【1】北竜町 ひまわりの里|雨竜郡北竜町
日本最大級、150万本のひまわり畑!

「北竜町 ひまわりの里」 は、日本最大級を誇るひまわり畑です。
23.1ヘクタール、約東京ドーム5個分の面積に、なんと150万本! のひまわりが栽培されているんですよ~
ひまわりまつりの期間中には、ご家族みんなで楽しめる、いろいろなイベントが目白押しです。
ひまわり畑には 「ひまわり迷路」 も登場! 世界のひまわりが見られるコーナーもお楽しみに!
レンタサイクルで園内をくまなく周るも良し、ビールパーティーや花火大会も開催されますので、ご家族で是非、行かれてみてくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
【2】北海道立サンピラーパーク なよろ ひまわり畑|名寄市
充実した施設にある、ひまわり畑

北海道名寄市にあるサンピラーパーク内のお花畑です。風の丘という場所に、コスモス・亜麻・サルビア・ラベンダー等を植栽、夏はひまわりが楽しめます。
北海道立サンピラーパークは、森林・水・草原・花畑などがひろがる自然豊かな公園空間で、
3つのエリアと11のゾーンがあります。
屋内・屋外ともに遊具があるほか、夏は屋外トランポリンや水遊びもできるので、子どもと一緒に一日中遊べます。
お弁当を持って出かけてもいいかもしれませんね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】大曲湖畔園地|網走市
期間限定でライトアップも

「網走市大曲湖畔園地」 は、網走刑務所の旧農場跡地を再利用している、自然公園。2013年5月、観光、体験、学習等が出来る場所としてオープンしました。
敷地内には、農地、湖畔の林、湿地帯や水辺等があり、自然の雄大さを感じられる環境となっております。
また、市民の憩いの場、滞在型の観光の提供の場になれるよう、現在もなお整備が進められている段階だそうです。
こちらのひまわり畑では、9月中旬になると、約18ヘクタールの敷地に、150万本ものひまわりの花が咲き渡り、期間限定ですがライトアップも施されるのですよ!
2015年は9/19~9/23のシルバーウィーク中に19:00~21:00にライトアップが実施されます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか? 北海道のひまわり畑のご紹介でした。
広大な敷地の北海道のひまわり畑、非日常感に浸れそうな感じで、大人は癒されそうですね。。。
また、ひまわり迷路や水浴び広場、遊具などもあったりして、子どもが楽しめるひまわり畑もあって、家族全員が楽しめそうですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。