目次
- ▼【1】ブックカフェディズ(Bookcafe-days)|東京都渋谷区
- ▼【2】ティールグリーンインシードヴィレッジ(TEAL GREEN in Seed Village)|東京都大田区
- ▼【3】Book&cafe Ehon House 絵本の家|東京都豊島区
- ▼【4】ソングブックカフェ(SONG BOOK Cafe)|神奈川県鎌倉市
- ▼【5】木のおもちゃ トナカイ|神奈川県川崎市
- ▼【6】カフェタイニーズー(cafe tiny zoo)【閉店】|神奈川県藤沢市
- ▼【7】アートスペース「と」| 神奈川県横浜市中区
- ▼【8】絵本屋+Café うみべのえほんや ツバメ号|神奈川県横須賀市
- ▼【9】カフェアトリエクー(cafe+atelier coo)|神奈川県相模原市
- ▼【10】カフェ うさぎの絵本|東京都世田谷区
- ▼【11】SEE MORE GLASS|東京都渋谷区
- ▼【12】ちひろ美術館・東京|東京都練馬区
- ▼【13】マルベリーフィールド|東京都昭島市
- ▼【14】HEIMAT CAFE|東京都目黒区
- ▼【15】mucchi’s cafe(ムッチーズカフェ)|
- ▼【16】イココチ|杉並区和田
- ▼まとめ
【1】ブックカフェディズ(Bookcafe-days)|東京都渋谷区
ママも楽しめる絵本がそろう

飲み物を手にゆっくりと読書を楽しめます。オーガニックティ+生姜+ミルクで作られたホットチャイが特におすすめ。ほっこりとくつろいでみませんか?
20席ほどのこじんまりとしたアットホームな店内で、さまざまな絵本とのが出会いがきっと、あなたを待っていますよ。
絵本だけじゃない!ランチメニューも充実

絵本や子どもの本の古書を読みながら飲み物や食事が楽しめます。素材の味を生かしたシンプルな味付けで、カレーやオムライス、パスタなどランチメニューも充実していますよ。
ブックカフェディズ(Bookcafe-days)の住所、TEL等の基本情報
【住所】
東京都渋谷区鶯谷町15番10号 ロイヤルパレス渋谷105
【アクセス】
JR湘南新宿ライン 渋谷駅から450m
JR埼京線 渋谷駅から450m
JR山手線 渋谷駅から450m
東急東横線 渋谷駅から510m
東急田園都市線 渋谷駅から510m
京王井の頭線 渋谷駅から520m
東京メトロ銀座線 渋谷駅から530m
東京メトロ副都心線 渋谷駅から530m
東京メトロ半蔵門線 渋谷駅から600m
東急東横線 代官山駅から690m
京王井の頭線 神泉駅から770m
【営業時間】
12:00~21:00(L.O.)
【定休日】
月曜日(不定休)
【お問い合わせ】
03-3461-1554
【赤ちゃんデータ】
駅近い ◯
雨の日 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】ティールグリーンインシードヴィレッジ(TEAL GREEN in Seed Village)|東京都大田区
ベビーカーの赤ちゃんにも優しいカフェ

田園調布の紅茶専門店「ティージュ」直伝の紅茶を味わいながら、心地よく絵本を読める場所。赤ちゃん連れのママもゆったりと寛げる隠れ家カフェです。
ポットサービスの紅茶で、ゆっくりくつろげます

コルデコット賞やガーディアン賞、ニューベリー賞を受賞した作家の絵本や児童書が本棚に並んでいます。さりげなく置かれた小物も絵本に関連した物が多くこだわりを感じさせます。
紅茶はポットサービスで2杯分楽しめるたっぷりとした量がうれしいですね。日替わりケーキとのケーキセットもありますよ。優しい陽だまりの中、くつろぐことができそうですね。
絵本棚のすぐ脇にはキッズスペースが!
キッズスペースには、子どもが自由に読むことができる閲覧用の絵本を用意されていますよ。子連れで気軽に立ち寄れる配慮がうれしいですね。
ティールグリーンインシードヴィレッジ(TEAL GREEN in Seed Village)の住所、TEL等の基本情報
【住所】
東京都大田区千鳥2-30-1
【アクセス】
東急多摩川線 武蔵新田駅から230m
東急池上線 千鳥町駅から480m
東急多摩川線 下丸子駅から810m
【営業時間】
11:00-1800
【定休日】
月曜・第2火曜
【お問い合わせ】
03-5482-7871
【赤ちゃんデータ】
駅近い ◯
託児所/キッズスペース ◯
雨の日 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】Book&cafe Ehon House 絵本の家|東京都豊島区
洋書絵本を中心にぬいぐるみやキャラクターグッズが並ぶ

店内には、絵本だけでなく、仕掛け絵本や木のおもちゃが所狭しと並べられています。
「Book&cafe Ehon House 絵本の家」は、「くまのプーさん」や「きかんしゃトーマス」などのキャラクター絵本や、海外の出版社から取り寄せた約4,000冊以上の洋書絵本が揃う国内有数の洋書専門店でもあります。
キッズ向けの講座も随時開催
店内にて、洋書絵本を使用した読み聞かせや英会話などのカルチャー講座も随時開講しています。併設されたカフェでコーヒーも頂けます。
珍しい絵本も多数取り扱っているので、見ているだけでも楽しめると思いますよ。絵本を選びながらちょっと休憩したい時に寄りたいお店です。
Book & Cafe Ehon House 絵本の家の住所、TEL等の基本情報
【住所】
東京都豊島区目白1-7-14 みさとビル1F
【アクセス】
東京メトロ副都心線 雑司が谷駅から250m
都電荒川線 鬼子母神前駅から280m
都電荒川線 学習院下駅から380m
【営業時間】
月~金 12:00 ~ 18:00 土日祝 11:00 ~ 18:00
【定休日】
年中無休
【お問い合わせ】
03-3985-3363
【赤ちゃんデータ】
駅近い ◯
雨の日 ◯
ベビーカー ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】ソングブックカフェ(SONG BOOK Cafe)|神奈川県鎌倉市
子どもの手が届く低い本棚には、子どもが読んで楽しめる本がぎっしり

図書館のような大きなテーブルで絵本を選べるカフェがコンセプト。オーナーは、絵本作家の中川ひろたかさん。また、CDソングブックが視聴できるコーナーもあり、その名の通り、「ソング」も「ブック」も楽しめます。
鎌倉の人気お菓子店のスイーツが食べられます
「安心して食べられるおいしいもの」にこだわり、ジュースはすべて100%のオーガニックジュース。チーズケーキやスコーンなど。
こだわりのスイーツは鎌倉の人気お菓子工房・パティスリーRさんより取り寄せたスイーツです。子どもといっしょにお気に入りの絵本を見つけて、ゆっくりおやつを食べる…。
ソングブックカフェ(SONG BOOK Cafe)なら、そんなのんびりした時間が過ごせますよ。
ソングブックカフェ(SONG BOOK Cafe)の住所、TEL等の基本情報
【住所】
神奈川県鎌倉市笹目町6-6 大栄ビル1階
【アクセス】
江ノ島電鉄線 由比ヶ浜駅から190m
江ノ島電鉄線 和田塚駅から200m
江ノ島電鉄線 長谷駅から690m
【営業時間】
11:00~17:00
【定休日】
毎週火曜、水曜日
【お問い合わせ】
0467-38-6900
【赤ちゃんデータ】
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【5】木のおもちゃ トナカイ|神奈川県川崎市
おもちゃ選びはおまかせ!店長は元保育園園長先生

東急田園都市線の梶が谷駅から徒歩2分という便利な場所にある輸入雑貨のお店です。お店には700~800種類のおもちゃを扱って手に取って見ることができます。
ネット販売も行っている雑貨屋さんです。園長をされていた林さんが店長を務め、お子さまにピッタリのおもちゃをおすすめしてくれますよ。
プロならではの目線で、おもちゃについてのエピソードなど面白いお話が聞けることでしょう。おもちゃ選びや、遊び方のお話を通して子育てのヒントにつながるかもしれませんね。
ワークショップも定期的に開催されています
キッズスペースも設けられているので、お子さまを遊ばせることもできますし、ママもゆっくりおもちゃを見て回ることもできますね。中に併設されたコミュニティカフェで寛ぐこともできます。
絵本の読み聞かせ会や、工作など楽しいワークショップも定期的に開催されているそうですよ。詳細は、ホームページをご覧になるか、または直接お問い合わせくださいね。
木のおもちゃ トナカイの住所、TEL等の基本情報
【住所】
神奈川県川崎市 高津区下作延2-35-1 (スペースアメニティ 1階)
【アクセス】
東急田園都市線 梶が谷駅から200m
JR南武線 武蔵溝ノ口駅から790m
東急田園都市線 溝の口駅から790m
【営業時間】
11:00~18:00
【定休日】
年末のみ
【お問い合わせ】
044-865-6669
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
駅近い ◯
授乳用スペース ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【6】カフェタイニーズー(cafe tiny zoo)【閉店】|神奈川県藤沢市
デザートや軽食も!ランチで訪れてもGOOD!!なカフェ
湘南・辻堂にある絵本カフェです。お子さま向けの絵本だけでなく、大人もゆっくり本を読んで過ごせるような空間作りを心掛けているお店です。
絵本はお子さまのものと思われがちですが、大人にも絵本の素晴らしさを知ってもらいたいという思いから、絵本を中心に様々な本を豊富に揃えているそうですよ。
古書の販売も行っているので、お気に入りの一冊に出会えたら購入することも可能です。1杯ずつ豆から挽いてていねいに淹れたコーヒーで寛ぎのひとときを過ごしてみてはいかがですか。
デザートや軽食もあるので、ランチの利用もできますよ。自家製 酵素ジュースなど、お子様向けドリンクメニューもあります。子連れでの利用の場合は、テラス席を案内されることが多いようです。
おむつ替えスペースは用意がありませんが、スタッフさんにお願いするとお手洗いに簡易の台を用意してくれます。
また、閲覧用の絵本を見たり、積み木で遊ぶこともできるので、親子でゆったりとした時間を過ごせそうですね。
絵本好きの会
カフェタイニーズー(cafe tiny zoo)では、月1回のペースで開催されている「絵本好きの会」が開催されています。
毎回、絵本のテーマが決まっていて、そのテーマに沿った絵本を1冊ずつ持ち寄り、絵本について語り合うというイベントになっています。
知らなかった絵本や、新しい絵本の魅力に気づくきっかけになっているそうですよ。絵本好きなら誰でも参加できるとのことです。楽しそうですね。詳しくは、直接お問い合わせください。
カフェタイニーズー(cafe tiny zoo)【閉店】の住所、TEL等の基本情報
【住所】
神奈川県藤沢市辻堂元町3-15-29
【アクセス】
JR東海道本線 辻堂駅から880m
小田急江ノ島線 鵠沼海岸駅から2080m
小田急江ノ島線 本鵠沼駅から2140m
【営業時間】
12:00~18:00
【定休日】
不定休
【お問い合わせ】
0466-36-3553
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【7】アートスペース「と」| 神奈川県横浜市中区
さまざまなイベントが繰り広げられるアートな空間

平日のみ絵本カフェとしてオープンしているアートスペースです。絵本の読み聞かせや、物語に出てくるお菓子を作ったり、ちびっこ向けの料理教室など、さまざまなイベントが行われています
昔は近所の人達も自由に出入りしていた下町ならではの関係性を元に、次の世代にも伝えていきたいをコンセプトに、人と人のつながりを目標にしているお店です。
定期的にイベントなども開催しており、夜や週末にはレンタルスペースとして貸し出しも行っているマルチスペースです。子どもからお年寄りまで居心地よく過ごせる場所になっていますよ。
アートスペース「と」の住所、TEL等の基本情報
【住所】
神奈川県横浜市中区石川町3-108-5
【アクセス】
JR根岸線 石川町駅から250m
横浜市ブルーライン 伊勢佐木長者町駅から870m
JR根岸線 関内駅から900m
【営業時間】
絵本カフェ:平日12:00~18:00、レンタルスペース(昼):土・日12:00~18:00、レンタルスペース(夜):月~日18:00~23:00
【定休日】
絵本カフェ:土日(レンタルスペースは年中無休)
【お問い合わせ】
045-263-6489
【赤ちゃんデータ】
ベビーカー ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【8】絵本屋+Café うみべのえほんや ツバメ号|神奈川県横須賀市
白と水色を基調したかわいらしいお店

2013年3月にオープンした、横須賀で唯一の絵本専門店。津久井駅からすぐのところにある、水色のドアが目印のかわいらしいお店です。
全体的に木目調で白と水色を基調にしており、ヨットモチーフの植木など海の街に馴染んだおしゃれな外観です。店内も木を使った空間で海辺の街、横須賀にピッタリの雰囲気です。
おいしいスイーツが食べられる

看板やスイーツなど、手作りのものが溢れているので、アットホームで寛げます。お子さま用の小さな椅子が置かれていて、木でできたおもちゃで遊ぶこともできます。
中でも人気のスイーツは、チーズケーキと、安田養鶏場の卵を使用したプリンです。ぜひ、ご賞味くださいね。
カフェだけの利用も可能なので、気軽に遊びに行けそうですね。2階にはギャラリーが設けられ、毎月違った絵本の原画を展示しています。
絵本屋+Café うみべのえほんや ツバメ号の住所、TEL等の基本情報
【住所】
神奈川県横須賀市津久井1丁目24-21
【アクセス】
京浜急行久里浜線 津久井浜駅から130m
京浜急行久里浜線 京急長沢駅から1060m
京浜急行久里浜線 三浦海岸駅から1630m
【営業時間】
10:00~19:00
【定休日】
水、木曜日
【お問い合わせ】
046-884-8661
【赤ちゃんデータ】
駅近い ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【9】カフェアトリエクー(cafe+atelier coo)|神奈川県相模原市
雑貨と絵本があるおしゃれなカフェ

お子さま連れだと、ゆっくりできるおしゃれなカフェって入りにくいというママもいるのではないでしょうか。
親子でも気軽に行けて、おいしいコーヒーをゆっくり楽しんでほしいをテーマに2014年9月にカフェアトリエクー(cafe+atelier coo)はオープンしたそうですよ。
子連れ歓迎の絵本カフェなら、安心して利用することができますね。
遊び心があるお店

キッシュランチや、ベーグルランチ、カレーランチなど、セットメニューや和光堂のベビーフードも購入が可能なので、赤ちゃんが急にお腹が空いてしまっても安心して利用できそうです。
コーヒーだけでなく、スイーツやランチメニューも豊富なので、ママの息抜きにぜひ、訪れてほしいお店ですよ。お店のお庭には、テントも!?遊び心があり、親子でワクワクできると思いますよ。
カフェアトリエクー(cafe+atelier coo)の住所、TEL等の基本情報
【住所】
神奈川県相模原市南区東林間4-44-6
【アクセス】
小田急江ノ島線 東林間駅から520m
小田急小田原線 小田急相模原駅から1020m
小田急江ノ島線 相模大野駅から1500m
【営業時間】
11:00~17:00
【定休日】
月曜日
【お問い合わせ】
042-705-8469
【赤ちゃんデータ】
駅近い ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【10】カフェ うさぎの絵本|東京都世田谷区
うさぎとふれあいながら絵本が読めるカフェ

下北沢にあるうさぎと触れ合える絵本カフェです。お友達のお部屋に遊びに来たようなアットホームな店内で、うさぎたちに会うことのできる人気のカフェです。
お店に置かれている、絵本は自由に読んで過ごせます。ふわふわのポーチやアクセサリーなど、かわいいうさぎモチーフのグッズも販売、展示されています。
スイートなカフェメニューがいっぱい
おすすめのドリンクメニューは、バニラクリームとマシュマロでふわふわの「マシュラテ」、チャイ 抹茶 ココア アーモンドミルク(グラノーラ添え) など。ふわふわパンケーキも人気のようです。
メニューも、もふもふのかわいらしさたっぷりですね。月に一度、動物についての勉強会というイベントを行っているそうです。
新鮮な発見があるのではないでしょうか。親子で色んなことを吸収して、お子さまの成長の後押しやヒントに繋がりそうですね。うさぎと絵本の癒し空間に、ぜひ立ち寄ってみてください。
カフェ うさぎの絵本の住所、TEL等の基本情報
【住所】
東京都世田谷区 北沢3丁目30-1 Kビル2F
【アクセス】
小田急小田原線 下北沢駅から150m
京王井の頭線 下北沢駅から210m
京王井の頭線 池ノ上駅から460m
小田急小田原線 東北沢駅から540m
【営業時間】
14:00~19:00(平日)、13:00~18:00(土日祝日)
【定休日】
月曜・木曜(祝日を除く)
【お問い合わせ】
03-3466-5081
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【11】SEE MORE GLASS|東京都渋谷区
2500冊もの絵本や雑貨、展示が楽しめるカフェ

明治神宮前にあるこちらの絵本カフェは、20年以上もの歴史を持つお店です。12席しかない小さなお店ですが、店内にはところせましと2500冊もの絵本や雑貨が並べてあります。
また壁にはギャラリー展示もあり、素敵な空間になっています。荒井良二さんや田村セツコさんらの原画も常設してあります。
おすすめメニュー

こちらのカフェのおすすめは、玄米カレーです。ランチタイム以降(15時以降)は絵本や展示を見てゆっくりするのに最適。日曜祝日は終日禁煙なので、お子様連れで煙が気になる方はその日に出かけられることをおすすめします。
オフィスビル内にあるにもかかわらず、トイレにおむつ替えスペースががあるというのは、うれしいポイントです。
SEE MORE GLASSの住所、TEL等の基本情報
【住所】
東京都渋谷区神宮前6-27-8京セラ原宿ビルB1F
【アクセス】
東京メトロ副都心線 明治神宮前〈原宿〉駅から270m
東京メトロ千代田線 明治神宮前駅から270m
JR山手線 原宿駅から520m
【営業時間】
12:00 ~ 18:00 (日祝日 14:00 ~ 18:00 ドリンク・軽食のみ)
【定休日】
土曜日・第一日曜日
【お問い合わせ】
03-5469-9469
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【12】ちひろ美術館・東京|東京都練馬区
美術館の中にある絵本カフェ

上井草にある「いわさきちひろ」さんの美術館。あわい水彩画の独特のタッチの「いわさきちひろ」さんの絵は、その名前を知らなくてもどこかで見たことがある方も多いのではないでしょうか。
美術鑑賞をしたあとはカフェでゆったり
こちらのカフェは、美術館の入館者しか利用ができないので、ぜひ展示を観た後に利用したいですね。
ちひろさんにゆかりのある長野のおやきやジュースなど、できる限りオーガニックで無添加の食材を使用しているという安心なメニューは、どれも心も体も癒されます。
残念ながらこちらのカフェで飲食をしながら絵本を読むことはできませんが、館内に3,000冊もの絵本がそろう図書室があるので、思う存分絵本を読むことができます。
館内に授乳室とおむつ替え室も完備。木のおもちゃがたくさんあるお部屋で遊ぶことができるのもおすすめポイントです。
ちひろ美術館・東京の住所、TEL等の基本情報
【住所】
東京都練馬区下石神井4-7-2
【アクセス】
西武新宿線 上井草駅から390m
西武新宿線 井荻駅から1040m
西武新宿線 上石神井駅から1170m
【営業時間】
10:00~17:00(最終入館16:30)
【定休日】
月曜日(祝休日は開館、翌平日休館。GW・8月10~20日は無休)
【お問い合わせ】
03-3995-0612
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
駅近い ◯
授乳用スペース ◯
託児所/キッズスペース ◯
雨の日 ◯
ベビーカー ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
【おでかけヒント】
☆アクセス 西武新宿線の上井草駅から徒歩7分です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【13】マルベリーフィールド|東京都昭島市
食材にこだわったメニュー
メニューの食材にもこだわっていて、野菜は地元で作られたもの、パンは八王子で有名なパン屋さん「カロン」のパンが使われています。
しかも野菜やパンは店内で購入可能ですし、コーヒーも一杯ずつ注文を受けてからサイフォンで淹れられているというこだわりっぷりです。
ベジタブルカレーは子どもでも食べられる辛さのようなので、お子様と一緒にカフェランチをするにもおすすめのお店ではないでしょうか。
マルベリーフィールドの住所、TEL等の基本情報
【住所】
東京都昭島市中神町1176-36 Livre壱番館 1F
【アクセス】
JR青梅線 中神駅から110m
JR青梅線 東中神駅から850m
JR青梅線 昭島駅から1370m
【営業時間】
7:00~18:30
【定休日】
お問い合わせください。
【お問い合わせ】
042-544-3746
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【14】HEIMAT CAFE|東京都目黒区
和書や洋書、古典文学からアート系の本まで

目黒区の武蔵小山にあるブックカフェです。赤い外観がヨーロッパのお店みたいで目をひきます。店内には絵本だけでなく和書や洋書、古典文学からアート系の本など1000冊以上の本がずらりと並べられています。本の買取や定期的なガレージセールもやっています。
ハンバーガー、パイ、ローストなどのこだわりメニューは、カフェというより、もはやレストランというほど充実しています。おすすめはかわいいラテアート。
お子さんと、そのかわいさにテンションも上がりそうですね。23時まで営業していてお酒を飲みながら絵本、なんてこともできちゃいます。ベビーカーでの入店は可能です。親子でゆったりした時間をとりたいですね。
HEIMAT CAFEの住所、TEL等の基本情報
【住所】
東京都目黒区目黒本町3丁目5-6
【アクセス】
東急目黒線 武蔵小山駅から180m
東急目黒線 西小山駅から690m
東急目黒線 不動前駅から1090m
【営業時間】
月~木:11:30~23:00 金:11:30~24:00 土:11:00~24:00 日:11:00~23:00 ※HP参照
【定休日】
不定休
【お問い合わせ】
03-6452-3770
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【15】mucchi’s cafe(ムッチーズカフェ)|
子どもへの配慮もうれしい!かわいいお料理が魅力的な絵本カフェ

高円寺駅から歩いて5分というアクセスの良い場所にある絵本カフェ。「大人のための絵本カフェ」というコンセプトなので夜遅くまで開いていますが、もちろんお子様連れも大丈夫。
お子さんが怖がらないように「こわ~い絵本」のコーナーは奥まったところにあったりと、小さい子への気配りもあるので安心です。席はソファーやカウンターなど、好きな席で絵本に浸ることができます。
もちろん食事もとれます。絵本をテーマに作られたという食事やデザートはどれもとてもかわいらしく、なかでもウサギがささったパフェや地獄の黒カレーなど面白いメニューには笑ってしまいます。
300冊以上の懐かしい本から発売されたばかりの新しい本に囲まれてゆったりしてみてはいかがでしょうか?
mucchi’s cafeの住所、TEL等の基本情報
【住所】
東京都杉並区高円寺北3-2-17 2F
【アクセス】
JR中央線 高円寺駅から120m
JR総武線 高円寺駅から120m
東京メトロ丸ノ内線 新高円寺駅から870m
JR中央線 阿佐ケ谷駅から1100m
【営業時間】
11:00~22:00(Lo.21:00)
【定休日】
水曜日
【お問い合わせ】
03-5364-9190
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【16】イココチ|杉並区和田
「街のシェアスペース」がコンセプト

東高円寺駅から徒歩1分という便利な場所にあるこちらのカフェは、店内に入ると居心地の良さを感じるおしゃれな空間が広がっています。
絵本だけでなく、デザインやアート、建築などの本もあり、店内では古書の販売もしているのでお気に入りの本をそのままここで買うのもいいですね。
壁面にはギャラリーも。棚のなかには一点ものの雑貨も置かれていて買うことができます。7時オープンなのでモーニングもあります。ゆっくり絵本に触れるにはうれしいドリンクの種類の多さに予想以上に長居してしまいそう。
オセロなども置かれていて、お子さんとゆったりした時間を過ごすのに良いお店です。お子様連れも多いカフェです。
イココチの住所、TEL等の基本情報
【住所】
東京都杉並区和田3-57-5 1F
【アクセス】
東京メトロ丸ノ内線 東高円寺駅から60m
東京メトロ丸ノ内線 新高円寺駅から930m
東京メトロ丸ノ内線 新中野駅から970m
【営業時間】
(火曜日〜土曜日)8:30〜23:00 (日曜日・月曜日)8:30〜18:00
【定休日】
不定休
【お問い合わせ】
03-6657-9289
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
「晴れの日は田畑を耕し、雨の日は読書をする」そんなゆったりとした生活を表現した「晴耕雨読」という言葉がありますね。
育児、家事で慌ただしい日々の中で、たまにはのんびりと子どもと絵本に親しむ時間があってもいいのでしょうか。予定がない時ふらりと、子どもとお気に入りの絵本をさがしに絵本カフェにでかけてみませんか。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。