そろそろおでかけが楽しくなる季節がやってきました。親子で温泉旅行をしてみたい!というファミリーも多いかと思います。でも、「小さい子どもがいるからあまり遠くには行けない...」「宿泊するほど時間に余裕が無い...」というご家族も多いかと思います。
そんな小さなお子様を持つファミリーからこのごろ人気を集めているのが「日帰り温泉旅行」。移動時間もスピーディに、さらには温泉だけでなくおいしい料理など、極上のひと時を楽しむことができるプランも盛りだくさん。今回は関西地区のファミリーにうれしい、大阪から日帰り旅行ができる温泉スポットに焦点を当ててみました。
出典:http://weheartit.com/* 写真はイメージです
出典:http://www.e-oyu.com/spa/
天見の里山に佇む「あまみ温泉 南天苑」。大阪駅からほんの1時間で訪れることのできる非日常的空間がそこにあります。南天苑本館はもともと堺市大浜公園に建てられていた「潮湯」の「家族湯」を昭和10年(1935年)に移築したもの。高野山参詣のための温泉旅館にしたのが始まりと言います。
自然の息吹を感じ、四季折々の美しさを感じることのできる日本庭園。有名建築家辰野金吾が手掛けた建築は有形文化財に指定されています。そこにいるだけで、まるでジャパニーズモダンを感じられる温泉スポットです。
出典:http://www.e-oyu.com/dayplan/#sec4
「あまみ温泉 南天苑」の日帰りプランの大きな魅力は、バリエーションに富んだ本格会席料理をお部屋でじっくり味わうことができることです。季節の献立と特別献立から選べるお料理は、花鳥風月と四季の移ろいを感じることのできる内容となっています。この季節は冬の味覚・ズワイガニや、但馬牛のしゃぶしゃぶ・すき焼きのついたコースが大人気。関西の夏には欠かせない、鱧(はも)を味わう夏の献立(6月~8月)もそそられます。
日帰りの温泉は11:30~22:00とゆったりめのご利用が可能です。南北朝時代から続く歴史ある温泉で、時を忘れてリラックスできることでしょう。なお、山あいにあるため、まわりにコンビニエンスストアなどはありません。子どもに必要なものなどは忘れずにお持ちください。
出典:http://keburikawa.com/facility/index.html
どことなく懐かしい空気があたりを漂う「里山の休日 京都・烟河」。そこでの時の流れはとてもゆっくり。気取らない休日スタイルを満喫できる温泉スポットです。アクセスは大阪方面からお車・列車で約70分ほど。さらにJR亀岡駅からは無料のシャトルバスが出ております。
こちらで楽しむことができる「亀岡・湯の花温泉 元亀の湯」は、戦国時代に傷ついた武将たちが刀傷を癒したといういわれのある花岡温泉の湯を湛えたお風呂です。露天風呂から丹波の山並みを眺めてみるのも一興です。
また湯の花温泉は、この地に産土する「桜石」の霊力で退治された鬼の涙から生まれたともいわれ、節分行事のルーツとなったとも言われています。
出典:http://www.keburikawa.com/plan_day/index.cgi?c=plans-day
「里山の休日 京都・烟河」では、自家菜園でとれたての野菜をいっぱい使ったお料理をリーズナブルに楽しむことができます。例えば、ランチバイキングは温泉入浴付きで大人2,000円に小学生が1,300円。ほかにも、自家農園野菜を使ったランチなどが2,000円から楽しめるコースなど様々な日帰りプランが各種用意されています。
ちょっと奮発して豪勢に、というファミリーには「里山湯ったりプラン」。お食事はバイキング形式も楽しいですが、お部屋で会席料理をゆっくりいただくこともできます。古都・京都の魅力をお値打ちで楽しみたいというご家族にはまさにうってつけではないでしょうか。
いかがでしたでしょうか。非日常的な癒し空間というとなんとなく街中から遠く離れたイメージがあり、アクセスが大変なのではないかと考えていらっしゃった方も少なくないかと思います。実際に調べてみると、街中からそう離れていないのに日ごろの喧騒から逃れられるスポットってあるってうれしいですね。
特にお子様は移動時間の最中に退屈を感じてしまうことが多いですから、さっと移動できて、すぐにお食事や温泉が楽しめるスポット、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
そんな小さなお子様を持つファミリーからこのごろ人気を集めているのが「日帰り温泉旅行」。移動時間もスピーディに、さらには温泉だけでなくおいしい料理など、極上のひと時を楽しむことができるプランも盛りだくさん。今回は関西地区のファミリーにうれしい、大阪から日帰り旅行ができる温泉スポットに焦点を当ててみました。

【1】あまみ温泉 南天苑|大阪府河内長野市
大阪駅より車・列車で1時間!大正浪漫の趣あふれる温泉スポット

天見の里山に佇む「あまみ温泉 南天苑」。大阪駅からほんの1時間で訪れることのできる非日常的空間がそこにあります。南天苑本館はもともと堺市大浜公園に建てられていた「潮湯」の「家族湯」を昭和10年(1935年)に移築したもの。高野山参詣のための温泉旅館にしたのが始まりと言います。
自然の息吹を感じ、四季折々の美しさを感じることのできる日本庭園。有名建築家辰野金吾が手掛けた建築は有形文化財に指定されています。そこにいるだけで、まるでジャパニーズモダンを感じられる温泉スポットです。
バリエーションに富んだ本格会席料理を堪能できる日帰りプラン

「あまみ温泉 南天苑」の日帰りプランの大きな魅力は、バリエーションに富んだ本格会席料理をお部屋でじっくり味わうことができることです。季節の献立と特別献立から選べるお料理は、花鳥風月と四季の移ろいを感じることのできる内容となっています。この季節は冬の味覚・ズワイガニや、但馬牛のしゃぶしゃぶ・すき焼きのついたコースが大人気。関西の夏には欠かせない、鱧(はも)を味わう夏の献立(6月~8月)もそそられます。
日帰りの温泉は11:30~22:00とゆったりめのご利用が可能です。南北朝時代から続く歴史ある温泉で、時を忘れてリラックスできることでしょう。なお、山あいにあるため、まわりにコンビニエンスストアなどはありません。子どもに必要なものなどは忘れずにお持ちください。
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
【2】里山の休日 京都・烟河(けぶりかわ)|京都府亀岡市
どことなく懐かしい雰囲気のスローライフスペース

どことなく懐かしい空気があたりを漂う「里山の休日 京都・烟河」。そこでの時の流れはとてもゆっくり。気取らない休日スタイルを満喫できる温泉スポットです。アクセスは大阪方面からお車・列車で約70分ほど。さらにJR亀岡駅からは無料のシャトルバスが出ております。
こちらで楽しむことができる「亀岡・湯の花温泉 元亀の湯」は、戦国時代に傷ついた武将たちが刀傷を癒したといういわれのある花岡温泉の湯を湛えたお風呂です。露天風呂から丹波の山並みを眺めてみるのも一興です。
また湯の花温泉は、この地に産土する「桜石」の霊力で退治された鬼の涙から生まれたともいわれ、節分行事のルーツとなったとも言われています。
自家菜園の野菜をふんだんに使ったリーズナブルなお料理が魅力

「里山の休日 京都・烟河」では、自家菜園でとれたての野菜をいっぱい使ったお料理をリーズナブルに楽しむことができます。例えば、ランチバイキングは温泉入浴付きで大人2,000円に小学生が1,300円。ほかにも、自家農園野菜を使ったランチなどが2,000円から楽しめるコースなど様々な日帰りプランが各種用意されています。
ちょっと奮発して豪勢に、というファミリーには「里山湯ったりプラン」。お食事はバイキング形式も楽しいですが、お部屋で会席料理をゆっくりいただくこともできます。古都・京都の魅力をお値打ちで楽しみたいというご家族にはまさにうってつけではないでしょうか。
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか。非日常的な癒し空間というとなんとなく街中から遠く離れたイメージがあり、アクセスが大変なのではないかと考えていらっしゃった方も少なくないかと思います。実際に調べてみると、街中からそう離れていないのに日ごろの喧騒から逃れられるスポットってあるってうれしいですね。
特にお子様は移動時間の最中に退屈を感じてしまうことが多いですから、さっと移動できて、すぐにお食事や温泉が楽しめるスポット、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。