目次
【福岡県の子連れにおすすめ海水浴場(1)】脇田海水浴場|北九州市
最高レベルの水質誇るマリノベーション海岸

こちらの 「脇田海水浴場」 は、日本最高レベルのキレイな水質(AAクラス)を誇るビーチです。
1994年より市民に身近なリゾート地をつくるための、マリノベーション計画により快適で景観の優れた海岸が整備されました。
海釣りが出来る桟橋もあり、海水浴に飽きたら海釣りで楽しむのも良いですね。大人1000円、子ども500円で利用できます。
八幡岬からの海岸線には連絡道(ボードウォーク)があるので、駐車場から浜辺までは小さな子ども連れでも安心ですね。
【脇田海水浴場の基本情報】
・住所 : 福岡県北九州市若松区大字安屋地先
・電話番号 : 093-582-2086(北九州市産業経済局水産課)
・アクセス : JR二島駅からバスで約20分、脇田下車徒歩3分
・定休日 : 無
・利用時間 : 8:00~17:30
・海開き : 7月第2週ごろ(平成27年度は7月14日)
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【福岡県の子連れにおすすめ海水浴場(2)】能古島キャンプ村・海水浴場|福岡市
ここはハワイ?!南国気分が味わえるビーチ

「能古島キャンプ村・海水浴場」 は、船で行くプライベートビーチでヤシの木々に囲まれた島内はまるでハワイのビーチにいるような気分にしてくれます。
キャンプ場が併設されているので、海はもちろんのことバーベキュー、キャンプとアウトドアを満喫できるのも魅力。
日帰りと宿泊のどちらでも利用できますので、皆さんのご都合に合わせて、アイランドリゾートをご堪能くださいね。
都心の喧騒を離れ、美しい海で海水浴を楽しみたいファミリーにおすすめです。
【能古島キャンプ村・海水浴場の基本情報】
・住所 : 福岡県福岡市西区能古島
・電話番号 : 092-881-0948
・アクセス : 能古島行きフェリー乗り場(姪浜渡船場)よりフェリーで約10分→キャンプ村送迎バス役5分
・定休日 : 無し
・営業時間 : 9:00~17:30(日帰り利用の場合)
・海開き : 6月中旬(平成27年度は6月16日)
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【福岡県の子連れにおすすめ海水浴場(3)】津屋崎海水浴場|福津市
海で遊び疲れた後は、海洋水の潮湯風呂へ!

遠浅で波がおだやかな海水浴場なので、子どもを連れて行っても安心できるのが、こちら 「津屋崎海水浴場」 です。
広大な砂浜と、遠浅の静かな波、透明度が高さや水質の良さが特徴のビーチには海の家も5軒と施設も充実。
近くに市の施設、 「潮湯の里夕陽館」 があって、200円というリーズナブルな料金で、地下海洋水を沸かした潮湯風呂に入ることができます。
海水浴をたっぷり楽しんで遊びつかれた後には、海のミネラル豊富なお風呂でリフレッシュしてください。
【津屋崎海水浴場の基本情報】
・住所 : 〒811-3304 福津市津屋崎(津屋崎海岸)
・電話番号 : 0940-52-4951(地域生活部 商工観光課)
・アクセス : 西鉄バス津屋崎浜から徒歩で3分
・定休日 : 無し
・時期 : 7月~8月
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【福岡県の子連れにおすすめ海水浴場(4)】宮地浜海水浴場|福津市
マリンスポーツで人気の海水浴場

「消防会館前」バス停から宮地嶽神社の参道を抜けた先に広がるのが「宮地浜海水浴場」 です。
サーフショップなどもあり、マリンスポーツを楽しむ若者からも人気があります。
遠浅で水質も良く、クラゲも少ないので小さな子連れでも安心して海水浴を楽しめます。
また海の家には、有料のシャワーや更衣室を完備されているので、ゆったりと着替えたいファミリーには嬉しい設備です。
帰り道に宮地嶽神社の茶店に寄り道するのも楽しいですね。
海開き:7月上旬
【宮地浜海水浴場の基本情報】
・住所 : 福津市宮司浜4丁目(宮地浜海岸)
・電話番号 : 0940-52-4951(地域生活部 商工観光課)
・アクセス : 西鉄バス「消防会館前」バス停から徒歩15分
・定休日 : 無し
・時期 : 7月~8月
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか? 福岡県もまた海水の水質が高く、リゾート気分を満喫できそうな南国リゾート風な海水浴場があり、泊りがけで遊びに行きたくなる場所が多いです。
みなさんもぜひ子どもと一緒に、家族旅行にも最適な海水浴場を楽しんでくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。