幼稚園や小学校に入ると子どもがバレンタインデーに女の子からチョコレートをもらってくることもあるのではないでしょうか?そんなときに悩むのがホワイトデーのお返しですよね。子ども同士のお返しには些か敷居が高いかもしれませんが、食べるのがもったいないくらいに完成度が高い素敵なキャンディをご紹介します。思わず、ママ友にもプレゼントしたくなる都内の人気ショップを3ヶ所ご紹介していきます。
出典:http://weheartit.com/* 写真はイメージです
出典:http://mt-templates.com/photodiary/2010/03/post-164.html
手ぬぐいの専門店「かまわぬ」の姉妹店としてオープンした雑貨屋さんです。小さな手ぬぐい「まめぐい」にお菓子や雑貨を包んでギフトにすることができます。特におすすめは、熟練の職人がひとつひとつ丁寧に作ったキャンディです。ラッピングすると、猫ちゃんに大変身!猫好きの方に送ったら喜ばれますね。

出典:http://urx.nu/hsXu
さらには、こんなラッピングもあります。かわいい動物シリーズは、子ども受けも良さそう!その人にちなんだラッピングを選ぶことができますよね。
出典:http://www.mamegui.jp/news/index.html
これから出会いと別れが多くなる季節ですね。そんな時には、「Thank you」の文字の書かれたまめぐいで包まれたギフトをプレゼントするものいいですね。
職人さんがしっかり作り上げただけある商品で、形も味も大満足できる仕上がりです。東京グランスタ店は東京駅改札内にありますので、お土産にぴったりですよ。
出典:http://www.ameyaeitaro.com/
高温の鍋のなかで、丁寧に作ったキャンディはどれも絶品の仕上がりです。 時間が経つにつれて、色も味もどんどんと変化していくのが「虹のムコウ」。「初恋」や「妖精」など、ネーミングもかわいいですよね!
出典:https://www.ameyaeitaro.com/
リップグロスのような容器に入った「Sweet Lip」は、持ち歩きにも便利!見た目もとってもかわいいので、女友達にプレゼントしたら喜ばれることでしょう。
出典:http://www.le-bretagne.com/shop/jp_foods.html
こちらのお店の看板商品は、缶の入れ物もかわいい塩バターキャラメルです。 フランスのブルターニュ地方で作られている塩を練り込んだキャラメルは、クセになる美味しさ。リンゴの果肉を練り込んだバージョンも人気です。
出典:http://www.le-bretagne.com/shop/jp_foods.html
ころころっとした形状のキャラメルは、どこか懐かしさを感じさせてくれます。パッケージや包装も、レトロな雰囲気の中に洗練されたセンスが光ります。
いかがでしたか?東京都内には今回ご紹介したキャンディショップ以外にもたくさんあります。その中でも、中身はもちろんのこと外見のパッケージも趣向を凝らしたものをピックアップしてみました。子どものホワイトデーのお返しには少しゴージャスかもしれませんが、もらってうれしい美味しくてかわいくて、どこかあたたかい気持ちになれるそんなキャンディをギフトで贈ってみてはいかがでしょうか♪

【1】まめぐい 東京グランスタ店
小さな手ぬぐいでラッピングしたかわいいキャンディ!

手ぬぐいの専門店「かまわぬ」の姉妹店としてオープンした雑貨屋さんです。小さな手ぬぐい「まめぐい」にお菓子や雑貨を包んでギフトにすることができます。特におすすめは、熟練の職人がひとつひとつ丁寧に作ったキャンディです。ラッピングすると、猫ちゃんに大変身!猫好きの方に送ったら喜ばれますね。

出典:http://urx.nu/hsXu
さらには、こんなラッピングもあります。かわいい動物シリーズは、子ども受けも良さそう!その人にちなんだラッピングを選ぶことができますよね。

これから出会いと別れが多くなる季節ですね。そんな時には、「Thank you」の文字の書かれたまめぐいで包まれたギフトをプレゼントするものいいですね。
職人さんがしっかり作り上げただけある商品で、形も味も大満足できる仕上がりです。東京グランスタ店は東京駅改札内にありますので、お土産にぴったりですよ。
住所や電話番号など詳細はこちら
【2】Ameya Eitaro(アメヤエイタロウ)新宿伊勢丹店
ユニークなアイデアがキラリ!おもしろかわいいキャンディ

高温の鍋のなかで、丁寧に作ったキャンディはどれも絶品の仕上がりです。 時間が経つにつれて、色も味もどんどんと変化していくのが「虹のムコウ」。「初恋」や「妖精」など、ネーミングもかわいいですよね!

リップグロスのような容器に入った「Sweet Lip」は、持ち歩きにも便利!見た目もとってもかわいいので、女友達にプレゼントしたら喜ばれることでしょう。
住所や電話番号など詳細はこちら
【3】カフェクレープリー ル ブルターニュ|神楽坂
どこか懐かしい塩キャラメル味のキャンディ

こちらのお店の看板商品は、缶の入れ物もかわいい塩バターキャラメルです。 フランスのブルターニュ地方で作られている塩を練り込んだキャラメルは、クセになる美味しさ。リンゴの果肉を練り込んだバージョンも人気です。

ころころっとした形状のキャラメルは、どこか懐かしさを感じさせてくれます。パッケージや包装も、レトロな雰囲気の中に洗練されたセンスが光ります。
住所や電話番号など詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?東京都内には今回ご紹介したキャンディショップ以外にもたくさんあります。その中でも、中身はもちろんのこと外見のパッケージも趣向を凝らしたものをピックアップしてみました。子どものホワイトデーのお返しには少しゴージャスかもしれませんが、もらってうれしい美味しくてかわいくて、どこかあたたかい気持ちになれるそんなキャンディをギフトで贈ってみてはいかがでしょうか♪
「今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら」
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。