定期的に食べたくなるケーキといえば、ロールケーキですよね。ふわふわスポンジに、同じくふわふわ生クリーム。熱い紅茶やコーヒーとも相性抜群、お土産にも最適なスイーツです。
「ロールケーキが大好き!」と公言しているお子さんも少なくありませんよね。そんなロールケーキを専門に扱っている、都内の人気スイーツ専門店をまとめてみました。
* 写真はイメージです
出典:http://oyatsu-bancho.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/roule-by-1904-9.html
中目黒のパティスリー「1904」がプロデュースしたロールケーキ専門店です。 ロールケーキの種類が豊富で、ファンも多いことで知られています。 ただしケーキはロールケーキのみですが、店内では焼き菓子やラスクなども販売しています。
看板スイーツは、国道246号線沿いに建っている自身のお店にちなんで名前がつけられたという「ルウレ246」です。 生クリームとカスタードクリームを両方巻き込んだ、贅沢な逸品!
出典:http://oyatsu-bancho.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/roule-by-1904-9.html
他にも表面をキャラメリゼしてプリンのような食感に仕上げたロールケーキや、ココアとチョコレートで作った濃厚なロールケーキも人気のようです。
店内にはイートインスペースもあります。家まで待ちきれない人は、ちょっと一口味見してもいいかもしれませんね。
出典:http://blog.goo.ne.jp/akyamamoto1959/e/643e402a906c9fcd4a89a8ca29ae2b4b
京都の嵐山生まれのロールケーキ専門店です。 生地はもちもちでしっとりとしており、生クリームとの相性も抜群です。東京駅構内の店舗限定で販売されている、塩キャラメルロールはあまじょっぱいスイーツが好きな人にはたまらないお菓子です。
出典:http://ken313.blog50.fc2.com/blog-entry-499.html
他にも、販売店ごとに限定ロールケーキが存在するそうですよ。全制覇してみたいですね!
出典:http://mysweets8.exblog.jp/9005068/
有名パティシエ・辻口博啓さんのプロデュースしているロールケーキのお店です。素材と旬を意識して、シンプルなロールケーキから、特別な日に食べたいロールケーキまで幅広く揃っています。
出典:http://usakonogohanntotabi.blog113.fc2.com/blog-entry-448.html
生地のふわふわ感は、他のロールケーキと比べてみても群を抜いています!
出典:http://hararoll.jp/akabane.html
エキュート赤羽にある「はらロール」は、有名な「はらドーナツ」の姉妹店。 豆乳を使っているのでヘルシーです。シンプルな形状が美しいロールケーキです。
出典:http://chocolat15.exblog.jp/i47/2/
限定ロールケーキも、ぜひ食べてみて下さいね。
いかがでしたか?生クリームとスポンジの対比や、使われている素材によってロールケーキの味も微妙に違ってきます。その違いを楽しんでみて下さいね!
「ロールケーキが大好き!」と公言しているお子さんも少なくありませんよね。そんなロールケーキを専門に扱っている、都内の人気スイーツ専門店をまとめてみました。

【1】Roule by 1904(ルウレ)|池尻大橋駅

中目黒のパティスリー「1904」がプロデュースしたロールケーキ専門店です。 ロールケーキの種類が豊富で、ファンも多いことで知られています。 ただしケーキはロールケーキのみですが、店内では焼き菓子やラスクなども販売しています。
看板スイーツは、国道246号線沿いに建っている自身のお店にちなんで名前がつけられたという「ルウレ246」です。 生クリームとカスタードクリームを両方巻き込んだ、贅沢な逸品!

他にも表面をキャラメリゼしてプリンのような食感に仕上げたロールケーキや、ココアとチョコレートで作った濃厚なロールケーキも人気のようです。
店内にはイートインスペースもあります。家まで待ちきれない人は、ちょっと一口味見してもいいかもしれませんね。
住所や電話番号など詳細はこちら
【2】ARINCO(アリンコ)|東京駅

京都の嵐山生まれのロールケーキ専門店です。 生地はもちもちでしっとりとしており、生クリームとの相性も抜群です。東京駅構内の店舗限定で販売されている、塩キャラメルロールはあまじょっぱいスイーツが好きな人にはたまらないお菓子です。

他にも、販売店ごとに限定ロールケーキが存在するそうですよ。全制覇してみたいですね!
住所や電話番号など詳細はこちら
【3】自由が丘ロール屋|自由が丘駅

有名パティシエ・辻口博啓さんのプロデュースしているロールケーキのお店です。素材と旬を意識して、シンプルなロールケーキから、特別な日に食べたいロールケーキまで幅広く揃っています。

生地のふわふわ感は、他のロールケーキと比べてみても群を抜いています!
住所や電話番号など詳細はこちら
【4】はらロール|赤羽駅

エキュート赤羽にある「はらロール」は、有名な「はらドーナツ」の姉妹店。 豆乳を使っているのでヘルシーです。シンプルな形状が美しいロールケーキです。

限定ロールケーキも、ぜひ食べてみて下さいね。
住所や電話番号など詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?生クリームとスポンジの対比や、使われている素材によってロールケーキの味も微妙に違ってきます。その違いを楽しんでみて下さいね!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。