【1】富士サファリパーク|静岡県裾野市
6月生まれの赤ちゃんライオンに会えます。
出典:youtu.be富士サファリパークには、車でサファリパークを見るサファリゾーンと、触れ合いゾーンがあります。徒歩は基本不可。(だって動物に食べられたら大変)
昼のサファリと、ナイトサファリがあります。どちらも動物の生態を楽しむことができます。
ふれあいゾーンは小動物と直接触れ合えますが、サファリゾーンは触れ合えません。
赤ちゃんライオンと一緒に記念撮影ができるふれあい撮影会は、富士サファリパークの中でも特に人気のイベントです。
2015年6月19日に生まれたばかりの赤ちゃんライオンに会えますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
お得な格安チケット、探せばあるある!
出典:youtu.be富士サファリパークには、様々な割引チケットが存在していることをご存知ですか。
HP上にも、割引料金適用ページがあります。年会費・入会費無料なサファリクラブに入会するのも割引にはおすすめです。
また、ローソン・ミニストップ店頭の端末機器Loppiにて、割引チケットを購入することができますよ。
行く前にはぜひ、チェックしましょう。
この記事に関連するリンクはこちら
車が大事ならジャングルバスを使いましょう。

子ども達が確実に喜ぶ乗り物が、ジャングルバスです。車で楽々到着。
そのまま車から降りないでサファリゾーンと言うコースも楽は楽ですが、車が汚れてしまう可能性も大。
雨の日の次の日などは、汚れることは必須。覚悟の上ならOKですが、自家用車が大切なら、ジャングルバスに乗りましょう。
この記事に関連するリンクはこちら
おでかけの口コミ
満足度:5点 ★★★★★
--------------------------------------
* おでかけした日:2017年4月
* 子どもの性別:女の子
* 子どもの年齢:生後6~11ヶ月
動物園デビュー。子どものハーフバースデー記念で、ライオンの赤ちゃんぎ生まれたと聞き行きました。抱っこして一緒に写真を撮ったり、その後少し触れ合ったりと赤ちゃんでも触らせて貰えていい思い出になりました。授乳やおむつ替えなども困らなくて良かったです。
(ぽにょたんさん,ママ,31,静岡県)
満足度:5点 ★★★★★
--------------------------------------
* おでかけした日:2017年5月
* 子どもの性別:男の子
* 子どもの年齢:1歳
近くで動物に触れ合えた。赤ちゃんラインと写真を撮ったあと、ずっとなでなでしてた。うさぎ、モルモットにもさわり、カンガルーの群れのなかを歩いた。ライオン、クマ、ラクダに餌をあげた。天気がよかったので薄着で行ったら、さむかった。羽織るものをもって行った方がいい。
(ましゃままさん,ママ,34,神奈川県)
富士サファリパークの住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県裾野市須山字藤原2255-27
【アクセス】
JR御殿場線 富士岡駅から9990m
【営業時間】
3月16日~9月30日 9:00~17:00 10月 9:00~16:30 11月1日~3月15日 10:00~15:30 ※ナイトサファリもあり
【定休日】
無休
【お問い合わせ】
055-998-1311
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
授乳用スペース ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
(ご参考)コズレ会員「動物園」口コミランキング・子どもの年齢別も!
コズレ会員の皆様が子連れでおでかけした動物園の評価を年齢別に集計。その結果をランキングでご覧いただけます。ご自身のお子さんの年齢に合わせたランキングをご覧いただき、おでかけ先探しの参考にしてください。
まとめ
事前に混雑することや割引情報をキャッチしておけば、お得に楽しく富士サファリパークを満喫することができるでしょう。
魅力がいっぱいの富士サファリパーク、ぜひおでかけしましょう。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。