【1】アイスモンスター|表参道
台湾から上陸!行列のできるマンゴーかき氷!

表参道に2015年4月にできた台湾発祥のかき氷ショップ。オープンするやいなや大人気で、現在整理券を配布する混雑様です。
ここのお店の一番人気は本国台湾でも大人気のマンゴーかき氷。濃厚なマンゴーアイスブロックを削り、マンゴーシャーベット、パンナコッタ、マンゴーの果実トッピングした、定番のメニューです。
日本のかき氷と違うのは、日本は味のしない氷にシロップをかけるのに対し、こちらのかき氷は全て味付きの氷を削っています。そのためアイス感覚でお子様も余すところなく食べられるメリットがあります。
暑くなる季節に向け、まだまだ行列は続きそうです。休日はたいへん混みあいますので、休日の早めの時間にママ友とおでかけしてみてはいかがでしょうか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】韓流茶房|新大久保
韓国かき氷といえばパッピンス!in新大久保

韓国茶を飲みながら、韓国語を学ぶことができるというこのカフェは、韓国のかき氷、本格的パッピンスを食べる事が出来る新大久保のオシャレなカフェです。
韓国では、パッピンスはファストフード店でも販売されている定番の夏のスイーツで、アイスクリームやフルーツなどがのっている伝統的なかき氷です。パフェの様な気分でかき氷を食べる事が出来ます。暑いときに食べたくなるスイーツが全部入っていて、ひんやりスッキリ!ついついハマる美味しさです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】マンゴーチャチャ|原宿
元祖マンゴーかき氷といえばココ!お子様大興奮のボリュームとフルーツ

原宿にあるこのお店は、ユニークな名前のかき氷でメディアを賑わした有名店です。その名も、「元カレ」、「モテキ」、「密な関係」・・・すごいインパクトです。
でも名前だけでなく、その見た目、お味もインパクト大!天然沖縄黒糖の黒蜜にマンゴーアイスとハートマシュマロ。ママや子どもが好きなものを全て集めたと言わんばかりのマンゴーのかき氷を食べられるお店です。
アーウィン種のマンゴーをふんだんに利用し、マンゴースイーツの事ならまかせておけと言わんばかりのマンゴーメニューにも出会うことが出来ます。かき氷は1つ2,850円(元カレ豪華版の場合)と高額ですが、3人から4人前なので、家族全員で一つのかき氷を注文したり、ママ友とシェアしてもOK。高級な甘さを感じながら存分に台湾かき氷を堪能ください。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いまや、かき氷は、氷にシロップをかけるだけではないんですね。都内だけでも、多くの台湾・韓国かき氷屋さんが存在します。本当に美味しい商品に出会うために子どもとかき氷の旅にでませんか。
日本の素朴な氷の味と、豪華な海外発祥のかき氷を親子で比べてみましょう。子どもがフルーツが好きならば、日本のかき氷よりフルーツに力を入れている台湾、韓国かき氷を是非ともご堪能下さいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。