「コズレみんなのクチコミアワード」紙おむつテープタイプ部門総合1位!

「コズレみんなのクチコミアワード」ってどんなもの?

「コズレみんなのクチコミアワード」は、実際に育児アイテムを使用した全国のママパパから寄せられたクチコミによってランキングを作成し、その中でも高い評価を得ているベビー用品を称える賞のことです。

堂々の1位を受賞した『メリーズ』!赤ちゃんの肌へのやさしさが決め手に

メリーズ Sサイズ,おむつ,出典:www.kao.co.jp

2019年の紙おむつテープタイプ部門に寄せられたクチコミ約4000件をもとに総合評価ランキングで1位に選ばれたのが『メリーズ』

選ばれるポイントはたくさんありますが、クチコミを見ると「赤ちゃんの肌へのやさしさ」に対する工夫が高く評価されていることがわかりました。

それもそのはず。『メリーズ』は世界でいちばん「赤ちゃんの肌にやさしいおむつ」であり続けることを目指し、世界の皮フ科医や小児科医の先生と赤ちゃんの肌分析を行うなどおよそ30年にも渡る肌研究を行っているんですよ。

では、実際どのような工夫があるか、詳しく見ていきましょう!

おむつかぶれの原因のひとつ「ムレ」を追い出す!通気性バツグンの3層構造

おむつの中はムレやすい!おむつかぶれの心配も…

おしりのかぶれた赤ちゃん,おむつ,

最初にご紹介したい工夫は「ムレ対策」

生まれたばかりの赤ちゃんは排せつの回数がとにかく多く、おしっこは1日に20回することもあるんですよ。

おしっこをした直後のおむつの中はムレムレで湿度が80%程に。そんな状態が続くと、赤ちゃんのおしりがふやけやすく、おしっこや雑菌などの刺激でおむつかぶれになることも。

そのため、「ムレ」をしっかり追い出すことが大切です。

いや~なムレも3層構造でスー!さらさら素肌をキープ

メリーズ3層構造,おむつ,出典:www.kao.co.jp

『メリーズ』はムレを徹底的におむつから追い出すための独自の3層構造を採用し、バツグンの通気性を実現!

●1層目⇒凹凸によってムレを通しやすく
●2層目⇒おしっこを吸収した後も空気の通り道を作って、ムレのみ逃がす
●3層目⇒全面通気性シートでムレをおむつの外に

この「ムレにくさ」は、赤ちゃんのおむつかぶれが心配なママパパたちに高く評価されていました!

「子どもが夏頃生まれたので通気性のいいおむつの為メリーズを最初選びました!他のおむつより漏れないので気に入りました。1番ムレにくそうなのはメリーズですねー!」( Ari(*^_^*)さん)

「知り合いの勧めがあり、試しに購入しました。以前、違うメーカーを使用したところ、オムツかぶれをしていましたが、メリーズにしてから、オムツかぶれをしにくくなったと思います。通気性がいいのかと感じています。」(cocoTeさん)

「アトピー、乾燥肌で肌が弱くて夏はとびひの繰り返しで困っていました。肌に優しい物をと思って購入。通気性は良く蒸れにくいと思います。」(まやこさん)

デリケートな肌をやさしく包み込む「ふんわりエア in クッション」

赤ちゃんの肌はデリケート。こすれにも弱いんです…

次にご紹介したい工夫は「肌あたりのやさしさ」

赤ちゃんの肌は成長段階。大人と比べるとの皮フの厚さは半分程度と言われており、わずかな刺激でも肌トラブルのきっかけになってしまうのです。

なので、デリケートな肌に触れるおむつも、やさしさは大切です。

空気たっぷり!「ふんわりエア in クッション」で赤ちゃんのおしりにやさしくタッチ

ふんわりエアinクッション,おむつ,出典:www.kao.co.jp

『メリーズ』は、そんなデリケートな赤ちゃんの肌あたりへの工夫も◎。

2018年の改良により、肌に触れる面には空気量3倍でさらにふわふわになった「ふんわりエア in クッション」を採用。

通気性とやわらかさを両立できる素材を使用し、赤ちゃんの肌をやさしく包みます。

※当社従来品凸部体積平均値比較
※新生児用・Sサイズ特別仕様

また、この「ふんわりエア in クッション」は、おしっこを吸収したあとも長時間さらさら感が続くんです。

ママパパも『メリーズ』のふわふわ・さらさら感を実感しているようです。

「肌が弱いので、肌ざわりのいいオムツを選びました。今のところトラブルなく使っています。あと長時間つけててもさらさらなのが気に入ってます。」(りんこままさん)

「今まで使ったなかでもメリーズが一番ふわふわだったし朝起きたときにおしっこたくさん時でもお尻がサラサラです。」(Lincmamaさん)

「元々違うおむつを使用していたのですがおむつかぶれをしてきたため、お肌に優しいおむつを探していました。おしっこをしっかり吸収しているのに、触ってみるとサラサラでおでかけの時も安心できるなと感じています。」(ayk_misさん)

ゆるゆるうんちもしっかり吸収!細かな凹凸でキャッチして逃さない

産まれたての赤ちゃんはうんちの回数も多い…

最後にご紹介するのは「吸収性の高さ」

生まれたての赤ちゃんは、うんちの回数も多く、液状やペースト状のゆるゆるうんちがでることも。

それらのうんちも赤ちゃんの肌の刺激の1つになることがあるんです。

2種類の凹凸でゆるゆるうんちもぐんぐん吸収&ホールド!

おむつの表面の大小凹凸,おむつ,出典:youtu.be

『メリーズ』は、ゆるゆるうんちも大小2種類の凹凸でしっかり吸収してくれます。

中央の大きくやわらかな凹凸では素早くぐんぐん吸収!そして、両サイドの小さな凹凸でしっかりホールドしてくれるので、ゆるゆるうんちがおむつに広がるのを抑え、赤ちゃんの肌を刺激から守ってくれるんですよ。

実際に使ってみたママパパは、吸収性はもちろん「漏れにくさ」についても高く評価していました。

「ゆるゆるうんちも他のおむつよりしっかりキャッチしてくれてる気がします。」(ピノアさん)

「自分も赤ちゃんの時に使っていたという事を母親から聞いてとても吸水力があってよかったと聞いて購入したのがきっかけです。
実際に使ってみたところとても吸水力があり、ゆるゆるウンチがカピカピになってしまうほど吸水力が凄かったです。」
(grimmjowさん)

「色々なおむつを試した結果メリーズにおちつきました。他のおむつだと背中から漏れてしまったゆるゆるうんちもしっかりと水分を吸収してくれるためギリギリで漏れを防いでくれます。また、他のおむつのようなごわごわもなくふわふわでおむつをかえたときにあかちゃんもきもちよさそうです。」(かとうはなこさん)

「違うメーカーのオムツでよくうんちが漏れていたので、背中がゴムになっているメリーズを購入しました。完全母乳でゆるゆるのうんちだったのですが、よく吸収してくれて助かっています!漏れる回数も格段に減りました!」(けいママ*さん)

まとめ

「コズレみんなのクチコミアワード」総合1位に輝いた『メリーズ』の「赤ちゃんの肌へのやさしさ」にこだわった工夫についてご紹介しました。

「どのおむつを選んだら良いか分からない」「今使っているおむつがしっくりこない」と悩まれている方はこの機会に一度試してみてはいかがでしょうか?

●選定方法:コズレマガジン会員によるアンケート調査結果(※なお、回答件数が一定数に満たない場合は対象外にしております)
●有効回答数:3,993
●質問方法:Webアンケート
●期間:2019年4月2日~2019年4月17日

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。