目次
うたのおにいさんって?
「おかあさんといっしょ」の進行役

うたのおにいさんというとNHKのEテレ『おかあさんといっしょ』で進行や歌を担当している番組の顏ともいうべき存在です。
子どもたちにとっては平日の夕方に毎日楽しませてくれる親しみを感じる人であり、ママやパパにとっては家事の合間に子ども達を安心して任せられさらにイケメン度で癒しもくれる頼れる存在だったりもしますよね。
しかもこれまでのうたのおにいさんを見てみると実はミュージカル出身者だったり、元プロの歌手だったり、作詞作曲や楽器の演奏ができたりと音楽や歌の実力者揃いだったりします。
子ども達がうたのおにいさんの歌に惹きつけられたり、思わずつられて口ずさんでしまったりするのにも納得ですね。
“立ち食いしてはいけない”など子どもたちの夢を壊さないためのルールが私生活にまで及ぶといいう噂もありますが、それでも毎日番組で元気でさわやかな姿を見せてくれるうたのおにいさんについて詳しく見ていきましょう。
現在のうたのおにいさんは?
花田 ゆういちろうさん

まずは、現在のうたのおにいさんである花田ゆういちろうさんから紹介していきましょう。
花田ゆういちろうさんは第12代目のうたのおにいさんとして2012年4月3日から『おかあさんといっしょ』に出演しています。
1989年12月22日生まれで出身地は東京都、国立音楽大学の声楽科と文学座付属演技研究所を卒業していますよ。
ミュージカル俳優をしていたという抜群の歌唱力や水曜日の『シルエットはかせ』のコーナーでの突き抜けた演技が魅力ですよね。
歴代の歌のおにいさんは?
次に花田ゆういちろうさん以前に『おかあさんといっしょ』で活躍していた歴代の歌のおにいさんもチェックしておきましょう。
未だに人気のあの人やうたのおにいさんと別の分野で有名な意外なあの人までいろんな方が登場しますよ。
11代目 横山だいすけさん
![NHKおかあさんといっしょ かぞえてんぐといっしょにかぞえよう!~旅にはかぞえるものがあふれてんぐ~ [DVD],歌のおにいさん,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/753654.jpg)
横山だいすけさんは、花田ゆういちろうさんのすぐ前に『おかあさんといっしょ』に出演していた11代目のうたのおにいさんです。
9年間のうたのおにいさんとしての活躍は歴代最長で、現役当時の人気もすごいものがありました。
1983年5月29日生まれで千葉県出身、花田ゆういちろうさんと同じ国立音楽大学声楽科を卒業していますよ。
現役時代は『かぞえてんぐ』のコーナーが話題をさらいました。
うたのおにいさんになる前は劇団四季に所属していましたが、なんと長年の夢がうたのおにいさんになることだったとのことです。
卒業した現在は俳優や子供向けコンサートの開催、またタレントなど様々な方面で活躍していて、アメブロのオフィシャルブログも大人気ですね。
10代目 今井ゆうぞうさん
![NHKおかあさんといっしょ 最新ソングブック やるきまんまんマンとウーマン [DVD],歌のおにいさん,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/753655.jpg)
今井ゆうぞうさんは、横山だいすけさんのさらに1つ前、10代目のうたのおにいさんです。
1977年4月22日生まれで徳島県出身、うたのおにいさんを務める前には劇団四季のミュージカルや東京ディズニーランドのパレードなどに出演していました。
2003年4月から2008年3月まで5年間『おかあさんといっしょ』に登場し、パートナーのうたのおねえさんはこちらも有名なはいだしょうこさんでしたね。
現在は舞台やコンサートなどで活躍されていますよ。
ほかにも有名なおにいさんが!
名な歴代のうたのおにいさんはまだまだたくさんいます。
【速水けんたろうさん】
まずは1993年から1999年までうたのおにいさんを務めた8代目の速水けんたろうさんです。
速水けんたろうさんは何といっても茂森あゆみおねえさんと歌い200万枚以上のCDを売り上げた『だんご3兄弟』が印象に残っていますね。
【坂田おさむさん】
また1985年から1933年まで8年間活躍した7代目の坂田おさむさんも忘れてはいけません。
坂田さんは歌だけでなく『ありがとうの花』や『にじのむこうに』など『おかあさんといっしょ』を代表するような数々の名曲を実際に作ったことでも有名ですね。
現在も『ワンワンパッコロ!キャラともワールド』というNHKのEテレ番組でその姿を見ることができます。
【水木一郎さん】
そしてなんと現在“アニソンの帝王”に君臨している水木一郎さんもかつてうたのおにいささんだったといのは驚きですね。
担当していたのは1976年から1979年までの3年間で、アニソンでの活躍と同時進行だったんですよ。
【田中星児さん】
そして、初代うたのおにさんといえば、田中星児さん。担当していたのは1971年 から1977年。1976年には「ビューティフルサンデー」が大ヒットし、紅白歌合戦にも出ました。
おにいさんを卒業したあとも「みんなのうた」で子ども向けの歌を多数歌っていますよ。
イケメンが多く声も魅力的なうたのおにいさんは、世代を超えて子どもたちやママそれにパパを虜にする存在ですね。
パパママに聞いた!歴代うたのおにいさん 人気ランキング!
1位はだいすけおにいさん!

コズレ読者のパパママに、歴代うたのおにいさんで誰が一番好きかアンケートをとったところ…
1位 だいすけおにいさん
2位 ゆういちろうおにいさん
3位 けんたろうおにいさん
となりました!
だいすけおにいさんは、卒業時には多くのママがだいすけロスになるほどの人気。
だいすけおにいさんが扮する「かぞえてんぐ」は、だいすけおにいさんのハイテンションでノリノリの演技に、多くのママや子どもたちが虜になりました。
2位は現役のゆういちろうおにいさん。
抜群の歌唱力とさわやかな笑顔に、毎朝癒されているママも多いのではないでしょうか?
3位のけんたろうおにいさんは、子どもの頃に見ていたパパママがいましたよ。
うたのおにいさんの魅力がわかるアイテムとは?
それではここでうたのおにいさんの魅力を堪能でき親子で楽しめるDVDや書籍それにCDなどを紹介しておきましょう。
NHK「おかあさんといっしょ」スペシャルステージ からだ!うごかせ!元気だボーン![DVD]
,歌のおにいさん,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/753657.jpg)
現役で活躍中の花田ゆういちろうおにいさんが登場するDVDです。
2019年の『おかあさんといっしょ』スペシャルステージの模様が収録されていて、『シェイク シェイク げんき!』や『ぴかぴかスマイル』など全27曲を楽しむことができます。
『おとうさんといっしょ』のみんなも登場しますよ。
NHK「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート しあわせのきいろい・・・なんだっけ?!(特典なし) [DVD]
![NHK「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート しあわせのきいろい・・・なんだっけ?!(特典なし) [DVD],歌のおにいさん,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/753658.jpg)
こちらも花田ゆういちろうおにいさんのDVDです。
2019年の春のファミリーコンサートの模様を見ることができますよ。
『オーバーチュア』や『ミライクルクル』など27曲のライブ映像と、特典映像の『なんだっけ?! 名作選』を楽しみましょう。
NHK「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサートふしぎな汽車でいこう~60年記念コンサート~[DVD]
,歌のおにいさん,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/753659.jpg)
2019年の秋に開催された『おかさんといっしょ』の60周年を記念したコンサートが収録されたDVDです。
現役の花田ゆういちろうさんはもちろん横山だいすけさんや速水けんたろうさんといった歴代のうたのおにいさん達も登場します。
うたのおにいさんや『おかあさんといっしょ』ファンにはたまらない作品ですね。
放送60周年記念アルバム NHK おかあさんといっしょ お兄さん・お姉さん大集合!

『おかあさんといっしょ』の60周年記念に発売された、歴代のうたのおにいさんとうたのおねえさんを一挙に紹介する本です。
おにいさんや人形劇の写真がいっぱいで、ママやパパも子どもの頃に見ていた『おかあさんといっしょ』を思い出して懐かしい気持ちに浸れるのではないでしょうか。
歌袋

11代目の横山だいすけおにいさんのファーストアルバムです。
『ハレルヤルーヤ』や『笑顔をあつめて』など10曲が収録されていて、子どもから大人まで親子で一緒に聞き惚れてしまう内容になっていますよ。
うたのおにいさんを誰よりも長く務めただいすけおにいさんの魅力を再確認せずにはいられない作品です。
ママ・パパたちの「うたのおにいさん」との思い出をご紹介
子どもと一緒に毎日見ているうちに、おにいさんがママの癒しになっていたりしますよね。子どもよりママの方がおにいさんにハマってしまうことも。
ここでは、パパママのうたのおにいさんとの思い出をご紹介します!
ゆういちろうおにいさん
ゆういちろうお兄さんは女装姿がとにかくかわいい!と思えば、シルエットはかせのように低い声でも楽しませてくれるところも好きです。娘が夢中です!(あき0303さん)
ベルが鳴るのそろそろおしま〜い!の台詞の笑顔が可愛いし子供もつられて笑うから楽しい(121018さん)
子どもがおかあさんといっしょを見始めたころ、ちょうどゆういちろうお兄さんが新しいお兄さんとして頑張っていて、私も育児頑張ろうと見ていて思いました。お兄さんの真似をして、息子も踊るのが好きです。(かむらさん)
だいすけおにいさん
ひょうきんな表情が楽しく飽きずにみていられました。また、色々な歌を覚えられることで 子供達と楽しくコミュニケーションが取れたので、助かりました。(YY ゆっこさん)
いつも明るくて歌を聞いていて、とても元気が出ました!数え天狗が特に大好きで、何回も録画を見てました。(ひなたママ17さん)
だいすけお兄さんのぼよよん行進曲が素敵です。東日本大震災の時に歌って、会場もお兄さん自身も元気になったと話していたことです。
(なおこ2さん)
まさか自分がハマるとは思っていませんでしたが横山だいすけお兄さんが好きでした!コンサートにも行ったりしました!歌を聞いてて元気が出るし、なにより歌が美味かった!(ととりんさん)
けんたろうおにいさん
私は26歳になりますが、わたしがちょうど子供の頃のドンピシャなのが、けんたろうおにいさんで、顔の表情がとても豊かで演技や歌もすごく上手だった印象が今でも残っています。(タカラママさん)
年末にEテレで放送されたファミリーコンサートで、私の世代の速水けんたろうお兄さんが出ていました。娘たちに、パパとママの頃のおにいさんだよ。と教えるとすぐに覚えてくれました。(ありもさん)
おさむおにいさん
私自身、坂田おさむおにいさんの歌声で育ち、おかあさんといっしょ60年企画の番組で登場した時に1歳の息子も夢中になって観ていました。(ちっひー710さん)
まとめ
現在や歴代のうたのおにいさんを紹介してきました。
『おかあさんといっしょ』を通して親しみがわきやすく、親子でファンになってしまう人も沢山いるのではないでしょうか。
現役のうたのおにいさんはもちろん昔のうたのおにいさんもDVDなら好きな時に好きなだけ見ることができますよ。
これからもうたのおにいさんの活躍に注目していきましょう。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。