秋でも子どもは元気いっぱい。公園には毎日のように行くご家族も少なくはないのではないでしょうか。秋と言えば、落ち葉拾いにどんぐり拾いですよね!
一見ママにはゴミのように思えますが、これは無料でできる立派なお工作に変身しますよ。是非作ってみて下さいね。今回は砧公園を舞台に秋の代名詞、どんぐりで遊べる、学べる方法をご紹介しちゃいます!
落ち葉も多く、どんぐりも数多く落ちている代表の公園がこちら、世田谷区内にある砧公園。桜の名所でもあります。桜が散って落ち葉が沢山落ちる季節になると落ち葉拾いに沢山人が集まってきますよ。どんぐりも芸術的なぐらい様々な種類があって楽しいです。<
要るものは牛乳パックとスプレーのりだけです!
牛乳パックを写真のように切り取り、はんこの様な形にして落ち葉をスプレーのりではるだけ。なーんて簡単!
後はインクを付けてほらっ!出来上がり★素敵ですよね。一度やったらお子様も虜になっちゃいますよ。
要るものはどんぐりとペットボトル。ペットボトルを綺麗に洗って、どんぐりを入れて蓋をするだけ。寂しいのでペットボトルにお絵描きをするのも素敵ですよ。
どんぐりと、きり、ひも、要らないうちわが必要です。でんでんたいこってご存知でしょうか?きりでどんぐりに穴を開けます。そこに紐を通し、うちわにつけます。
絵だと良くおわかりと思いますが、何せ簡単。でも簡単でいいのです。拾ってきたものでも玩具に出来ると言う体験がお子様の想像力をたくましくさせますよ。
まだまだうちの子は小さいから工作なんてとてもできない。そうおもっていらっしゃったら、画用紙と落ち葉で是非絵を描いてみて下さい。のりかセロテープそして画用紙と落ち葉のみで出来ますよ。子供の作品はラップにくるんで保存してあげて下さいね。
落ち葉とどんぐり。どこにでもあります。だからこそ昔ながらの遊びを楽しんでみませんか?お子様に手を使わせることは大切なことです。ご両親も童心に帰って楽しむことが出来ますよ。たまにはお子様と向き合って遊んで下さいね。
一見ママにはゴミのように思えますが、これは無料でできる立派なお工作に変身しますよ。是非作ってみて下さいね。今回は砧公園を舞台に秋の代名詞、どんぐりで遊べる、学べる方法をご紹介しちゃいます!
砧公園
秋の素材落ち葉やどんぐりを探しに公園へGO!
落ち葉も多く、どんぐりも数多く落ちている代表の公園がこちら、世田谷区内にある砧公園。桜の名所でもあります。桜が散って落ち葉が沢山落ちる季節になると落ち葉拾いに沢山人が集まってきますよ。どんぐりも芸術的なぐらい様々な種類があって楽しいです。<
落ち葉でスタンプを作ってみよう!
要るものは牛乳パックとスプレーのりだけです!
牛乳パックを写真のように切り取り、はんこの様な形にして落ち葉をスプレーのりではるだけ。なーんて簡単!
後はインクを付けてほらっ!出来上がり★素敵ですよね。一度やったらお子様も虜になっちゃいますよ。
どんぐりでマラカスを作ってみよう!
要るものはどんぐりとペットボトル。ペットボトルを綺麗に洗って、どんぐりを入れて蓋をするだけ。寂しいのでペットボトルにお絵描きをするのも素敵ですよ。
どんぐりで「でんでんたいこ」を作ってみよう!
どんぐりと、きり、ひも、要らないうちわが必要です。でんでんたいこってご存知でしょうか?きりでどんぐりに穴を開けます。そこに紐を通し、うちわにつけます。
絵だと良くおわかりと思いますが、何せ簡単。でも簡単でいいのです。拾ってきたものでも玩具に出来ると言う体験がお子様の想像力をたくましくさせますよ。
落ち葉で絵を描いてみよう!
まだまだうちの子は小さいから工作なんてとてもできない。そうおもっていらっしゃったら、画用紙と落ち葉で是非絵を描いてみて下さい。のりかセロテープそして画用紙と落ち葉のみで出来ますよ。子供の作品はラップにくるんで保存してあげて下さいね。
まとめ
落ち葉とどんぐり。どこにでもあります。だからこそ昔ながらの遊びを楽しんでみませんか?お子様に手を使わせることは大切なことです。ご両親も童心に帰って楽しむことが出来ますよ。たまにはお子様と向き合って遊んで下さいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。