那須どうぶつ王国の魅力!
移動はリフトとバスを活用しよう!

那須どうぶつ王国は、東京ドーム10個分の広さがあります。
大人でも歩いて回るのは結構大変ですので、移動の際は施設内を走っている無料のバスや、有料のリフトを利用するとスムーズです。
おすすめは、季節運行している「王国リフト」です。
那須連山を眺めながら乗るリフトは風が心地よくて高原に来たなぁと癒されます。
お子さんもめったに体験できない機会なので、きっと大興奮するはず!
アトラクションの時間をチェックして効率よく動こう!

動物の生態の説明を聞いたり、バードショーがあったりと、1日を通して様々なアトラクションがあります。
入園時にもらうタイムスケジュールをチェックして動くと、効率よくまわることができますよ。
屋内でのショーのほか、タカ、フクロウ、ミミズクなどの猛禽類のバードショーや、牧羊犬とヒツジのニュージーランドファームショー などは、屋外の広場で行われます。
屋根はなく、晴れた日は日差しが強いので、帽子やタオルなどで熱中症対策をすると良いですね。
寒い時期も同様に防寒対策をしっかりしてショーを楽しみましょう。
キッズメニューも楽しめる5ヶ所のレストラン

施設内には5つのレストラン、休憩所があります。
おなかがぺこぺこの家族には、那須高原の緑を見ながら、バーベキューの食べ放題がおすすめです。
お子様ランチやキッズチェアが用意されているお店もあるので、小さなお子さんがいるならそちらが安心です。
また、施設内はお弁当の持ち込みができるので、おにぎりやサンドイッチなどを外で食べるのも良いですよ。
飲み物や焼きそば、串焼きベーコンなどの軽食が売店で売られているので、大人も満足できると思います。
(ご参考)コズレ会員「動物園」口コミランキング・子どもの年齢別も!
コズレ会員の皆様が子連れでおでかけした動物園の評価を年齢別に集計。その結果をランキングでご覧いただけます。ご自身のお子さんの年齢に合わせたランキングをご覧いただき、おでかけ先探しの参考にしてください。
まとめ
那須高原にはレジャー施設がいくつかありますが、「那須どうぶつ王国」は、動物好きなお子さんにはぴったりの、充実した一日が過ごせます。
今回ご紹介した以外にも、うさぎとふれあえるスペースや乗馬体験など、小さなお子さんから楽しめる場所です。
子どもが多く訪れる施設なので、授乳室やオムツ替えスペースなども整備されていて使いやすいです。
ぜひお子さんと行ってみてくださいね!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。