目次
【1】三井アウトレット仙台港「kodomopark-こどもパーク-」|宮城県仙台市宮城野区
気分は楽天の選手!

三井アウトレットパーク仙台港内にある「こどもパーク」は楽天イーグルスのホームスタジアムである「楽天koboスタジアム」のグラウンドをモチーフとした遊び場です。
スタジアムで実際に使われているホームベースを使用したバッターボックスで記念写真も撮れるので、野球選手になったような気分が楽しめます。
また、人工芝が敷き詰められた床、木で作られたウッドクライマーなど触り心地の良い素材が多用されているので、子どもも気持ちよく遊ぶことができますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】仙台市体育館|宮城県仙台市太白区
自由遊びもイベントも楽しめる

仙台市営地下鉄南北線の富沢駅からほど近く、アクセスしやすい場所にある仙台市体育館。
こちらの幼児体育室には未就学児の子どもがのびのび遊べるような遊具が揃っています。また、いろいろなスポーツプログラムも行われています。
短期集中で親子ビクスや体操が体験できるコースや、「ロディ」を使ったユニークなヨガ、自由参加でトランポリンやアスレチックなどで遊べるキッズイベントも開催されています。
ぜひHPで日程をチェックしてみてくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】セキスイハイムスーパーアリーナ「プレイルーム」|宮城県宮城郡利府町
柔らかい遊具で小さい子どもも安心

利府町のグランディ21内にあるセキスイハイムスーパーアリーナ(正式名称・宮城県総合運動公園総合体育館)の中にあります。
この中にあるプレイルームは小さな子どもでも安心して遊べるスポットです。
室内はじゅうたん敷きで、壁にもクッション性のある素材が用いられていたり、柔らかい素材の遊具があったりと、元気いっぱい子どもが遊んでも安全な設計になっています。
また、施設内におむつ替えができるトイレもあるのも安心なポイントです。なお、利用できるのは未就学児までとなっていますのでご注意ください。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?退屈な雨の日もこんな場所なら思い切り身体を動かせるので楽しく過ごせそうですよね。
しかも無料なので何度も通えて、雨の日が長く続いても安心なスポットです
。お家遊びに飽きたら、是非お出掛けしてみてください。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。