日産スタジアムが併設される新横浜公園がいま楽しい!新横浜公園は、日産自動車、横浜市がサポートする大型公園。もちろん日産スタジアムでは様々なプロスポーツ観戦を楽しむことが出来るだけでなく、併設の室内プールから子供向けイベントまで、おもいっきり「遊び」を提供してくれる、見逃せない施設です。
プールの紹介から、この夏注目すべきイベントをまとめました。夏のお出かけ先にご予定してはいかがでしょう?
出典:http://ja.wikipedia.org/wiki/新横浜公園
新横浜公園は横浜市内最大の公園であり、園内には2002年に日韓共催のサッカーワールドカップが行われた横浜国際総合競技場、日産スタジアムもあることで有名です。そのほかに14もの施設があり、それらが新横浜公園の敷地内にあります。
出典:http://www.nissan-stadium.jp/shinyoko-park/waterpark/
南国リゾートを意識した温水プールは、ジャグジー付きでお父さん、お母さんにも嬉しい!大規模プールとはけして言えませんが、夏季は屋外の市営プールなどはどこも人でいっぱい。屋内のウォーターパークは、意外な穴場スポットです。
22種類のプールはどれも温水。アクアゾーンとよばれる「遊び」エリアには、流れるプールやウォータースライダーが。ちびっ子にはゾウが印象的な幼児プールがおすすめです。
出典:http://www.nissan-stadium.jp/shinyoko-park/waterpark/
バーデゾーンとよばれる癒やしエリアには、ジャグジーからアロマルームがそろい、遊びつかれたお父さんお母さんに嬉しいですね。日産ウォーターパークの一番の特徴は、プール利用中に未就学児を預かってくれるベビーケアサービスがある点です。
日頃、とくにプール等の水遊び中には、下のお子さんの安全を気遣うばかりに思いっきり遊んであげられない、お兄ちゃんおねえちゃんのストレスを発散!
出典:http://ja.wikipedia.org/wiki/横浜国際総合競技場
プロの使用する日産スタジアム内のトラックを思いっきり走ってみたくありませんか?大人もワクワクしてしまうイベントですが、小学生向けのかけっこ指導が日産スタジアムで開催されます。速くかっこよく走るためにをテーマに、身体はもちろん頭つかい、フォーム指導などをしてもらえます。
出典:http://www.nissan-stadium.jp/shinyoko-park
人数に制限あるイベントのため、日程や申し込み方法はできるだけ早めにチェックしてみてくださいね!夏休みの特別な思い出になること間違いなし。
※夏休みかけっこ教室のイベントの詳細については公式HPをご確認ください。
出典:http://www.nissan-stadium.jp/shinyoko-park
対象年齢は、なんと3歳から!身近な大人からの指導なしでは、なかなか乗りこなせないスケートボードを安全に指導してもらえる機会はなかなかありません!スケボー広場では、スケートボードだけでなく、今大人気のBMXの楽しさ、面白さを教えてくれるスクールの開催です。
出典:http://www.nissan-stadium.jp/shinyoko-park
貸出用のボード、BMXも用意されており、1回のスクール代は1000円と、一度試してみたい子供にはもってこい!通年で、初心者向けレッスンからボードトリックまで習得出来てしまう、スケートボード教室も開催されているので併せて要チェック!基本の乗り方やボードの扱い方から、楽しみ方を習得できるチャンスです。
※スケボーKIDS"スクールのイベント詳細については公式HPをご確認ください。
いかがでしたか?サッカーの試合を観に日産スタジアムへ訪れる方も多いなか、新横浜公園、日産ウォーターパークやスケボー広場でのスケボーやBMXについてご紹介しました。ぜひ、おでかけしてみては♪
プールの紹介から、この夏注目すべきイベントをまとめました。夏のお出かけ先にご予定してはいかがでしょう?
新横浜公園
横浜市最大の運動公園!

新横浜公園は横浜市内最大の公園であり、園内には2002年に日韓共催のサッカーワールドカップが行われた横浜国際総合競技場、日産スタジアムもあることで有名です。そのほかに14もの施設があり、それらが新横浜公園の敷地内にあります。
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
【1】日産ウォーターパーク
再開されたウォータースライダーがおすすめ!

南国リゾートを意識した温水プールは、ジャグジー付きでお父さん、お母さんにも嬉しい!大規模プールとはけして言えませんが、夏季は屋外の市営プールなどはどこも人でいっぱい。屋内のウォーターパークは、意外な穴場スポットです。
22種類のプールはどれも温水。アクアゾーンとよばれる「遊び」エリアには、流れるプールやウォータースライダーが。ちびっ子にはゾウが印象的な幼児プールがおすすめです。

バーデゾーンとよばれる癒やしエリアには、ジャグジーからアロマルームがそろい、遊びつかれたお父さんお母さんに嬉しいですね。日産ウォーターパークの一番の特徴は、プール利用中に未就学児を預かってくれるベビーケアサービスがある点です。
日頃、とくにプール等の水遊び中には、下のお子さんの安全を気遣うばかりに思いっきり遊んであげられない、お兄ちゃんおねえちゃんのストレスを発散!
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
【2】日産スタジアム
夏休みかけっこ教室!

プロの使用する日産スタジアム内のトラックを思いっきり走ってみたくありませんか?大人もワクワクしてしまうイベントですが、小学生向けのかけっこ指導が日産スタジアムで開催されます。速くかっこよく走るためにをテーマに、身体はもちろん頭つかい、フォーム指導などをしてもらえます。

人数に制限あるイベントのため、日程や申し込み方法はできるだけ早めにチェックしてみてくださいね!夏休みの特別な思い出になること間違いなし。
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
※夏休みかけっこ教室のイベントの詳細については公式HPをご確認ください。
【3】スケボー広場
スケボーKIDS"スクール

対象年齢は、なんと3歳から!身近な大人からの指導なしでは、なかなか乗りこなせないスケートボードを安全に指導してもらえる機会はなかなかありません!スケボー広場では、スケートボードだけでなく、今大人気のBMXの楽しさ、面白さを教えてくれるスクールの開催です。

貸出用のボード、BMXも用意されており、1回のスクール代は1000円と、一度試してみたい子供にはもってこい!通年で、初心者向けレッスンからボードトリックまで習得出来てしまう、スケートボード教室も開催されているので併せて要チェック!基本の乗り方やボードの扱い方から、楽しみ方を習得できるチャンスです。
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
※スケボーKIDS"スクールのイベント詳細については公式HPをご確認ください。
まとめ
いかがでしたか?サッカーの試合を観に日産スタジアムへ訪れる方も多いなか、新横浜公園、日産ウォーターパークやスケボー広場でのスケボーやBMXについてご紹介しました。ぜひ、おでかけしてみては♪
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。