目次
Q.買ってよかった車のおもちゃを教えて!以下の質問についてもお答えください!
・商品の名前
・商品のメーカー名
・購入時の値段
・お子さんの性別
・お子さんの月齢、年齢
・どのような点がよいと感じたか
・いつから使い始めて、いつまで使ったか(使用中か)
A.買ってよかった「車のおもちゃ」は、「手で転がして遊ぶもの」が57%!
A.買ってよかった「車のおもちゃ」は、手で転がして遊ぶもの!
匿名さん
王道ですが、タカラトミーのトミカは一歳頃からいろいろな種類を買いました。子どもは女の子ですが車や電車、ショベルカー、パトカーなどが大好きで、トミカの中でも特にパトカーや救急車でよく遊んでいます。
とても丈夫な作りで、安心して遊ばせることができます。
匿名さん
車、トミカ、500円、男の子、10ヶ月
自分でブーンと遊んでいるとこ、タイヤをコロコロ不思議そうにしているところを見てかわいいと思った。トミカの車はおもしろいしかっこいい、男の子が好きそうな柄とかが多くて、すごくいいとおもった!
使用中
ふぃっとさん
イケアで買った車のおもちゃを愛用しています。女の子ですが、保育園へ通っているせいか車のおもちゃが大好きになり、コロコロ転がるものは手で押して「ぶーぶー」というので買いました。
1歳3ヶ月で買いましたが、車を代わる代わる押して遊んでおり、お気に入りです。女の子だからと車は買っていませんでしたが、こんなに興味を持つとは意外でした。
匿名さん
自分の子どもではないのですが、甥っ子が産まれた時に男の子だったので車のおもちゃを買いました。甥っ子は車が大好きで、日に日に車のおもちゃが増えていくばかり。特におして引いたら車が走っていくおもちゃが好きです。トミカのおもちゃはよく購入しています。
また、車が好きで最近はパトカーと言えるようにもなりました。甥っ子がなにか頑張った時にはご褒美として車のおもちゃを買っていますよ。
一禾ママさん
1歳の女の子ですがトミカのミニカーが好きでよく遊んでいます。坂道などで転がしたり、家中転がして遊んでいます!女の子ですが車のおもちゃが大好きです!ミニカーなので金額も600~700円くらいで購入できました。
pucca83さん
トミカで400円台?のもの
男の子で初めて買ったのは1歳半ぐらいでした。今は3歳です。うちの子は工事車両や消防車系が好きで、トミカの種類ではほぼ持っています。最近では並べて遊ぶのが好きみたいで、飽きる事なく長く遊んでくれています。
みやゆーさん
商品名 トミカのミニカー
メーカー名 タカラトミー
値段 400円前後
子どもの性別 男の子
子どもの年齢 4歳
何台もあってもそこまで場所をとらず、1つ1つの値段もそんなに高くなく、持ち運びもバッグに忍ばせておけるサイズなので、こっそり持って行っておいて外出中に電車などで子どもが飽きてきてしまった時に出すと喜ぶ。
始めて買ったのは1歳過ぎで4歳の今も使用中。
匿名さん
トミカを集めていました。種類もたくさんで、大人でもコレクションしたくなるものがたくさんです。子どもも自分で自由自在に遊べるので大きくなってもまた遊べます。
片付けもトミカ用の片付けボックスを用意すれば1つにまとめられて、子どもにお片づけの習慣もついて良かったです。
SIN☆さん
ミニカー
トミカ
400円くらい
男
1歳半
いつからだったかは覚えていないが、支援センターなどでミニカーに興味を示したので購入した。扉を開いたり走らせたりしてよく遊んでいる。私も好きなので、まだあれが欲しいこれが欲しいとは言われないが自分が買ってしまう。
変わった車や自分の乗っている車、高すぎて買えない車やカッコイイ車など、種類が豊富な所も良いと思う。男の子は必ずと言ってもいいほど通る道だと思う。今からもまだまだ使うと思う。
匿名さん
3歳、2歳、0歳の息子がいます。
上2人の子は、トミカの車が好きで何台も持っています。1歳くらいからトミカに興味を持つようになり、おもちゃ屋さんに行くとトミカをねだられます。車同士をぶつけたり、クレーン車で引っ張ってみたり、いっぱい並べて眺めたりしてます。
1つ500円くらいしますが、物持ちも良いし、かさばらないので良かったです。
ちこぱるさん
トミカの車(いろんな種類)
最初に買ったのは5~6ヶ月の頃でした。私の母が息子に買い与えたところ、これが大ハマり。ずーーーーっとその車を握りしめ、見つめたりタイヤを転がしたり。
月齢が上がるにつれて遊び方もより高度になっていき、種類も増え、1歳8ヶ月の現在では数え切れないほどの車を所有し、「トラック」「くるま」「バス」「たくしー」「きゅうきゅうしゃ」など車の種類もかなり言えるようになりました。
今は新たにトーマスにハマり始め、だんだんとキャラの名前を言えるようになってきました。好きなものだと覚えるの早いなぁと感心しきりで、こんなに夢中になれるものなら買ってよかったと思っています。
匿名さん
トミカ
タカラトミー
300円くらい
男
3歳
男の子ということもあり車が好きだったので、1歳の頃から集めています。好きなパトカーや救急車から買い始め、今は10個くらい持っています。トミカ専用のトミカタウンも2歳の誕生日に買ってもらい、今でも「くるまであそぶー!」と楽しんでいます。
匿名さん
1歳半頃にトミカを一台与えてみたら、今までは赤ちゃんのおもちゃばかりで遊んでいた子がそのトミカ一台に夢中になって、あっと言う間にトミカだらけになってしまった。
増えると片付けるのも大変にはなるけど、並べて片付けるとコレクションのように見えるから、おもちゃといってもがちゃがちゃしない感じが親としても気に入っている。
mama2018さん
木のオルゴールカーをいただきました。顔があってかわいいです。でもある程度重さがあります。転がすとミッキーマウスマーチがなります。座れるようになった頃から遊び始め、今も時々遊んでいます。木のおもちゃは温かみがあっていいですね。
匿名さん
トミカの車のおもちゃを買いました。スポーツカーや救急車などの緊急車両、ショベルカーなどの工事車両など、様々な車を買いました。
価格も400円程度から1000円程で、お手頃価格です。手に取れる大きさなので持ち運びも便利なので、どこへでも持って行くことができて、子どもも満足していました。
安い車のおもちゃとは違い、壊れにくく、子どもが落としたりぶつけたりしても、耐久性が高い点も、買い集めた理由の1つです。
もうすぐ4歳になる息子がいますが、2歳頃から愛用しています。
匿名さん
木のおもちゃで、初期のころはなめる、かじるしかできなかったが、そのうち自分で転がして遊べるようになった。木なので口に入れても安心、よくバンバン床に叩くが音も大きくないので、無理に取り上げる必要もない。長く使えると感じた。
匿名さん
現在、一歳三ヶ月ですが、男の子だからか車には食いつきが良かったです(*^^*)月齢低い頃から車には興味があったみたいで、何台も持っています。現在はひとり遊びも出来るようになり、ブーブーと言いながら転がして遊んでいます。
towamomさん
トミカのミニカーなどです。ひとつの値段は400円ほどで安いですが、すぐ失くしたりたくさん集めようと思うとお金がかかってきますね(笑)。
男の子なので一歳すぎてから車のおもちゃがすごく好きみたいで、教えてなくても「あぁ、男の子だなあ」と思うことがたくさんあります。
電池で動くものもいいですが、やはり自分の手で動かして「ぶーん」と言いながら遊んでいるのを見ると、かわいくて仕方ありません。車のおもちゃはこれからどんどん増えてくると思います。
匿名さん
子どもが男の子だったためか、乗り物のおもちゃに興味があり、小さいうちから購入しまかた。家ではもちろん遊びますが、出かける時も持っていけば退屈せず遊んでくれました。
車のおもちゃなら100円ショップにもありますし、小さいものならおでかけにも荷物にならないため助かりました。
匿名さん
・トミカ
・タカラトミー
・500円程度
・男
・現在5歳(最初に買い与えたのは1歳頃)
・外れる部品がほぼない、丈夫、長い間遊べる
・1歳頃~現在も遊んでいます
トミカ・プラレールが好きでよく遊んでいます。我が子たちはトミカ派。トミカで色の名前を覚えたり、まっすぐ並べることを覚えたり、お片づけを覚えたりしました。たくさん種類があるし、飽きない様子。
そのおかげか我が子たちは戦隊モノにはハマらずトミカ一筋で、結果、経済的にも助かっています。長く遊べるおもちゃだと思います。
匿名さん
一歳を過ぎた頃の男の子です。
10ヶ月から今でも使っています。
つい目で追って追いかけてきたり、真似して動かしたりととても楽しそうに遊んでいました。また、自動で動いたり電源がないので、1人で遊んでいても手で動かすものなので少し安心でした。
*よーこ*さん
トミカシリーズのクルマ。1台300円程。
2歳の男の子ですが、最初はブーブーしか言えなかったのに、今では車と車の名前(救急車、消防車、ゴミ収集車など)が一致して言えるようになってきました。30台ほどに増えましたが、サイズも小さく場所もあまりとらないのも良いところかと。
1歳ごろに買い始めて、今でもまだまだ遊んでいます。
花中島マサルさん
・お米のくるまセット
・People
・忘れました
・男
・2歳6ヶ月
・第一子だったので何が良いのか分からず、音が鳴るもの、絵本、布製や木製の様々なおもちゃもたくさん用意しましたが、1番気に入っていたのがこちらでした。タイヤが回るのが面白かったらしく、ずっと転がして遊んでいました。また、お米で出来ているとの事なので、口に入れても安心でした。
・2ヶ月から1歳頃まで
匿名さん
トミカの車が好きで、普通の車からディズニーキャラクターのトミカ、ポケットトミカなど買いました。値段はキャラクターの物は少し高めで800円くらいでしたが、1歳の誕生日に買ってあげて、4歳になった今でも遊んでいます。
匿名さん
子どもが小さい頃は木のおもちゃをたくさん購入しており、その中で木出来ている車のおもちゃもたくさん買いました。
メーカー等は特になく、身体の不自由な方がひとつひとつ手作りで作った車を購入することが多かったです(そう言った物を販売して下さる方が身近におりました)。
木のおもちゃの温もりが好きなのと、色々学びながら遊べる点がとても素晴らしいと思います。現在4歳になり、トミカも好きになりましたが、トミカと一緒に木の車もお気に入りでいつも遊んでいます。
すーぴちゃんさん
男の子なので、車のおもちゃが気に入るかなと思って購入しました。最初は口に入れたり遊び方が違いましたが、いつからかちゃんと車をブーブーと言いながら動かし遊ぶようになりました。その姿がかわいすぎて買ってよかったと満足です。
最初は歩くのもヨタヨタと危なっかしい状態だったので、トミカ等ではなく少し大きめの車のおもちゃにしましたが、1歳を過ぎて好きなキャラクターもでき、トミカを購入しました。まだたまに踏んでしまって泣く時もありますが、それ以上に遊んでる姿に成長を感じます。
匿名さん
男の子で、車に興味を持ってきたため、トミカの小さい車のおもちゃを買いました。低価格でいろんな種類を揃えられ、子どもも遊ぶのと同時に車の名前や色を覚えたり等、遊びにも学びにも役立ちました。
おもちゃ自体も小さいため、場所も取らずたくさん買い揃えて子どもも満足しているみたいです。
匿名さん
商品の名前
・商品のメーカー名 トミカ
・購入時の値段 不明
・お子さんの性別 男児
・お子さんの月齢、年齢 3歳
・どのような点がよいと感じたか 持ち運びしやすい
・いつから使い始めて、いつまで使ったか(使用中か)0歳から使用中
A.買ってよかった「車のおもちゃ」は、音や光が出るもの!
みちゃママさん
西松屋のリアルサウンドシリーズの消防車、救急車、パトカー。
1500円以下
男の子
2歳4ヶ月
20cmぐらいの長さがあり、大きい大きさがいいのと、リアルサウンドであることがすごくいいです。
1歳の誕生日にいただいてから、今もよく遊んでいます。
mxxさん
3歳の誕生日に、トランスフォーマーのバンブルビーの車からロボットに変形できるおもちゃをプレゼントしました。
三歳の息子はまだ自分で車からロボットに変形させることはできませんが、パパにやってもらうことでパパとのコミュニケーションの時間に繋がり、英語で喋るのですが真似して喋ることで英語への興味もわき、車にすると自分で動かして遊ぶこともできるので、とても満足そうに遊んでいます。
匿名さん
ガラガラなるものです!100均のおもちゃストラップとともにチャイルドシートにつけて遊ばせています!落ちないので安心です!後ろにテレビをつけて、DVDをつけてもいいかなと最近思いました!きっと楽しく過ごしてくれると思います
魁斗ママさん
アンパンマンのバスのおもちゃを買ったのですが、毎回楽しそうにボタンを押して音を鳴らして遊んでいます。自分でバスを動かして遊んだりもしています。今ではトミカのトラックのおもちゃで遊んでいます(*´ω`*)。
ふじのみさん
1歳の誕生日プレゼントとして、バンダイから発売されている、アンパンマンの車のおもちゃを買いました。2000円台だったと思います。ボタンを押したり手で車を動かしたりすると、音楽やキャラクターの声が流れます。
女児に車はどうかと思いましたが、音楽が好きな我が子は楽しそうに音を鳴らしています。性別関係なく楽しめるようです。
A.買ってよかった「車のおもちゃ」は、100均のもの!
ゆいごんさん
100円ショップで購入したものを買ってあげました。ウチの子どもはあまりおもちゃで遊ぶというよりも、大人が使うものを触りたがるので、おもちゃではあまり遊ばない、たまに思い出したように遊んでいました。
そんな事もあって、100円ショップのおもちゃを買ってあげてました。昔と違ってクオリティも高く、全然壊れないしデザインもカラフルで子どもが好きそうな感じ!
高いものを買って遊ばない時、壊れた時はショックですが、100円ショップのものだったらそこまで気にならないしショックも少ない。もし気に入れば高いものを買ってあげてもいいなという感じです。経済的にもいいし、無駄なものにならなくて済むから環境のためにもいいかも!!
匿名さん
子どもが生まれるまで100均のおもちゃは買ったことが無かったし、まずおもちゃがあることを知りませんでした。試しにお風呂で遊ぶおもちゃを買ってみたのですが、なかなかのクオリティで気に入りました。毎日使うものなので、壊れたり汚くなったら迷わず捨てています。
匿名さん
使わなかったらもったいないから、最初は100円のやつを買いました。そしたら使ってるから今じゃいっぱい車のおもちゃ持ってます!
1歳1ヶ月の男の子です。動くとこがすごくいいと感じました。半年から今現在まで使ってるので、いつまでとかはまだわからないです。
匿名さん
セリアの木製の車のおもちゃです。今は一歳になっていますが、一歳になる前から購入しました。自分で手で転がして遊ぶのができるようになってから、お気に入りなのか毎日遊んでいます。木製でシンプルなデザインなのもかわいいです。
せリちむさん
手で動かせられる車をダイソーで購入しました。種類も多くバスだったりはしご車などもあり子どもも喜んで遊んでくれていて、100均なのに丈夫でとても満足です。
もし壊れてしまっても、値段も安いし、すぐ購入できる所に売っているのでありがたいです。
凌ママさん
100均のショベルカーやいろんな車のおもちゃ。
男の子で購入時は1歳10ヶ月です。
男の子なので車のおもちゃを見るとすぐに欲しがるんですが、トミカだと少し価格も高いし重たいので、振り回したり投げたりすることもあるので、100均の軽くプラスチックでできたものを買いました。
子どもも思いっきり遊んでいるので、買ってよかったなと思いました。今はもうすぐ2歳ですが現在も使っています。
かれおんさん
車
ダイソー
108円
男の子
2歳
トミカだと高くつくので100均のものをと思い購入しましたが、後ろにひいたら進む仕組みはトミカの車と同じだったので、子どもには価値がわからない分、安い車のおもちゃで十分でした!
nomtaさん
息子がハイハイし始めた頃に、100均で大きめの車のおもちゃ(電池を使わない物)を購入。タイヤを食べないように注意しつつ、車を転がして一緒に遊びました。息子は追いかけるようにハイハイしたり、歩き出してからも車を追いかけて、どんどん遊ぶようになりました。
1歳8ヶ月の今では自分で「ブーンブーン」と言いながら車を動かして遊んでいます。プラスチック製の軽いおもちゃですが、長い期間通して遊べているので満足しています。
A.買ってよかった「車のおもちゃ」は、乗ることができるもの!
匿名さん
ベビーザらスで買いました。音が鳴ったり光ったり動物が動いたりといろいろな機能がついてました。つかまり立ちをしたくらいから、車を押しながら歩くのがとても楽しかったみたいでご機嫌でした。
たまに乗せてあげたり、気づけば自分から乗ったりとても助かりました。うちは家の中のみで遊んでました。
M氏01さん
アンパンマンのクルマ 約1万円
長男が1歳の時に購入
今、2人の男の子がいますが壊れるまで遊びました。つかまり立ち、伝い歩きのときに車を押してる姿がかわいかったです。また、くるまにのり兄が後ろから押したり、仲良く遊ぶ場面も多く購入してよかったなと思いました。
今は4歳と2歳ですがまだ遊んでます。ちょっと壊れてたりしますが安全に遊べてます。
匿名さん
・乗用 マイクロショベル コマツPC01
乗用 トヨタ ヴェルファイア ミズタニ
・9千円弱
4千円弱
・男の子
・1歳
・乗り物に興味を持つようになった
・10ヶ月頃から使い始め今も使用中
匿名さん
子どもが歩けるようになって、ミニカーや自分で乗れるようなおもちゃの車に興味が出てきて遊ぶようになりました。最初は歩行器のようにおす練習に使ったりしたけど、ハンドルが付いてるから回したり楽しいみたいです。
あとは、車に乗って走っているとブゥーブゥーきた、など言葉を話せるようになってきたので、会話が弾んだりします。
匿名さん
寝返りをあまりせず、はいはいもなかなかする気配がなかったため、長く使えそうで且つ娘が好きそうなカラフルな見た目も加味して、peopleの全身の知育パーフェクトⅡ(7600円)を7ヶ月頃に購入。
購入後すぐつかまり立ちの用途で使用、8ヶ月からは手押しの車に組み立てて使用、現在も継続中。比較的組み立てやすい点、軽量でスピードも出過ぎず、押すと音が鳴るため娘は使いやすく親としても安心して見守っていられる。
使用後の娘の成長も感じることができ、現在も足腰が丈夫になってきてひとり立ちができそうになっているため、購入してよかったと感じる。
A.買ってよかった「車のおもちゃ」は、キャラクターもの!
匿名さん
トミカのカーズシリーズのメーター。手で転がして遊ぶタイプ。700~800円くらいでした。カーズが大好きで、特にメーターのお話が大好きでしたので購入しました。買った時は毎日の様に遊んでいました。1週間くらいは続けて遊んで、それからはたまに使っているみたいです。
ayacha3939さん
アンパンマンカーを近くのスーパーでオープンセールで2000円程で購入しました。0歳のつかまり立ちしているときから、ボタンをおすと音楽がなり、楽しんでいました。1歳になり、自分で乗れるようになると爆走して楽しそうです。アンパンマン大好きな1歳の男の子なので大満足。
匿名さん
昔からトミカが大好きで、赤ちゃんの頃から使用しています。今は8歳になったのですが、3歳の次男と一緒に遊んでいます。たまに車の取り合いになってケンカになりますが、丈夫なので長く遊べるので買って良かったです。
匿名さん
カーズが大好きで、トミカのカーズシリーズやレゴのカーズシリーズなどをたくさん買いました。
トミカシリーズではカーズのDVDを見ながら同じように並べたりして、レースしたり楽しんで遊んでいました。レゴシリーズは駐車場を作ってあげたりして、自分で街を作り遊んでいました。
A.買ってよかった「車のおもちゃ」は、電池で動くもの!
まーさんーさん
電池で動く自動車や電車のおもちゃは、いっしょにあそんであげられないときでも、電源さえいれれば一人で遊んでくれるので、購入してよかったです。小さいときは眺めてあそび、大きくなったら自分で電源をいれて並べたりしてあそんでいます。
一人遊びにとても良い商品だったと思います。
匿名さん
トミカ、
パトカーの車
税抜き480円
男の子、
1歳8ヶ月
細かい部分まで作られていて、男の子が好きそう。大人でも、面白くて見入ってしまいます。パトカーが好きで、購入。今でも気に入って離しません。パトカーが隣を通ると『パートー』と大興奮します!
匿名さん
パトカー、救急車、消防車を購入。男の子。3歳。色んな音が鳴るし、光るので五感を刺激していいと思う。おもちゃを見ることで、本物を見たときの喜びが凄い。1歳前から与えて3歳の現在も遊んでいる。男の子は、ある程度の年齢まで使用すると思う。
A.買ってよかった「車のおもちゃ」 その他の回答
匿名さん
車のおもちゃいっぱいあります。オーボールのから始まり、トミカ、100均など。意外と100均のが気に入ってます。今日も100均でミキサー車を買わされました。家中道路に見立てて走ってます。集中してると1人で遊べるので、その間に家事をパパッとしてました。
トリートメントさん
歩く練習として色々買って試してみて、一番車のおもちゃが一番楽しそうに歩いていて、買ってよかったと思ったし、歩くのも早くなるかなって思って、色々試して良かったと思った!また次もできたら同じことをしようと思った。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。