日本三古湯のひとつ、金泉で有名な有馬温泉。神戸からひと足伸ばして、日頃の雑多な疲れを癒し、つるつる美肌も手に入れましょう!赤茶色が金泉の特徴。保湿効果もバツグンです!
出典:http://www.arima-onsen.com/facility_info13.html
子どもへのサービスが充実しています!ベビーチェア・ベビーバスの貸出のほか、大浴場全てにベビーベッドが設置されています。子ども向けには、可愛い浴用タオルも一枚プレゼントして頂けます。(施設使用料がかかる子どもに限ります)
また館内のお楽しみ処にはゲームコーナーや卓球コーナーもありますし、夏には館内で夏祭りが催されており、浴衣を着て、出店で遊ぶことが出来ました。

お食事は『有機四季菜ブッフェプラン』を選べば、好き嫌いが多い子供さんでも色々なお料理を食べることができます。有機四季菜とありますが、勿論デザートもあります。チョコレートファウンテンだってあります!
またお食事処では、お子様用の食器や椅子、クーハンの貸出しもあります。ミルクのお湯や哺乳瓶の消毒、離乳食の温めもルームの係の方やフロントにお願いすればやっていただけます。
出典:http://www.kitanokoubou.jp/shop/craft/flewje/index.html
北野工房のまちではさまざまな体験メニューがあり、子どもと一緒に手作り体験をすることができます。たくさんの工房があるので、ドライフラワーやビーズブレスレットやキャンドルなど子どもがやりたいものを選んで体験するすることができます。
事前予約が必要な体験メニューもあるので、おでかけ前に確認していってくださいね。
出典:http://www.nankinmachi.or.jp/about/taizen/
神奈川県の横浜、長崎県の新地とともに日本三大中華街に数えられるの一つの南京町。一歩足を踏み入れば異国情緒を味わえます。
また中華街ですが中華以外のお店もあります。お店で食べるのはもちろん、神戸土産を買うこともできますよ。
出典:http://www.kasaya.net/contents/eat/bbq//
神戸のお隣、三田市にあるしいたけランドかさや。無農薬栽培のしいたけを原木から取り、それをバーベキューで美味しく頂くことが出来ます。すごく立派で、味わい豊かなしいたけです。しいたけ嫌いの子どもでも自分で採って食べればしいたけ嫌いを克服することができるかも!!
他にも陶芸やいちご狩りや芋ほりなど季節ごとにいろいろな体験もできます。
また、あそびの王国という三田の民謡のカミナリの鬼の子をモチーフにした遊具エリアでは子どもが遊ぶことができます。お時間が許せば、寄ってみてくださいね
いかがでしたでしょうか?有馬温泉の周辺には観光スポットがたくさんあります。温泉にゆっくり浸かって疲れを癒した後は、おいしいものをいっぱい食べて、子どもと色々な体験をして思い出作りをしてくださいね。
【1】兵衛向陽閣
有馬温泉でおすすめ!子どもに優しい温泉宿!

子どもへのサービスが充実しています!ベビーチェア・ベビーバスの貸出のほか、大浴場全てにベビーベッドが設置されています。子ども向けには、可愛い浴用タオルも一枚プレゼントして頂けます。(施設使用料がかかる子どもに限ります)
また館内のお楽しみ処にはゲームコーナーや卓球コーナーもありますし、夏には館内で夏祭りが催されており、浴衣を着て、出店で遊ぶことが出来ました。
ブッフェで子どもも満足

お食事は『有機四季菜ブッフェプラン』を選べば、好き嫌いが多い子供さんでも色々なお料理を食べることができます。有機四季菜とありますが、勿論デザートもあります。チョコレートファウンテンだってあります!
またお食事処では、お子様用の食器や椅子、クーハンの貸出しもあります。ミルクのお湯や哺乳瓶の消毒、離乳食の温めもルームの係の方やフロントにお願いすればやっていただけます。
住所や電話番号など詳細はこちら
【2】北野工房のまち
神戸北野で親子で楽しもう!

北野工房のまちではさまざまな体験メニューがあり、子どもと一緒に手作り体験をすることができます。たくさんの工房があるので、ドライフラワーやビーズブレスレットやキャンドルなど子どもがやりたいものを選んで体験するすることができます。
事前予約が必要な体験メニューもあるので、おでかけ前に確認していってくださいね。
住所や電話番号など詳細はこちら
【3】南京町
日本三大中華街の一つ

神奈川県の横浜、長崎県の新地とともに日本三大中華街に数えられるの一つの南京町。一歩足を踏み入れば異国情緒を味わえます。
また中華街ですが中華以外のお店もあります。お店で食べるのはもちろん、神戸土産を買うこともできますよ。
住所や電話番号など詳細はこちら
【4】しいたけランド かさや
もう一つの楽しい観光園

神戸のお隣、三田市にあるしいたけランドかさや。無農薬栽培のしいたけを原木から取り、それをバーベキューで美味しく頂くことが出来ます。すごく立派で、味わい豊かなしいたけです。しいたけ嫌いの子どもでも自分で採って食べればしいたけ嫌いを克服することができるかも!!
他にも陶芸やいちご狩りや芋ほりなど季節ごとにいろいろな体験もできます。
住所や電話番号など詳細はこちら
【5】有馬富士公園
自然豊かな三田市の広くて楽しい公園
有馬富士公園は有馬富士を中心とした自然たっぷりの公園です。三田の自然をテーマにした体験型自然学習施設では展示を見ながら自然を感じることができます。また、あそびの王国という三田の民謡のカミナリの鬼の子をモチーフにした遊具エリアでは子どもが遊ぶことができます。お時間が許せば、寄ってみてくださいね
住所や電話番号など詳細はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか?有馬温泉の周辺には観光スポットがたくさんあります。温泉にゆっくり浸かって疲れを癒した後は、おいしいものをいっぱい食べて、子どもと色々な体験をして思い出作りをしてくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。