赤ちゃんのスキンケアってどうすればいいの?大事なポイントを徹底解説!
赤ちゃんのお肌に悩むママは多いんです!

* ベビー保湿剤に関するWebアンケート(コズレ調べ,2020年11月)
ママパパに赤ちゃんのお肌の悩みはあるかどうか聞いてみたところ、「肌に関する悩みはない」と答えたママパパはたったの23.8%。
80%近くの方が、肌の乾燥や湿疹など、何かしらの肌トラブルに悩まされているようですね。
かかかたたたさん 乾燥肌で、冬などになると特にガサガサになってしまう。ガサガサになり過ぎて発疹までになってしまう。
由1さん 乾燥肌がひどくお風呂あがりには全身赤い湿疹がでていました。本人もかゆいようで寝ているときでも無意識にお腹や太ももをかいていました。

赤ちゃんの肌はとってもデリケート。
大人と比べて、水分量は約1/3、肌の厚みは約1/2だと言われています。
皆さんが考えている以上にうるおいが必要なんです。
ではうるおいを補給させるためにはどうしたら良いのでしょうか。
ポイント① 汗っかきの赤ちゃん、毎日のお風呂でお肌を清潔に!

まず大切なのは、赤ちゃんの肌を清潔に保つこと。
どんなに保湿をしても、肌トラブルの原因となりやすい汗や汚れをそのままにしてしまっては意味がありません。
特に汗はそのままにしておくと、あせもができてしまうので要注意。
実は、汗が分泌される「汗腺」の数は大人も赤ちゃんも同じ。体の表面積が小さい分、赤ちゃんの汗腺の密度が高く、汗をかきやすいのです。
大人と比べて新陳代謝が活発なのも、汗をかきやすい原因のひとつ。
夏はもちろん、冬でも暖かくしてあげようと思って厚着させすぎたり、暖房を強めてしまったりしがちなので注意が必要です。
次に、赤ちゃんの身体を洗う上で気を付けたいポイントを解説!
洗浄剤をしっかり泡立てる

洗浄剤をしっかり泡立て、泡で肌をなでるように優しく洗いましょう。
泡のベビーソープを使ったり、泡立てネットを使ったりすると良いでしょう。
くびれを伸ばして洗う

赤ちゃんの身体には、写真のようなくびれがたくさんあり、その中に汚れや汗が溜まりやすくなっています。
特に首やわきの下、手足の関節にくびれができやすいので、しっかりと皮膚を伸ばして洗ってあげましょう。
ぬるめのお湯でしっかり流す
仕上げには清潔なお湯で洗浄剤をしっかり流してあげましょう。
熱いお湯は赤ちゃんの肌には刺激が強すぎるので、
38度~39度ぐらいのぬるめに設定するのがポイントです。
洗浄剤を使うのは1日1回まで
身体を洗いすぎるのも、逆に肌への負担となってしまいます。
毎回洗浄剤を使うのではなく、濡れたタオルでこすらずやさしく拭いてあげてください。
汗やよだれなどはすぐに拭きとる、汗をかいているようだったら
肌着やお布団などで調節するなどこまめなケアも大切です。
ポイント② お風呂上がりは丁寧に保湿!赤ちゃんのデリケートなお肌を守ろう

赤ちゃんのお肌をキレイに洗ってあげた後、重要になってくるのが保湿。
ここでいう保湿とは、お肌に不足している水分や油分を補うこと。
この水分や油分が、赤ちゃんの薄くて乾燥しやすい皮膚をまもるバリアの役目を果たしてくれます。
保湿で気を付けたいポイントは次の4つ。
お風呂上りは5分以内に保湿を
お風呂上りは皮膚がふやけ、乾燥しやすい状態ですので、
5分以内に保湿をしてあげてください。
タオルで抑えるようにして水分を拭き取ってあげてから保湿を行うと良いでしょう。
保湿剤は優しく塗る

全身に点々と置いてから塗り伸ばすのがポイント。
指の腹や手のひらで、優しくなでるように塗り広げてあげてください。
乾燥しやすい部分は念入りに
常にお肌が露出している顔・手足は特に念入りに保湿剤を塗ってあげましょう。
特に乾燥が気になる場合は、ローションと保湿クリームを併用するのもおすすめです。
入浴後だけじゃない!お食事の後やおむつ替えの時にも
汚れは肌トラブルの原因になりがち。
おっぱいや離乳食、おむつ替えの後などは、しっかり汚れを拭き取った後、さっと保湿剤を塗ってあげると良いですよ。
毎日のスキンケアは、赤ちゃんとのスキンシップの時間でもあります。
毎日肌を触ることで、トラブルを早く見つけられるというメリットも。
楽しく声かけしながら、素敵な時間を過ごしてみてくださいね。
赤ちゃんのカサカサ肌に「アトピタ」!30年以上愛されるその理由とは?
肌トラブルに悩む赤ちゃんとママパパのために生まれた「アトピタ」

赤ちゃんの保湿が大事なのは分かったけれど、どんなもので保湿してあげたらいいの?とお悩みのママにおすすめなのが、乾燥肌ベビー用スキンケアの「アトピタ」。
肌トラブルに悩む赤ちゃんとママパパのために開発された、30年以上愛されているロングセラーブランド。シーンによって使い分けできる様々なアイテムが開発されています。
病院でサンプルを配布していることもあるので、知っている方も多いのでは?
すべてのアイテムにこめた「保湿」と「低刺激」へのこだわり
「アトピタ」が目指しているのは、生まれたあとでもママのお腹で守られているような優しさ。
すべてのアイテムに、「保湿」と「低刺激」へのこだわりが込められています。
うるおい補給成分とヨモギエキスの力でしっとりお肌に

「アトピタ」に配合されているのは、ママのお腹の『胎脂』に含まれている成分に類似した保湿成分。
産まれたての赤ちゃんのようにしっとりとしたうるおいを赤ちゃんの肌に与えてくれます。

また、昔から生薬として知られているヨモギの保湿力にも注目。
保湿成分としてすべてのアイテムにヨモギ葉エキス(保湿剤)が配合されています。
トラブルを抱えたお肌に、やさしく効果を発揮します。
デリケートな赤ちゃん肌にも使える低刺激へのこだわり

デリケートな赤ちゃんの肌につかうものだからこそ、とことん低刺激にこだっているのもポイント。

肌トラブルで悩んでいる赤ちゃんにも安心して使えますね。
*¹ 一部天然色素使用
*² 一部商品を除く
*³ 全ての方にアレルギーが起こらないという訳ではありません
さまざまなシーンで使えるアトピタは赤ちゃんの保湿にぴったり
今回は、アトピタブランドの商品ラインナップの中から、特に使いやすくて人気のアイテム3つをピックアップ。
先輩ママパパの口コミも合わせてご紹介します♪
まずはこれ!デイリーケアに最適【保湿全身泡ソープ】

どれから使ってみようかな…と悩んでいるママパパにおすすめなのが「保湿全身泡ソープ」。
保湿成分配合の泡ソープで、デリケートな赤ちゃんのお肌をクリーミーな泡立ちで皮脂をとりすぎることなく洗えます。
泡立てる必要がないので使いやすい!
さらに泡持ちも良く、洗った後も肌がしっとりしていると評判なんです。
先輩ママパパの口コミ
あおくん213さん 泡がしっかりしていて、優しく洗える。 泡持ちもいい。
みさぴっぴさん ポンプで泡タイプなので、すぐに使うことができ、首のシワもしっかり洗うことができて、しかも赤ちゃんに優しい成分で全身保湿できるのが良いです。
たろろろろんさん 洗い上がりもしっとりしている
カサカサ肌の毎日のケアに【保湿全身ミルキィローション】

入浴後などの保湿に使いたいのがこちらの「保湿全身ミルキィローション」。
乳液タイプで水分・油分を一度に補給できるので、手軽に保湿ケアができます。
さらっとしていて伸びが良いと好評!
べたつきがないので、一年中使いやすいのもうれしいですね。
先輩ママパパの口コミ
まーたろ518さん サラッとした感じでしっかり保湿されます。 匂いもなく使いやすかったです。
*よしこ*さん ベタつきもあまりなく伸びも良かったので顔につけてもあまり嫌がらなかった
Shizuruさん ベタつきがなく、使いやすい。全身くまなく保湿する場合にはミルキーローションがどの季節でも使えて便利。
手軽にどこでも使いやすいタイプとたっぷり使えるポンプタイプがラインナップされています。
9月からは新商品としてポンプボトルの詰め替えタイプも発売しており、使いやすいです。
肌トラブルを防ぎながらしっかり保湿【薬用保湿入浴剤】

デイリーケアだけでは心配、肌トラブルに悩んでいるからしっかりケアをしてあげたい、という方におすすめなのが、「薬用保湿入浴剤」。
お風呂でゆっくりと温まりながら、肌の状態を整えて、保湿をしてくれるアイテムです。
肌荒れ防止成分の天然生薬有効成分「ヨモギエキス」配合で、しっしんや荒れ性・あせも等の肌トラブルを防いでくれるんです。
入浴剤なので手軽に使え、ママパパも一緒に保湿ケアができちゃいますよ♪
先輩ママパパの口コミ
ちい6103 おふろに入った後、かゆがらなくなった
gumikikoさん 大人も子どもも一緒に湯船に浸かる時に使用できるので 私の肌のカサつきも改善された気がします!
おきぱんさん 赤ちゃんから一緒に使える入浴剤で、家族みんなしっとりします。
その他、スキンケアアイテムがたくさん!アトピタブランドラインナップ

「アトピタ」シリーズは、他にも
・保湿全身せっけん
・保湿頭皮シャンプー
・保湿しっとりクリーム
・保湿UVクリーム
・保湿うるおいリップ
など、様々なアイテムが。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
毎月10名様に当たる!うれしいプレゼントキャンペーン開催中♪

アトピタ公式サイトでは、アンケートに答えると毎月10名様に「保湿全身ミルキィローション」が当たるプレゼントキャンペーンを実施中。
アトピタの中でもリピート率No.1の人気アイテム!ぜひお見逃しなく!
プレゼントキャンペーン概要は、ページ下部にございます。
まとめ
いかがでしたか?
赤ちゃんの肌トラブルを経験するママたちは多いのですが、なかなか適切な保湿をしてあげるのは難しいもの。
保湿と低刺激へのこだわりを込めたアトピタブランドのアイテムは、お近くのドラッグストアや赤ちゃん用品店の他、Amazonや楽天などの通販サイトでも購入できますよ。
毎日の保湿ケアで、赤ちゃんのデリケートなお肌をしっかりと守ってあげてくださいね。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。