m
JR横須賀線 品川駅から370m
JR東海道本線 品川駅から370m
JR京浜東北線 品川駅から370m
JR上野東京ライン 品川駅から370m
東海道新幹線 品川駅から470m
都営浅草線 高輪台駅から610m
京浜急行本線 北品川駅から720m

【営業時間】
10:00~22:00(時期により異なる)

【定休日】
なし

【お問い合わせ】
03-5421-1111(音声ガイダンス)

【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
駅近い ◯
授乳用スペース ◯
雨の日 ◯
ベビーカー ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯

【おでかけヒント】
※2015年7月リニューアルにより施設名が変更になりました。
※エプソン販売株式会社とのネーミング・ライツ契約期間の満了に伴い、2016年4月1日(金)より、名称が「アクアパーク品川」となりました。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

(ご参考)コズレ会員「水族館」口コミランキング・子どもの年齢別も!

コズレ会員の皆様が子連れでおでかけした水族館の評価を年齢別に集計。その結果をランキングでご覧いただけます。ご自身のお子さんの年齢に合わせたランキングで、水族館探しの参考にしてください。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。