【1】通年かき氷専門店 あんどりゅ。|名古屋市

まるで雪みたいにふわっふわのかき氷!

通年かき氷専門店 あんどりゅ。のかき氷は、ふわっふわの氷です。まるで雪みたいな食感のかき氷で、口の中ですぐにやわらかくとろけるので、冷たい食べ物が苦手という人でも平気で食べられてしまうんです。

もともとはかき氷が大嫌いだったという店長さんが作り上げたものと言われています。器が釜飯の釜というところもユニークです。氷が溶けにくいから採用しているそうですよ。

「さくらもち」や「よもぎもち」など、他店では見たことがない味が季節ごとに期間限定で食べられます。一度行ったら、他の味も試したくなるでしょう。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【2】フルーツ・ブティック・ゴトウ|名古屋市

100%天然フルーツジュースのかき氷!

フルーツ・ブティック・ゴトウのかき氷、フルーツフラッペは、なんと100%天然の天然ジュースをそのまま使用しているんです。合成着色料や、甘味料は使用していないので、小さなお子さんと食べても安心ですね。

大胆に、氷の上にあしらわれた季節のフルーツには、驚きです。こんなに贅沢な味わいのかき氷が500円または、600円で味わえるのも大きな魅力の一つです。氷の食感は少し粗めです。昔ながらのかき氷がお好みという方におすすめですよ。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【3】本町茶寮|犬山市

築100年の古民家を再生した和カフェ

ふわふわかき氷,愛知県,かき氷,名店出典:honmachisaryo.com

本町茶寮(ほんまちさりょう)は、築100年の古民家を再生した和カフェです。犬山城などで知られる犬山の町のイメージに合った歴史ある佇まいが特徴です。

夏にぴったりなスイーツの種類がとても豊富。ふわふわかき氷は、氷自体に味が付いていて、ふわふわの粉雪を食べているみたいな食感のかき氷です。抹茶・マンゴー・ミルク・プリン味が用意されています。

生クリームを乗せたシェイク、あわゆきシェイクや、フルーツを練りこんだ手作りわらびもちの特製フルーツわらびもちは、マンゴー・キウイ・いちご味があります。しょっぱい味が恋しくなったら、犬山名物の豆腐味噌田楽もありますよ。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【4】赤福茶屋 ジェイアール名古屋タカシマヤ店|名古屋市

夏限定!赤福氷が登場

赤福氷,愛知県,かき氷,名店出典:www.akafuku.co.jp

赤福茶屋 ジェイアールタカシマヤ店は、名古屋市中村区にあるジェイアール名古屋タカシマヤ店B1和菓子コーナーにあります。三重県は伊勢名物としておなじみの銘菓・赤福。

毎年夏になるとその赤福の風味を生かしたかき氷「赤福氷」が人気を集めます。餡と餅をそれぞれ氷になじむように特製。抹茶蜜をかけた氷の中に閉じ込めました。

普段とはちょっと違うスタイルの赤福を味わえますよ。赤福氷は、夏季限定の商品となります。暑さが通り過ぎる前にぜひお召し上がりください。

まとめ

かき氷は、お祭りで食べるというイメージが強いですが、和菓子屋や専門店でも食べられるようになりました。お店ごとに強い持ち味や個性を生かしたかき氷の名店ぞろいです。

氷の食感一つにしても、口どけの良いふわふわから、粒の粗さを感じるものまで様々です。ぜひ、子連れでとっておきの一皿を探しにでかけましょう。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード