【1】アボカドの種を育てて観葉植物にしてみよう!
種を取り出したら、捨てずにすぐお水へ

1.
種を取り出したら、軽く水で洗って、その後はなるべく乾燥させないようにしてください。
そして平らな方に爪楊枝または竹串を3~4カ所刺しこみ(少し上向きに斜めにさすといいです)、水の入ったコップなどに入れます。
種がパカッと割れて芽や根が出てくるまでしばらく時間がかかりますが、時々水を替えるぐらいで何も手間はかかりません。
2.
根っこが出て少し経ったら植木鉢に植え替えると、緑色の葉っぱが出てきます。
アボカドの実をつけるまでには至らないかもしれませんが、立派な観葉植物としてベランダやお部屋を彩ってくれますよ。
なお、寒さに弱いそうなので冬場は室内に入れたほうが良さそうです。
【2】水菜を再生させてみよう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?もし失敗してしまってもまたすぐに再チャレンジできますので、気軽にチャレンジできそうですよね!
親子で一緒に植物が成長する様子を観察。それだけで日常の会話も弾みます。ぜひおススメです。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。