食べてよし、ブラブラしてよし、買ってよし!の横浜中華街


 

子連れでいく横浜中華街のベビースターランチ画像

〈著者撮影〉

 

みなとみらい線開通以来、ぐっとアクセスが良くなった横浜中華街。
たまにはおいしい中華をランチで♥
ぶらぶらとお散歩しながら買物もいいですね!もちろん子どもも退屈させません。
次のお出かけ先は中華街に決まり!

 

 

 

やっぱりランチは中華☆


お座敷なら子連れでも安心


 

子連れで行きたい横浜中華街の重慶飯店の外観

〈著者撮影 重慶飯店別館〉

 

 

ご紹介するのは重慶飯店。ランチならリーズナブルでおいしい中華が頂けます。

コースなら、辛くないものをチョイスし、お子さんに取り分けでも十分なボリューム。

やっぱり名店の杏仁豆腐はおいしい♥

写真は別館ですが、ここ中華街には本館・別館・新館があり、小さいお子さん連れなら新館がオススメ。

お座敷があるのでくつろげますよ。

 

 

 

住所や電話番号など詳細はこちら


重慶飯店 新館


 

 

 

 

初めての中華街ならとりあえずここに☆


三国志の英雄が祀られた廟


 

子連れで行きたい横浜中華街の関羽廟の外観

http://ja.wikipedia.org/wiki

 

 

初めて中華街に行かれるならこちらへ。関帝廟です。

とりあえずこちらで記念撮影すれば中華街に行った!という事が一目で分かる象徴的な場所ですね。

三国志の英雄、関羽が祀られています。

 

 

 

住所や電話番号など詳細はこちら


横浜中華街 関帝廟


 

 

 

新名所?ベビースターランド


限定商品、出来たての商品が楽しめる!


 

子連れで行きたい横浜中華街のベビースターランドの画像

〈著者撮影〉

 

 

もう何度も中華街へは行っているという方も、初めての方も、新名所になりつつある「ベビースターランド」へぜひぜひ行ってみてください!

2013年に誕生したショッピングセンター「横浜博覧館」の2Fにあります。

限定商品の販売がありお土産にぴったり!

安いから、ついつい色々な種類の商品を買ってしまいます。

 

子連れで楽しむ横浜中華街のベビースターランド「ベビースター工程」の見学画像

〈著者撮影〉

 

 

麺を揚げているところです。

ガラス越しにベビースターラーメンが出来上がるまでの工程を見学でき、できたて商品の販売もあります。

他にも世界のソフトドリンクの販売があって、イートインで楽しめますよ~。

大きなベイちゃんのテーブルがあるのでそちらでどうぞ☆

 

 

 

住所や電話番号など詳細はこちら


ベビースターランド


 

 

 

最近はやりの唐辛子アイテム


 

横浜中華街で子連れに人気の唐辛子ストラップの画像

〈著者撮影〉

 

 

中華街に行くと必ず目にすると思います、この唐辛子ストラップ。

魔除け厄除けとして中国では広く用いられているのだそうです。

唐辛子の色とモチーフ(サイコロや銭など)で風水的な要素を持たせています。

写真のものは癒し健康・心の浄化、といった効用が。

そして、嬉しいのはその価格の安さ。なんと1個50円♥

お土産に大量買いも気兼ねなし!

ちなみに、きれいなショッピングセンターなどでの購入は割高です。

露天やちょっと古めのお店ならデカデカと50円!と掲げているので、そちらで購入しましょう☆

 

 

 

計画はよくばらずに、子どもに合わせて


 

横浜中華街を子連れで散策する画像

 

 

あれもこれもと回ると子どももパパ・ママも疲れてしまいますよね。

帰宅まで楽しい気分でいられるように、余裕のある計画でお出かけください!

そのための助けになるのが、中華街オフィシャルマップ。

中華街各所で貰えますし、下の公式HPからダウンロードもできます。(切手と封筒が要りますが郵送もあり)
横浜中華街 公式サイト
 

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら


重慶飯店 新館


 

横浜中華街 関帝廟


 

ベビースターランド

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。