

今年開業10周年を迎えた複合型商業施設「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」(以下、二子玉川ライズ S.C.)と、親子の屋内型体験施設を運営するエイアンドビーホールディングス株式会社は、全世界の子どもたちに愛されている絵本『はらぺこあおむし』の作者「エリック・カール」の世界観をテーマにした、日本発となる新しい体験型の場「PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)」を、2021年11月12日(金)にオープンします。
従来の商業施設にはなかった、大人も子どもたちと一緒になって遊び、学び、楽しむことができる、新しいエンターテインメント施設が二子玉川の街に誕生します。
【PLAY! PARK ERIC CARLE 基本概要】
施 設 名:PLAY! PARK ERIC CARLE
場 所 :二子玉川ライズ・ショッピングセンター タウンフロント 8F (約1,200㎡)
営業時間 10:00〜20:00
第1部 10:30‐12:30
第2部 13:30‐15:30
第3部 16:30‐20:00
開業時は清掃・消毒・換気時間確保の為、各回2時間の入替制で営業いたします。
第3部は営業終了時間までお楽しみいただけます。
※各回30分前~入場受付を開始いたします。
料金:初回 2,500円(税込)(大人・子ども共通料金、オリジナルタンブラー付き)
2回目以降 2,000円(税込)
※入場は事前予約制
※生後1歳未満は無料

②ディスカバリーゾーン
大好きな生き物たちのふしぎを発見しよう
子どもたちが大好きな虫や動物に出会い、発見する場所です。ジャングル、夜の森、海の生き物など、エリック・カールが描いた虫や動物、昆虫標本などを楽しむことができます。

③アスレチック
くったくたになるまで体を動かして!
スウェーデンで約70年の歴史をもつヨーロッパ最大の公園メーカーHAGS社製の遊具でできたアスレチックが設置されており、子どもたちがおもいっきり体を動かせるゾーンです。

④アトリエ
描いて、切って、貼って、描いて
コラージュを得意としたエリック・カールの色紙作り、虫の標本箱作りなど、絵を描いたり切ったり貼ったりする、さまざまな種類のワークショップが体験できます。

⑤オートマタ&ザ・ルーブ
見てさわって、不思議なからくり
オートマタ制作の第一人者マット・スミス氏の工房で研鑽を積み、日本を代表するオートマタ作家の原田和明氏が手掛けた、エリック・カールの絵本の物語から飛び出したような、触って遊べるからくり人形やゲームが楽しめます。ボールを入れて遊ぶ巨大な装置「ルーブ・ゴールドバーグ・マシン」はまるで絵本の物語を舞台にした冒険を楽しむことができるゾーンです。
「WINTER RISE 2021 with the World of Eric Carle はらぺこあおむしとクリスマスツリー」

今年開業 10 周年を迎えた複合型商業施設「二子玉川ライズ」では、2021 年のクリスマスを、世界的ベストセラー『はらぺこあおむし』で知られるエリック・カールの描く絵本の世界をモチーフとした「WINTER RISE 2021 with the World of Eric Carle」に決定しました。
WINTER RISE 2021 特設サイト
ガラス屋根の開放的な吹き抜け空間となっているガレリアには、「はらぺこあおむしとクリスマスツリー」と題し、絵本『はらぺこあおむし』の世界観を表現した高さ約 13mの巨大なクリスマスツリーが登場。また二子玉川ライズ各所を彩るイルミネーションは、「ふしぎな森のやさしい光」をコンセプトにエリック・カールの描く絵本の世界観を温もりのある光で演出します。
さらに、二子玉川ライズの冬の風物詩である「スケートガーデン」も、今年は「どうぶつたちのスケート場」として、エリック・カールの絵本に登場する冬の動物たちに囲まれてスケートをお楽しみいただけます。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。