モールで手作り遊びを子供としよう
そもそもモールって一体何?
出典:item.rakuten.co.jpモールとは、ちょっと難しくいうと金糸・銀糸・色糸・金属箔など綺麗な色の糸を絡ませた針金です。
曲げ伸ばしが幼児でも簡単に出来るので、子供が自宅で気軽に遊ぶ事が出来ます。
針金が入っていても安全なので安心して遊ばせられます。基本的には100円ショップなどで販売しているので手に入れやすいのも特徴的。
モールがあるだけで手先の訓練になりますのでかなりお薦めと言えます。モールを使って何ができるのかをご紹介していきましょう。
女の子大好き!お花を作りましょう!

とても綺麗なお花のモール作り。女の子だけでなく男の子にもお薦めです。
モールを波状にギザギザに折り曲げたあと丸くするだけでお花の形が出来ます。
お花の中に黄色いモールをぐるぐるに巻いた花芯を入れて、緑のモールで茎をつけるだけで綺麗なお花が完成。
モールの基本である、曲げるとねじるどちらの動作も出来る事が出来ます。一度試すだけで手先の器用さが変わります。
モールで作る可愛い食べ物

子供さんにとってわかりやすいモール遊びの作品は食べ物。どれも写真を見ながらなんとなく作ることができるのがで特徴的です。
特にキャンディーは回す、くっつける、ねじるなどの動作全てを体験できる遊びです。
また、出来た作品はセロテープで画用紙など制作の作品にくっけて遊べますので、是非一度お試しくださいね。
自宅に飾るだけでちょっとした絵の様な豪華な作品になります。
リボンを作ってお飾りにしましょう

最後の最後にとても簡単なモールアートをご紹介します。
リボンやハート形などという、子供達が一度は見た事がある形。難しい工程がいらないのでとても楽しく形を作る事が出来ます。
ちょっとするだけではまる事間違いなしのモールアート。一度慣れさせたら子供の制作意欲はどんどん掻き立てられます。
100円ショップのモールはちょっと短くて硬いですので、小さい子供の場合は手芸ショップなども覗いてみてください。
親子で是非チャレンジしてくださいね。
まとめ
如何でしたでしょうか?
モール一つあるだけで、様々なものを作れますし、子供とのコミュニケーションが広がります。
車の中での暇な時間でも出来ますし、何よりも100円ショップで販売しているのでお金の心配もいりません。
是非やってみてください。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。