【1】浜名湖ひまわり祭|浜松市
浜名湖ど真ん中にひまわり畑が出現!

「浜名湖ひまわり祭」は、浜名湖のど真ん中・庄和町、浜名湖が見下ろせる高台に作られる巨大ひまわり畑です。
「人と人とを笑顔でつなぐ」 をコンセプトに、2006年に始まった 「ひまわり2525プロジェクトinはままつ」は、休耕地を利用して、ひまわり畑を創る活動をしています。
8月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)に開催されます。見ごろの時期は8月1日から9日くらいの、約10日だそうです。
1万ヘクタールのでっかい畑で、約30万本の鮮やかなひまわりのお花が、元気に皆さんを迎えてくれますよ!
畑は浜名湖からも小さくですが、見られるようです。ご家族で、おでかけてみてはいかがでしょうか。
【例年の見頃】8月1日(土)~9日(日)
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】玉川・桂山のひまわり畑|静岡市
山間にひっそりと咲くひまわり

玉川・桂山(かやま)のひまわり畑は、静岡市葵区桂山の玉川地区にあります。山間部にひっそりと広がるひまわり畑で、見頃の8月頃になると、多くの人が訪れるそうです。
徒歩で行かれる際には向田橋を渡って、ひまわり畑のある対岸へ吊り橋を渡ると、山に裾野に桂山のひまわり畑が広がっています。
とても有難い事に、ひまわり畑付近にテントを用意してくれていて、冷たいお茶などを無料で頂けるようになっているようです。地元農産物等の販売もあるみたいですよ。
山間部の方々のおもてなしの心には、とてもほっこりした気持ちになりますよ!
【例年の見頃】8月上旬~8月中旬
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】源氏の里「ひまわり畑」|袋井市
珍しい黒いひまわりも見られる!

「源氏の里」 のひまわり畑は、袋井市の友永の三川地区にあります。
見頃は、毎年秋。10月中旬から11月上旬です!
例年、同時期(11月中旬まで)に、ひまわり祭りも開催されています。
ひまわり畑の規模は約4,7ヘクタール。約100万本のひまわりの花が咲き誇りますよ。
黒いひまわり 「ムーランルージュ」 や、「テディベア」という可愛い名前のこんもりとしたドーム型の八重咲きの珍しいひまわりも栽培しています。
ひまわりのイメージが変わるかも。いつも見ているひまわりとは一味違うひまわりも、じっくり鑑賞してみてくださいね。
【例年の見頃】10月中旬~11月上旬
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
富士山をはじめ、たくさんの観光名所に恵まれた静岡県。ひまわり畑もまた、いろいろなタイプのひまわり畑が見られるのが魅力的ですよね。
子ども達を連れて、ご家族で、この夏おでかけしてみませんか?
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。