目次
そろそろおでかけ…!?暑い夏の外出でママと赤ちゃんを悩ませるものとは
もちろんわが子も心配ですが、「暑さ」が厳しい日はママパパだってまいってしまうもの。
楽しいはずのおでかけが一転、 帰りたくなる事態にぐったり

ひさしぶりのおでかけで解放感!?でも、思わず「家をでなければよかったかも…」と後悔してしまう場面があるかもしれません。
「体が密着して自分の体温と赤ちゃんの体温でさらに温度が上がってしまう。熱がこもったり、汗が冷えて風邪をひいたりしないか心配」(さらさら*さん)
「抱っこひもでもしばらくすると暑くなりぐずってしまいベビーカーに乗せても暑くすぐぐずるので困る」(あーにゃsさん)
抱き上げてみたら、赤ちゃんの身体が暑くなっていて心配になることもあるこの季節。さらに「ムレ」だって赤ちゃん、ママパパを困らせます。
「抱っこひもに赤ちゃんが顔まですっぽり入っている場合、お顔などがムレてしまい、熱くてつらそうなところが困ります」(ぴよめぐみるくさん)
「ベビーカーで寝てしまうと通気性が悪くかなり汗だくになっている。あせもも出来てたいへん」(いおちゃばさん)
夏のおでかけにはやはり対策が必要です!
保冷シートやミニ扇風機があると安心?いや、不便や不満もありそうです
暑さ・ムレ対策グッズはいろいろありますが、使ってみて感じた不満を尋ねた結果がこちら。
中にはこんな不満も…。
「ミニ扇風機はすぐ電池が無くなって嫌になり倉庫いきです」( はづもしゅさん)
「ベビーカーに小さな扇風機を付けているのですが、興味しんしんで場所を工夫してつけてもなにかと触って取ってしまう」(aya1131216さん)
エルゴベビーにすぐ装着!「空調」で赤ちゃんもママも涼しく快適に
毎日使うものだからこそ気になる!お手入れやバッテリーの持ち
たくさん汗をかく時期のアイテムとして気になるメンテナンス、お洗濯も手洗いOK!
紫外線カットで日差しから赤ちゃんのお肌をガード!
撥水加工もされているから、海や川などのアウトドアや急な雨降りでも赤ちゃんを守れます。
バッテリーも長持ち!単3電池4本使用で、朝から夜までおでかけしても十分キープ※できますし、万が一おでかけ中に電池が切れてもコンビニで補充できるから安心!
※Eneloop 1900mA使用時 屋外移動・電車移動=強モード5時間 屋内移動=弱モード8時間を想定
ベビーカーにもファンで送風!とっても、気持ちよさそう!
シリーズのもう1つは『空調ベビーカーシート™』。一般的にベビーカーは抱っこひもよりも長い期間使うからとても気になりますよね。
一見しても、ごく普通のベビーカーのような…いえ、子どもの左側をご注目!やはりファンがあることをお気づきですか?
シートと赤ちゃんの間に外気を取り込み、風の流れを作る!
本体の左側に設置されたファンから、シートと赤ちゃんの間に外気を取り込むことで、風の流れを作っているタイプ。人気のハイシートベビーカーに合わせ、高い位置にファンが設置されています。
正面から風を受けながら、サイドからはテクノロジーによって風を赤ちゃんへ。
子どもの背中が暑くなりがちなベビーカーのシートも、涼しく快適に過ごせるプレミアムな特等席に?
インスタグラムで「空調抱っこひもカバー™」プレゼントのチャンス!

エルゴベビーの公式アカウントではなんと!今回、ご紹介した「空調抱っこひもカバー™」がもらえるキャンペーンを実施中!
内容:募集テーマに沿ったインスタグラム投稿(エルゴベビーの写真を指定のタグをつけて期間内に投稿
プレゼント対象品:空調抱っこひもカバー™
期間:2020年7月8日(水)~8月8日(土)
詳しくはキャンペーン告知ページもしくはエルゴベビー公式アカウントでぜひチェックしてくださいね♫
まとめ
いかがでしたか?暑さやムレに悩まされる夏を前に、気になるアイテムではないでしょうか。
「空調抱っこひもカバー™」と「空調ベビーカーシート™」は、風の力で赤ちゃんとママパパを快適にしてくれる、暑い時期に注目のおでかけグッズ。涼しい場所での適度な休憩や水分補給やと併せてぜひ、使ってみてくださいね。
※「空調抱っこひもカバー™」「空調ベビーカーシート™」はいずれも「これ一つで暑さ対策は万全!」というものではありません。適切な水分補給などは別途必要です。
※この商品は、㈱セフト研究所・㈱空調服の特許及び技術を使用しています。
※「空調抱っこひもカバー」「空調ベビーカーシート」は、㈱セフト研究所・㈱空調服の商標です。
※アンケートデータ及びコメント:【夏のおでかけ】に関するWebアンケート※実施期間2020.06.15-2020.06.18※n=1131
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。