目次
- ▼アンパンマンのおすすめおもちゃをご紹介します
- ▼【1】アンパンマン おおきなよくばりボックス|アガツマ
- ▼【2】アンパンマン マジカルボンゴ|アガツマ
- ▼【3】アンパンマン 液晶アニメつきメロディケータイ|ジョイパレット
- ▼【4】ベビラボ アンパンマン ころころ メロディ バス|バンダイ
- ▼【5】ベビラボ アンパンマン しかけいーっぱい!布えほん|バンダイ
- ▼【6】アンパンマン しゃかしゃかボール メロン|アガツマ
- ▼【7】アンパンマン おふろで10まで! アンパンマン|アガツマ
- ▼【8】アンパンマン にぎって! おとして! くるコロタワー|ジョイパレット
- ▼【9】ブロックラボ はじめてのブロックワゴン(アンパンマン)|バンダイ
- ▼【10】すきすきだっこぬいぐるみ ばいきんまんとだだんだんぬいぐるみ|セガトイズ
- ▼まとめ
アンパンマンのおすすめおもちゃをご紹介します
【1】アンパンマン おおきなよくばりボックス|アガツマ
台形で仕掛けもたくさん!迷ったらこれ!

10ヶ月から遊べる、楽しい仕掛けが満載の「おおきなよくばりボックス」です。
平面には様々な仕掛けがあり、インターホンを押すとアンパンマンの声がランダムで聞こえたり、マヨネーズからぴょんと中身が出てくる仕掛けがついていたりと、子どもの興味、関心をひくおもちゃになっています。
また、台形の上には、鍵盤があったり、アンパンマンの押しボタンがあったりと、とても楽しいおもちゃです。
口コミ
・毎日何かしらの仕掛けに触って遊んでいます。ある日突然できることが増え、おもちゃを通して子どもの成長を感じることができます。
・始めは音楽に合わせて笑う程度でしたが、成長とともに興味や遊び方も変わってきて長く使えるおもちゃです。取り外しできるパーツは外出に携帯しています。
【2】アンパンマン マジカルボンゴ|アガツマ
子どもが大好きな太鼓がここにある!

対象年齢が8ヶ月からと、小さいお子さんにも楽しく遊ぶことのできる「マジカルボンゴ」です。
このマジカルボンゴは、二つの太鼓が叩けるおもちゃになっており、叩く場所が光るので、子どもの目もくぎづけになりますよ。
曲は多数あり、その曲に合わせて楽しくおもちゃで遊んでいる姿を想像できますよね。さらに、太鼓の音もたくさんあることから、面白さも追求したおもちゃになっているのです。
初めてのアンパンマンのおもちゃはこれ!という方も多いようです。
口コミ
・大好きなアンパンマンのメロディーが流れ、太鼓は光るので子どもは大興奮で遊んでいます。シンプルな操作で2歳の娘でもスムーズに楽しめます。
・20曲の音楽が収録されていて、毎日日替わりで楽しめます。音楽に合わせて光も変化し、目からも楽しめます。成長に合わせて長く使えます。
【3】アンパンマン 液晶アニメつきメロディケータイ|ジョイパレット
「もしもし」ができるならこれがおすすめ!

子どもが電話に興味を持つようになった時期にちょうど良いおもちゃが「液晶アニメつきメロディ♪ケータイ」です。
電話に興味を示すことはとても大切なのですが、親の携帯電話や固定電話を取られてしまうと、てんやわんやになってしまいますよね。
そんな時にこのおもちゃを渡してあげるととっても喜ぶと思います。実際にボタンを押すと楽しいメロディーが流れてきて、子どもが夢中になること間違いないですね!
口コミ
・親の電話に興味を持ち出したので購入しました。電話以外にもメールやカメラボタンが付いていて、飽きずに楽しめます。
・3歳の我が子は届くなりすぐに使い方をマスターし、毎日遊んでいます。
【4】ベビラボ アンパンマン ころころ メロディ バス|バンダイ
「ぶーぶー」が言える時にはこれが良し!

だんだんと言葉を覚え初めてきたころに、車のことを「ぶーぶー」という時がきますよね。
そんな時に、この「ベビラボ アンパンマン ころころ メロディ バス」がおすすめです!動くものに興味を示し始める中で、特に車やバスが好き!という子どもは多いのではないでしょうか。
バスの中に、大好きなアンパンマンが乗っているとなると、子どもたちも大はしゃぎすること間違いなしです。ボタンがありメロディが流れるので、とっても楽しいバスの旅を楽しむことができますよ。
口コミ
・ボタンを押したり走らせたりすれば、優しいメロディが流れるので、音に反応して楽しそうに遊んでいます。
・音楽が流れると楽しそうにハイハイしながら追いかけています。少々荒く扱っても壊れず丈夫です。
【5】ベビラボ アンパンマン しかけいーっぱい!布えほん|バンダイ
携帯に便利!成長に合わせた知育仕掛けがたくさん

3ヶ月頃から2歳頃まで遊べます。大活躍すること間違いなしの知育玩具です。ベビラボといえば、知育玩具で知られる人気シリーズですよね。ベビラボ購入者アンケートでプレゼント人気No.1にも選ばれている商品です。
赤ちゃんが喜ぶ仕掛けがたくさんあります。カシャカシャと音が鳴ったり、ひっぱって遊べるマスコットがついていたりします。何より、カラフルでみんな大好きなアンパンマンの大きなお顔がついているのが魅力的です。
布製ですので赤ちゃんが口に入れても安心ですし、折りたためるので持ち運びができ、病院などの待ち時間の長い時も大活躍するでしょう。
3WAYで遊ぶことができ、長く使えるおもちゃです。もちろん産まれたばかりの赤ちゃんのプレゼントにも最適ですね。
口コミ
・4ヶ月の息子に購入しました。シャカシャカと音をたてたり舐めたりして遊んでいます。ページ数も多くカラフルなので、とても気に入っている様子です。
・6ヶ月の息子に買いました。月齢に合わせた知育仕掛けがあり、親子で楽しく読めます。毎日引きずりまわして見ています。
【6】アンパンマン しゃかしゃかボール メロン|アガツマ
ボールの動きが楽しい!ボールデビューにおすすめ

2ヶ月頃から遊ぶことができる、赤ちゃんの初めてのボール遊びにぴったりのおもちゃです。
網目状になっているので、手先が器用に動かせない赤ちゃんでもつかみやすく、万が一投げても柔らかい素材でできているので、安心です。大きさも赤ちゃんが遊ぶにはぴったりのサイズですよ。
振ると中のボールが動き、シャカシャカと音が鳴ります。中のボールにはメロンパンナちゃんとアンパンマンの顔が描かれています。小さな子どもは、ボールがコロコロと転がるのが大好きですよね。
ボールがコロコロと転がるたびにその中のボールのお顔が変わるのが、赤ちゃんはとっては不思議で面白いことでしょう。
口コミ
・小さな手でも持ちやすいサイズで柔らかく安心です。
・中のボールの動きが面白いようで、楽しそうに遊んでいます。
【7】アンパンマン おふろで10まで! アンパンマン|アガツマ
バスタイムが楽しくなる仕掛けがいっぱい

1歳半頃から遊べるお風呂のおもちゃです。仕掛けがとても優れており、知育玩具としても機能性たっぷりです。
子どもがお風呂になかなか入ってくれない!という悩みを抱えているパパやママも多いと思います。このおもちゃはそんな悩みを解決してくれるのではないでしょうか。
また、お風呂に入っていてもすぐに飽きてしまう、ママがシャンプーしている間などに間が持たないなどという時にもきっと役に立ってくれそうですね。
10までのカウントダウンができ、10になるとバイキンマンがジャンプしたり、水がいっぱいになると水が流れ落ちる仕組みになっているししおどしなど、魅力的な仕掛けがたっぷりです。
このおもちゃで、親子でのお風呂タイムが楽しみになりそうですね。
口コミ
・お湯が流れる様子が気に入ったようで、毎日のお風呂が楽しそうです。数に興味を持ってくれるようになると、もう少し遊びの幅が広がると思います。
・アンパンマンの小さい手桶でお湯をすくって楽しんでいます。お風呂遊びにおすすめです。
【8】アンパンマン にぎって! おとして! くるコロタワー|ジョイパレット
コロコロ転がるボールの動きがクセになる?!

アンパンマンのかわいらしいお顔がとっても魅力的なくるコロタワー。さすがベストセラーというくらい、小さな子どもに大人気のおもちゃです。
保育園や子育て支援センターなどでも扱っているところが多いので、見たことがある方もいるのでは?子どもの集中力を養い、指先の発達に役立つおもちゃです。
このおもちゃで遊びだすと、子どもは夢中になりひたすらボールを上から入れ続けます。それは、小さい子どもだけではなく、小学生低学年の子も興味を持つようですよ。
見た目のかわいらしさだけではなく、お片づけがしやすい機能もついているので、一緒にお片付けもできておすすめです。
口コミ
・我が子の1歳のお誕生日プレゼントに。繰り返し何度もボールを入れて、飽きずに遊んでいます。
・とてもシンプルな仕組みですが、ボールを入れると音楽が流れ夢中になって遊びます。
【9】ブロックラボ はじめてのブロックワゴン(アンパンマン)|バンダイ
赤ちゃんから取り組めるブロック

ブロックと言えば、知育玩具の代表ともいえるおもちゃです。しかし、購入したタイミングで実際に子どもが思うように遊べていないと感じているパパやママも多いのでは?
そこで、誕生したのがブロックラボ。バンダイと日立製作所が共同研究をし、成長段階に合わせた遊び方ができるブロックが開発されました。
小さな手でも組み立てやすいサイズ、完成品をイメージしやすいみんなが大好きなアンパンマンのイラスト入りです。
小さな子どもはおもちゃで遊ぶときに、まず自分の興味のあるものから手に取ります。ブロックに触れるきっかけ作りにも、アンパンマンの力を借りてみてはいかがですか?
お片付けもしやすいワゴン入り。気に入ったら同じシリーズのブロックラボを買い足して遊べるので、これからブロックを購入しようと考えている方にはおすすめですよ。
口コミ
・1歳8ヶ月の娘へプレゼントしました。寝るまで夢中で遊んでいます。お片付けしやすい所も気に入っています。
・アンパンマン好きの1歳の娘用に買いました。アンパンマンの他のキャラクターがたくさんあり、ブロックを付けたり外したり楽しそうです。
【10】すきすきだっこぬいぐるみ ばいきんまんとだだんだんぬいぐるみ|セガトイズ
思わずギューと抱きしめたくなる

見た目がとってもキュートなバイキンマンが、だだんだんを抱っこしているぬいぐるみです。
しかも、この2つのぬいぐるみは取り外すことができるので、向かい合わせて抱っこさせるといった、ごっこ遊びもできます。
座っているときのサイズが20cmほどで、小さな子どもが抱っこするのにちょうどよいサイズです。
普段はイタズラばかりして悪さをするバイキンマンでも、この愛しい姿を見れば許してあげたくなりますね。
他にもアンパンマン、ドキンちゃんが大好きなしょくぱんまんを抱っこしているぬいぐるみもあります。子どもの好みに応じて、選んであげてください。
口コミ
・親子で癒されるぬいぐるみです。
・大きめサイズで、しっかりとした作りです。友達の子どもへプレゼントしましたが、とても喜んでくれました。
まとめ
おもちゃを選び始める時というのはとても悩みますよね。
このアンパンマンシリーズのおもちゃは、子どもが引き付けられるキャラクターなので安心して購入できるアイテムではないかと感じます。
ぜひ、参考にしていただけたらうれしいです。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。