絵本の読み聞かせは教育ではなく遊び!
「絵本の読み聞かせは子どもの教育に良いと言われているけれど本当にこの読み方でいいのかしら・・・」と少し絵本を読むことをためらってしまうこと、ありますよね。正座やおやま座り(体育座り)をしての読み聞かせでは、固い「教育」的なコミュニケーションにつながります。すると子どもは自分の感じたこと・考えたことを素直に受け取るより、むしろ大人が理想・正解とする反応・答えを探してしまいます。むしろ家庭での絵本の読み聞かせでは、「遊び」という意識を高めたほうが年齢問わず感性が高まり「教育」上の効果も高いそうです。
子どもと「遊ぶ」ように絵本の読み聞かせができる場所があるんです!おまけに絵本の収集数は日本有数というスポットですので絵本選びにも困ることはありません。そんな子どもの感性を育てる「絵本の読み聞かせ」が学べるスポット3選+1つをご紹介致します!
子どもの感性を育てる「絵本の読み聞かせ」が学べるスポット3選
国立国会図書館国際子ども図書館
日本有数の国立の子ども向け図書館です。旧帝国図書館を大幅改装した建物で、外壁を風化から守るためガラスや鉄骨のファザードでかためたとてもモダンなデザインです。内部も大変きれいで子供が走り回っていますが、不思議と落ち着きをおぼえるとてもいい空間です。当然1階には大量の絵本や児童書が揃えられた図書館がありますが、それ以外にも多くの視聴覚設備があり、一日十分過ごすことができる設備です。また「子どものためのおはなし会」や夏休みには「科学あそび」などのイベントが連日開催されています。※残念ながら個人の絵本貸出しはできません!
東京子ども図書館

出典:http://www.tcl.or.jp/index.html
東京子ども図書館では、お話を語って聞かせることが、子どもたちをたのしく読書に導く、有効な手だてであるい売り年を掲げている私立の図書館です。こちらでは、子どもに語るための、お話選び・語り方・語り手としての心構えなどを学ぶ講習会も実施しています(初心者向けの1日コースから教育者向けの本格的な2年間のコースもあります!)

出典:http://kusano-a.com/menu/gallery/kodomo-1/naikan3.html
児童館は幼児から中学生までを対象にした図書室です。小規模な図書館ならではの親しみやすい雰囲気で、職員の方が様々な工夫をしています。専用の「おはなしのへや」でのイベントや、「おはなしのじかん」、親子でたのしめる「わらべうたの会」、季節のイベントなどを実施されていますので事前に調べておくといいでしょう。
東京都立多摩図書館
都立多摩図書館は全国初の雑誌集中サービス「東京マガジンバンク」を開設した図書館です。雑誌の創刊号を揃えた「創刊号コレクション」は圧巻です。また、乳幼児から高校生世代までを対象にした児童書に関しても都内有数の蔵書量であり、図書館員の方が子どもの絵本選びのアドバイスもしてくれます。※残念ながら個人の絵本貸出しはできません。
出典:http://www.library.metro.tokyo.jp/guide/tama_library/tabid/1227/Default.aspx
イベントも頻繁に開催しています。現在は『これならできる!自由研究-111枚のアイデアカードから選ぼう-』というタイトルで夏休みの自由研究のアイディアカードと本の展示を行っています。また「小学生自由研究講座」を開催しています(7月31日(木)開催)。講座は予約制です。ホームページご参照ください。
いたばしボローニャ子ども絵本館

出典:http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/002/002177.html
いたばしボローニャ子ども絵本館は、北イタリアのボローニャから寄贈された世界約85か国、2万5千冊の絵本を所蔵している、全国でも珍しい海外絵本の図書館です。旧板橋第三小学校の建物の一部を利用した、木の温もりが感じられる懐かしい雰囲気の図書館です。

出典:http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/051/051435.html
図書館内は海外絵本だけではなく、地球儀や楽しい展示物がいっぱいです。小さなお子様連れでも、選んだ絵本を持ってカーペット敷きの小部屋で遊べばあっという間に時間が過ぎてしまいます。
事前にイベント確認を!
親が絵本の読み聞かせを楽しく行うには、絵本の読み聞かせのプロの技を見るのが一番です。事前のホームページ等でイベントを確認・予約しておくとさらに絵本の読み聞かせが楽しいものになりますよ〜!
本日紹介のスポット
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。