目次
そろそろおでかけ?夏にママパパと赤ちゃんを悩ませる「暑さ」!対策におすすめのアイテムとは
各方面で話題!「空調服®」のスゴさを育児用品で体感?
ここ数年、暑さ対策で話題になっているファン付きウェア「空調服®」をご存知ですか?
服に付いた小型のファンによって、涼しく快適に過ごせる機能ウェアで、外気を服の中に取り込み風の流れを作る仕組みがユニークです。
今回は、この「空調服®」とのコラボで赤ちゃんの暑さ対策ができる育児用品をご紹介します。
抱っこひもやベビーカーに付けて使えるアイテムで、実際に先輩ママはこのような感じで使っていますよ!
抱っこひも、ベビーカー、どちらのアイテムでも、おでかけの時に気になるのが赤ちゃんの胸や背中が接する部分に熱がこもってしまうことですよね。
ほとんどのママパパがたいへん!と実感。その理由は「暑さ」や「ムレ」のお悩みでした
コズレが実施したアンケート※では、他の季節に比べ夏のおでかけはたいへんと回答した方が94%も!
その理由を聞いてみると「暑さ」と「ムレ」がお悩みの模様。
もちろんわが子も心配ですが、「暑さ」が厳しい日はママパパだってまいってしまうもの。
保冷シートやミニ扇風機があると安心?いや、不便や不満もありそうです
暑さ・ムレ対策アイテムはいろいろありますが、使ってみて感じた不満もあるようです。


エルゴベビーにすぐ装着!涼しく快適に
【30秒動画】でチェック!どんな風に使うものなの?
早速、どんな風に使うものなのか、抱っこひも用とベビーカー用をそれぞれ動画でチェックしてみましょう。
夏のおでかけを快適に楽しめる、新発想のアイテム登場!
ベビーホッパーの空調シリーズ(動画上:『空調抱っこひもカバー®』、動画下:『空調ベビーカーシート®』)は画期的な機能で話題のアイテムながら、リーズナブルな価格が魅力的。
エルゴベビーの専用アクセサリーを手がけるブランドの注目アイテムで、両者に共通のファンの仕組みがスゴいんです!
電池を含めても約490gと軽量!
毎日使うものだからこそ気になる!お手入れやバッテリーの持ち
たくさん汗をかく時期のアイテムとして気になるメンテナンス、お洗濯も手洗いOK!
バッテリーも長持ち!単3電池4本使用で、朝から夜までおでかけしても十分キープ※できますし、万が一おでかけ中に電池が切れてもコンビニで補充できるから安心!
「抱っこひもが劇的に涼しくなる神アイテム」と紹介された動画もぜひご覧になってくださいね。
ベビーカーにもファンで送風!とっても、気持ちよさそう!
シリーズのもう1つは『空調ベビーカーシート®』。一般的にベビーカーは抱っこひもよりも長い期間使うからとても気になりますよね。
シートと赤ちゃんの間に外気を取り込み、風の流れを作る!
本体の左側に設置されたファンから、シートと赤ちゃんの間に外気を取り込むことで、風の流れを作っているタイプ。人気のハイシートベビーカーに合わせ、高い位置にファンが設置されています。
子どもの背中が暑くなりがちなベビーカーのシートも、涼しく快適に過ごせます。
多くのベビーカーが本体色として採用するブラックだから、シーンやスタイリングを選ばずマルチに大活躍!
ファンが目立ちにくいのもブラックならではの魅力です。
※本製品はすべてのベビーカーやバギーに対応するものではありません。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。