妊婦さんでも安定期であればいろいろお出掛けしたいですよね?ディズニーランドに行きたいな♪でもアトラクションのために長時間立って待つのはちょっとしんどい。。。
そんな場合に知っておくと便利な特典をご紹介します!
妊婦さんはキャストに妊娠中と言うとこちらの「ゲストアシスタントカード」がもらえます。このカードを各アトラクションのキャストに提示すれば表示時間まで別の場所で待つ事ができるのです。
なんて便利でありがたいカード!同伴者も一緒に使えるのでパパや上のお子さんも一緒に特典を受けられますよ。

出展:http://www.tokyodisneyresort.jp/bfree/supporttool.html
妊婦さんでさらに上に小さいお子さんがいる場合、パレードが来るまでじっと待つなんて不可能ですよね。そんな時トゥーンタウンの入り口近くにあるトゥーンパークでお子さんを遊ばせておいて、その間にママは近くの通路脇でパレードの場所取りをすることができます。

出展:http://tdrhack.com/hacks/paradeviewing02/
通過するのはパレードの最後の方になるので時間的には遅くなってしまいますが、通路の反対側は森ですのでキャラクター達が必ずこちらを向いて手を振ってくれるというメリットがあります。子どもと一生懸命手を振って「ミッキー!」と呼んだのに反対側を向いていたなんて寂しい事はありません!
最近はスマホユーザの人も増えましたが、ディズニーに行くならアトラクションの待ち時間がほぼリアルタイムでわかるアプリがありますので行く前にインストールして行きましょう!

出展:play.google.com
こちらは【Androidアプリ】「ディズニー待ち時間」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.furusin.www.volunteer.disney.disneywaittime
【iPhoneアプリ】なら「TDR wait times」
https://itunes.apple.com/jp/app/tdr-wait-times/id401171965?mt=8
Twitter等で情報のやり取りが行われているので、最新情報はハッシュタグ#TDLWaitTime、または#TDSWaitTimeで見ることも出来ます!
これでマメに待ち時間をチェックしておけば、並ぶ時間を最小にする事ができますね。例えばシステムダウン等での運転休止があった場合、運転再開直後に行けば並び時間0分で乗れる事もありますよ。情報収集で体力を使わずMAXに楽しみましょう♪
安定期とはいえ、やはり無理は禁物!!ディズニーランドは広く楽しいのでついつい動き過ぎてしまいます。先にショップでこんな折り畳みクッションを購入しておけば、ちょっとした場所で座る事ができますし自分のお土産にもなりますよ。

妊婦なんだから、あまり動かず!と言われて、じっとしているのも精神的にも良くないですよね。周りのサポートを受けながら、妊婦さんはご自分の体調をしっかりみながら無理せず楽しんで下さいね♪

そんな場合に知っておくと便利な特典をご紹介します!
妊婦でも楽しめるディズニーリゾートの遊び方!
妊婦特典「ゲストアシスタントカード」を活用しよう!
妊婦さんはキャストに妊娠中と言うとこちらの「ゲストアシスタントカード」がもらえます。このカードを各アトラクションのキャストに提示すれば表示時間まで別の場所で待つ事ができるのです。
なんて便利でありがたいカード!同伴者も一緒に使えるのでパパや上のお子さんも一緒に特典を受けられますよ。

出展:http://www.tokyodisneyresort.jp/bfree/supporttool.html
パレードはトゥーンパーク近くでみよう!
妊婦さんでさらに上に小さいお子さんがいる場合、パレードが来るまでじっと待つなんて不可能ですよね。そんな時トゥーンタウンの入り口近くにあるトゥーンパークでお子さんを遊ばせておいて、その間にママは近くの通路脇でパレードの場所取りをすることができます。

出展:http://tdrhack.com/hacks/paradeviewing02/
通過するのはパレードの最後の方になるので時間的には遅くなってしまいますが、通路の反対側は森ですのでキャラクター達が必ずこちらを向いて手を振ってくれるというメリットがあります。子どもと一生懸命手を振って「ミッキー!」と呼んだのに反対側を向いていたなんて寂しい事はありません!
スマホの人はディズニー待ち時間がわかるアプリを入れていこう!
最近はスマホユーザの人も増えましたが、ディズニーに行くならアトラクションの待ち時間がほぼリアルタイムでわかるアプリがありますので行く前にインストールして行きましょう!

出展:play.google.com
こちらは【Androidアプリ】「ディズニー待ち時間」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.furusin.www.volunteer.disney.disneywaittime
【iPhoneアプリ】なら「TDR wait times」
https://itunes.apple.com/jp/app/tdr-wait-times/id401171965?mt=8
Twitter等で情報のやり取りが行われているので、最新情報はハッシュタグ#TDLWaitTime、または#TDSWaitTimeで見ることも出来ます!
これでマメに待ち時間をチェックしておけば、並ぶ時間を最小にする事ができますね。例えばシステムダウン等での運転休止があった場合、運転再開直後に行けば並び時間0分で乗れる事もありますよ。情報収集で体力を使わずMAXに楽しみましょう♪
無理せず体調優先で!
安定期とはいえ、やはり無理は禁物!!ディズニーランドは広く楽しいのでついつい動き過ぎてしまいます。先にショップでこんな折り畳みクッションを購入しておけば、ちょっとした場所で座る事ができますし自分のお土産にもなりますよ。

最後に
妊婦なんだから、あまり動かず!と言われて、じっとしているのも精神的にも良くないですよね。周りのサポートを受けながら、妊婦さんはご自分の体調をしっかりみながら無理せず楽しんで下さいね♪

今回、ご紹介したスポットはこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。