都心からは30分ほど離れていますが、駅ビル開発が進みショップ数は都心と比べても引けをとりません。ママ友ともランチやショッピングにおすすめです。
今回は、立川駅周辺にある子連れでランチを食べに行けるカフェ&レストランにおすすめな4ヶ所のお店をご紹介します。
* 写真はイメージです
出典:http://urx.nu/ee05
全国を回り見つけた500軒以上の農家の方と直接取引きをして仕入れた野菜を仕入れ、それを料理として出しているレストランです。そんな信頼した農家さんの野菜であれば、子どもたちにも安心して食べさせられます。また、5歳未満のお子様には卵かけご飯の無料サービスが受けられるのも嬉しいポイントです。
出典:http://urx.nu/ee05
そして、店内には半掘りごたつの個室もあるので授乳中のママたちにも安心して利用していただけます。ただし、個室には限りがありますのでご利用の際には予約をしていただいた方が確実です。
出典:http://urx.nu/ee1r
こちらのカフェはお座敷があるので、おすわりのできない赤ちゃん連れでも安心してお食事がいただけます。また、ベビーカーのまま入っていけるスペースも確保されていますのでこちらも安心です。
出典:http://www.with-baby.net/2014/08/chano-ma.html
ランチメニューは大体1,200円前後と少しお高いですが、赤ちゃん連れでおしゃれカフェが安心して楽しめるのであれば、決して高いだけではないかもしません。全体的に落ち着いた雰囲気ですので、ママも赤ちゃんもリラックスして過ごせる空間ですよ。
※ ご紹介のメニューの金額は2014年時点の情報となります。
出典:http://www.jrfs.co.jp/umaya/restaurant2s/
こちらの窓際席からは、立川駅に乗り入れている鉄道各線がとってもよく見えるんです。青梅線や中央線、モノレールなんかも見えてしまいます。子供が飽きてしまう心配もこれでご無用!?お子様ランチは300円で満足のボリュームです。少しあんよができて大人と同じご飯が食べられるようになったお子様連れには本当におすすめです!お座敷席のほかに半個室もありますが、こちらはテーブル席となっていますので赤ちゃん連れの方は注意が必要です。
出典:http://urx.nu/ee3r
※ ご紹介のメニューの金額は2014年時点の情報となります。
出典:http://www.crown-bakery.co.jp/page/store.html
調理パン、食パン、菓子パンなど数多くの種類のパンを楽しむことができるので、お客様の足が途絶えることがありません。お子様が大好きなアンパンマンなどの形をしたパンもありますので選ぶだけでも楽しいかもしれません。買ったパンは、もちろんテイクアウトもできますが、こちらのパン屋さんには併設されたカフェがあります。そして子ども用の絵本があるので、子どもとゆっくりランチを楽しむことができます。ただしお座敷はないのでベビーカー利用になりますが、混雑時にはお客様の数も多くなりますので店員さんに一声かけてからの利用がよさそうです。
出典:http://tamatebakonet.cocolog-nifty.com/qrepo/cat23060947/
いかがでしたか?今回取り上げたカフェやレストランは、子連れママたちに優しい環境が整っていたり、メニューも豊富でママたちも楽しめるところです。都心から離れているのに子連れランチと一言で言っても、選択肢が多いのも立川の魅力の一つかもしれません。また駅ビル内の店舗も多いので、トイレや授乳室が近くにあるのも安心材料の1つですね。
今回は、立川駅周辺にある子連れでランチを食べに行けるカフェ&レストランにおすすめな4ヶ所のお店をご紹介します。

【1】ごはんや 農家の台所 立川高島屋店
安心の野菜を子供たちにも

全国を回り見つけた500軒以上の農家の方と直接取引きをして仕入れた野菜を仕入れ、それを料理として出しているレストランです。そんな信頼した農家さんの野菜であれば、子どもたちにも安心して食べさせられます。また、5歳未満のお子様には卵かけご飯の無料サービスが受けられるのも嬉しいポイントです。

そして、店内には半掘りごたつの個室もあるので授乳中のママたちにも安心して利用していただけます。ただし、個室には限りがありますのでご利用の際には予約をしていただいた方が確実です。
住所や電話番号など詳細はこちら
【2】和カフェ yusoshi chano-ma 立川店
お座敷ありのおしゃれな和カフェ

こちらのカフェはお座敷があるので、おすわりのできない赤ちゃん連れでも安心してお食事がいただけます。また、ベビーカーのまま入っていけるスペースも確保されていますのでこちらも安心です。

ランチメニューは大体1,200円前後と少しお高いですが、赤ちゃん連れでおしゃれカフェが安心して楽しめるのであれば、決して高いだけではないかもしません。全体的に落ち着いた雰囲気ですので、ママも赤ちゃんもリラックスして過ごせる空間ですよ。
住所や電話番号など詳細はこちら
※ ご紹介のメニューの金額は2014年時点の情報となります。
【3】立川うまのや楽屋
窓際席から電車が見える和食レストラン

こちらの窓際席からは、立川駅に乗り入れている鉄道各線がとってもよく見えるんです。青梅線や中央線、モノレールなんかも見えてしまいます。子供が飽きてしまう心配もこれでご無用!?お子様ランチは300円で満足のボリュームです。少しあんよができて大人と同じご飯が食べられるようになったお子様連れには本当におすすめです!お座敷席のほかに半個室もありますが、こちらはテーブル席となっていますので赤ちゃん連れの方は注意が必要です。

住所や電話番号など詳細はこちら
※ ご紹介のメニューの金額は2014年時点の情報となります。
【4】ベーカリー・カフェ・クラウン立川
大人も子供も楽しめる種類豊富なパン屋さん

調理パン、食パン、菓子パンなど数多くの種類のパンを楽しむことができるので、お客様の足が途絶えることがありません。お子様が大好きなアンパンマンなどの形をしたパンもありますので選ぶだけでも楽しいかもしれません。買ったパンは、もちろんテイクアウトもできますが、こちらのパン屋さんには併設されたカフェがあります。そして子ども用の絵本があるので、子どもとゆっくりランチを楽しむことができます。ただしお座敷はないのでベビーカー利用になりますが、混雑時にはお客様の数も多くなりますので店員さんに一声かけてからの利用がよさそうです。

住所や電話番号など詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?今回取り上げたカフェやレストランは、子連れママたちに優しい環境が整っていたり、メニューも豊富でママたちも楽しめるところです。都心から離れているのに子連れランチと一言で言っても、選択肢が多いのも立川の魅力の一つかもしれません。また駅ビル内の店舗も多いので、トイレや授乳室が近くにあるのも安心材料の1つですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
「【特集】ママ友会におすすめ!都内主要駅の子連れOKカフェまとめ|東京」へ
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。