お子さんは春の花をいくつ言えますか?チューリップ・菜の花など春になると様々な花が咲き乱れます。季節の勉強になりますので、是非一度生で見せる経験をする事がお薦めです。知っている花も知らない花も見て嗅いで触って覚えさせましょう。
 
昭和記念公園のポピー* 写真はイメージです

【1】根がらみ前水田|例年の見頃:4月中旬~4月下旬

22万球と膨大な量のチューリップ

根がらみ前水田のチューリップ出典:http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000006235.html

東京都羽村市にある根がらみ前水田は、珍しいチューリップオーナー制度によって造られているチューリップ園です。この写真は少し前のものですが、毎年綺麗なチューリップが咲くことで知られています。幼稚園や保育園でチューリップを見た事がある子でもここまでの規模は滅多に見ることがないので、一見の価値ありです。

このスポットの詳細などはこちら

根がらみ前水田



【2】浜離宮恩賜庭園|例年の見頃:2月中旬~4月

HPで菜の花が何分咲きが確かめられます

浜離宮恩賜庭園の菜の花出典:http://www.tokyo-park.or.jp/announcement/028/detail/19422.html

東京都港区にある浜離宮恩賜庭園はいわずと知れた都立庭園です。汐留地区にそびえ立つ高層ビルを背景に菜の花など季節のお花を楽しむことができます。春休みや休日を利用してゆっくりと暖かいシーズンに菜の花などのお花の観賞が出来ます。子ども心に春って素敵な季節だなと印象付けられますよね。

このスポットの基本情報、口コミなどはこちら

浜離宮恩賜庭園



【3】国営昭和記念公園|例年の見頃:4月上旬~5月上旬

花の見ごろ情報も豊富。ポピーを堪能出来ます。

昭和記念公園花畑* 写真はイメージです

チューリップを見に行く人が多い国営昭和記念公園は、東京都立川市にあります。大きな公園で様々なイベントがある事でも知られています。その中で注目してほしいのがポピー。可愛らしい花で、知らない子どもも多数います。花の香りが印象的です。
 
開花情報をホームページでチェックすることができます。4月にはたくさんのお花が見頃を迎えますのでぜひおでかけしてみてください。

このスポットの基本情報、口コミなどはこちら

国営昭和記念公園



【4】富田都市農業交流センター

「花とみどりの里」は芝桜の名所!

花とみどりの里
出典:hhttp://www.chibacity-ta.or.jp/spots/m321

千葉県千葉市にある富田都市農業交流センターは春には芝桜、夏にはひまわり、秋にはコスモスと一年を通じて様々な季節の花が咲き乱れるスポットです。特に15万株の芝桜は必見ですよ!綺麗な花々に感動してしまうこと間違いなし。芝桜を知らないお子さんも多いのでは?ぜひお子さんに生の芝桜を見せてあげましょう。

このスポットの基本情報、口コミなどはこちら

富田都市農業交流センター「花とみどりの里」



まとめ


春には春しか経験出来ないことを沢山させてあげるのも親の役目と言えましょう。親子で直接見て触ったものこそ、お子様にとって大切な思い出や勉強になります。一度しかない子どもの時間をどれだけ経験豊かにさせてあげられるかで子どもの成長に大きく変わってきます。是非外に思いっきり連れ出して季節を感じられるものを見せてあげましょう。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら


根がらみ前水田

【1】根がらみ前水田


 

【2】浜離宮恩賜庭園


 

【3】国営昭和記念公園


 

【4】富田都市農業交流センター「花とみどりの里」



「【特集】これだけは押さえたい!"今が旬"の子連れスポットまとめ」へ

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。