目次
【1】姥の懐マリンプール(7月18日オープン)|ひたちなか市
干潟を利用した海中プール

ひたちなか市にある、全国でもめずらしい干潟を利用した海中プール。ここは幼児用・子供用・大人用と分かれてプールが作られています。
海水浴だと波があって、小さい子供たちは思うように遊べないこともありますが、ここは堤防で囲まれていて波がこないので安心して子供たちを遊ばせることができます。
海水を利用しているので、たまに小さい魚やカニを見ることができるかもしれません・・・
さらに、入場料が無料なことも嬉しいポイントですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】フォレスパ大子(屋外プールは7月8月限定)|久慈郡
プールの種類がたくさん!室内プールもあり

県北に位置する大子広域公園内にあるフォレスパ大子。ここでは一年通して利用できる室内温水プールと、夏季限定の野外プールを楽しむことができます。
ここでは野外にある、波の出るプールやわんぱくプールがおすすめです。波と言っても海とは違って優しい波なので、波打ち際でプールを楽しむこともできます。
また3歳以下の子供専用プールもあるので、子供が小さいけどプールに行きたい!というママにもとっても優しい施設ですね。
プールで楽しんだ後に室内の温水のバーデプールで日ごろの疲れをとってみてはいかがでしょうか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】砂沼サンビーチ(7/18プールオープン)|茨城県下妻市
県内最大のプール!思いっきり遊ぼう!

下妻市にある県内最大のプール、砂沼サンビーチ。ここは流れるプールやウォータースライダーの他に、小さい子供が楽しめる水深の浅いプールが2つあります。
そのうちの一つ「水の森」は名前の通り水の中の森をイメージして作られていて、広い敷地にいくつかの丘があったり、滑り台があったりとまさにアミューズメント。子供たちは、夢中で遊ぶこと間違いなしです。
そしてもう一つは「幼児プール」。ここは水深0.3mとなっていて、小さい子供が安心して遊べるようになっています。
また授乳室はありませんが、申し出れば医務室を借りて授乳することができるのも嬉しいですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?どこも安心して遊ばせることのできる施設ばかりです。
小さい子供がいてもプールに行きたい!子供と一緒にプールを楽しみたい!というママにとてもおすすめなので参考にしてみてくださいね。
この夏はぜひみんなでプールで楽しみましょう!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。