赤ちゃんもママも辛い!寒い季節のおむつ替えのお悩みとは?

おしりふきが冷たくて赤ちゃんがびっくり!

先輩ママへのアンケートで多く寄せられたのは、ずばり「おしりふきが冷たい」ことからくるお悩み

詳しく見てみると…

泣いている赤ちゃん,

「冷たいおしりふきを使っていたので、おむつ替え時にビクッと子どもが動いてびっくりしている様子で申し訳ない気持ちになりました。」(ゆっぱるさん)

「寝ている間におむつを替えようと思って替えてみても冷たいおしりふきで起きてしまい、寝かしつけが大変で困りました。夜中のおむつ替えは寒いし、寒い中でのおむつ替えは母子共に辛いです。」(YUーKOさん)

おしりふきが冷たくて泣いてしまう。また、親も冷たいおしりふきで手が冷たくなり手がかじかんでしまう。 手であたためてから使用していたので、すぐにおむつを替えられない。1月生まれの子だったので、新生児期が寒い時期と重なったため、冬場は大変だった。」(指全部ささくれさん)

冷たいおしりふきのせいで赤ちゃんがびっくりしたり、嫌がってしまうことにママたちからは心配の声が。

特に夜は、冷たさで赤ちゃんの目が覚めてしまい、寝かしつけが大変になったり、ママの手がかじかんで辛い、など赤ちゃんだけではなくママたち自身の辛さを感じる声も寄せられました。

冷たいおしりふきは汚れが取れにくい&拭き取りづらい!

おむつ替えをするママの手,

また、赤ちゃんの健康や衛生面に関わるこんなお悩みも。

「ウンチが中々取れなくて、擦ってしまい、 赤ちゃんのおしりが赤くなってしまった事や、 取りきれずに残ってしまって湿疹ができた事がありました。」(ゆきのんmamさん)

おしりふきが冷たいせいでのけ反るので、うまくおしりが拭けなかった。拭き残しがあるとかぶれるため、おしりが赤くなって可哀想だった。おしりふきをあたためたり、温かい濡れタオルを作って拭いたりしていた。ひどいときはお風呂に連れていき、シャワーで流すようにしていたが、大変だった。」(ふぃっとさん)

おしりを清潔にしてあげづらいことや、その結果、お肌が荒れてしまうなどの心配はもちろん、おしりふきを余計に使うことで、経済的な負担が増えてしまうのも困りもの。

対策としておしりふきを手であたためたり、温水を用意し洗い流したりしたという方もいましたが、その準備が大変だったという声も多くみられました。

おむつ替えを嫌がり、ママのストレスも増!

寝かしつけで疲れているママ,

そして何といっても辛いのは、こうした大変なおむつ替えが月齢の低い赤ちゃんの頃は、毎日10回以上にもなることも!

昼夜問わずとにかく頻繁なので、冷たいおしりふきのせいでおむつ替え自体を嫌がられるようになると、ママにもかなりのストレスがかかってしまいますよね。

そんな秋冬にママを強力サポートしてくれるアイテムが、コンビのおしりふきあたため器「クイックウォーマー」なんです!

先輩ママも太鼓判!寒い季節の必須アイテム「クイックウォーマー」って?

赤ちゃんが嫌がる「ヒヤッ」を防ぐ!

クイックウォーマー ハンディ,出典:www.combi.co.jp

「クイックウォーマー」とは、市販のおしりふきを専用のケースに入れておくと、おしりふきを赤ちゃんにとっての適温にあたためてくれる、とっても便利なものなんです。

あたたかいおしりふきで赤ちゃんにっこり,出典:www.combi.co.jp

あったかいおしりふきで拭いてあげられるので、赤ちゃんを「ヒヤッ」とさせずにおむつ替えしてあげられるのがメリット。

赤ちゃんの負担が減るのはもちろん、ママの手も冷たくならず、秋冬のおむつ替えが快適に!

おむつ替えが頻繁な時期のママには特におすすめです。

実際にクイックウォーマーを使用している方の声も、合わせて見てみましょう。

「冬場のおむつ替え…毎回冷たいおしりふきがおしりに触れるたび、赤ちゃんはビクッとなりギャン泣きの繰り返し…毎回寒そうだな、かわいそうと思いながら過ごしていました。が、友達にプレゼントしてもらい使用したクイックウォーマーでその連鎖もびっくりするほどなくなりました!もっとはやく買っておけばよかった!プレゼントしてくれた友達にはほんとうに感謝です。」(いっちゃんママさん)

出典:combitown.jp

「1月生まれの息子のために妊娠中に購入したクイックウォーマー。まさに、買って正解!新生児のデリケートなお肌にあたたかいウェットティッシュでおしりを拭いてあげられるので、泣くことも嫌がることもなく、初めてのお世話がノンストレスでできました。」(かいくんママさん)

出典:combitown.jp

うんち汚れが落ちやすく、お肌にも優しい

あたためたおしりふきは、「うんち汚れが落ちやすい」というメリットも見逃せません!

すんなり汚れが取れやすいので、お肌が敏感な赤ちゃんにも安心

また、枚数をたくさん使ってしまうことも少なくなるので、お財布にも優しいですよ。

「昼間はあんまり感じませんが夜に大活躍!子どもがひんやりしたおしりふきが苦手らしくこれを使用したところおむつ替えが楽に。あたたかいので汚れも落としやすくとっても重宝しています!!本当におすすめです!」(あみかさん)

出典:combitown.jp

「以前友人が使っていたウォーマーを見た時は「すごいね~便利だね~」っと他人事でしたが、妊娠発覚後にその友人よりお祝いとして準備するから買わないでね。と早めに伝えてもらいました。
実際にはおしりふきを2箱と一緒にもらってみて、毎日使うものだし季節関係なく、こびりついちゃったウンチもあったかおしりふきでツルンと優しく落とすことができるので使用後に心から便利で過敏な赤ちゃんのおしりにとっても優しいウォーマーに感謝しかないです…。8ヶ月を迎えた娘は今も毎日お世話になってる優れものです!!」(りんごさん)

出典:combitown.jp

トップウォーマーシステムですぐにあったか!

ケースから見えるおしりふき,出典:www.combi.co.jp

コンビの「クイックウォーマー」がいつでもすぐに適温で使える秘密は、おしりふきを上から直接あたためる「トップウォーマーシステム」。

次に使う分から順番にあたためてくれるので、効率的なんです!

秋冬の寒い季節、時間を問わず、いつでも使えるあたたかさが身に沁みます。

「片手」でおしりふきが取り出せる!

おしりふきを片手で取り出している様子,出典:www.combi.co.jp

さらに、片手で簡単に取り出せるので、おむつ替え自体がとってもスムーズ

中身を下から自動で押し上げる構造なので、おしりふきがなくなってしまうまで取り出しやすいのも使いやすさのポイントですよ。

「クイックウォーマーめちゃめちゃ良いです!すごくあったかくて夜中におしりふきの冷たさでビックリして目が覚めちゃうこともありませんでした!フタ部分に取っ手が付いてるのも持ちやすくてすごく良かったです!何より、おしりふきが少なくなってきて袋ごと持ち上がってしまうストレスがないんです!大きめのおしりふきも入ったし、1枚ずつ取れるし、おしりふきの小さなストレスが全て解消されました!」(azusa0826さん)

出典:combitown.jp

最新モデル「クイックウォーマー ハンディ」は持ち運びができてさらに使いやすい!

取っ手&片手着脱でサッと持ち運べる!

電源スタンドからおしりふきを持ち上げる様子,出典:www.combi.co.jp

おむつ替えって、実はお家のいろいろな場所でしているママが多いのをご存知ですか?

おしりふきに関するアンケート結果,

先輩ママのコメントを見てみると、

「普段はリビングにあるベビーベッドでしていますが、夜寝る時は寝室にベビーベッドを移動させています。おむつとおしりふきはリビングにあるのでリビングまで取りに行って替えています。 寝室にもおむつセットを持っていきたいのですが、物が増えるのが嫌なので毎回面倒ですがそのようにしています。」
(きんぐいっちゃまんさん)

「普段はリビングでしています。夜は布団の隣に寝かして変えています。場所が変わると荷物を持っていくのが少し面倒です。」
(きこ2さん)

夜は寝室、昼間はママの目が届きやすいリビングなど、時間帯によっておむつ替えの場所は変わっているお家が多いんです。

そのたびにおしりふきも移動させるので、確かにちょっと面倒ですよね。

でも、コンビの「クイックウォーマー ハンディ」は持ち運びやすい取っ手付き!

さらに、「マグネット式」の電源スタンドなので、片手でサッと取り外して、寝室やリビング、脱衣所など、使う場所が変わってもすぐに持っていけますよ。

シンプルなデザインでどんなお部屋にもピッタリ!

ダッシュボードの上のおしりふきケース,出典:www.combi.co.jp

育児アイテムは「いかにも!っていう見た目が気になる…」と感じる方も多いですよね。

「クイックウォーマー ハンディ」は、落ち着いたカラーとシンプルなデザインで、どんなインテリアにも調和します。

来客時などでも、気にせず置いておけるスマートさがおしゃれなお家にもぴったりです。

市販のおしりふきが使える,出典:www.combi.co.jp

対応しているおしりふきは、パッケージの取り出し口がシールタイプで、サイズは幅170㎜以下×奥行110㎜以下×高さ65㎜以下まで。

市販のおしりふきをスポッと入れて使える手軽さもうれしいですね!

スタンダードモデルやプーさんコラボのかわいいタイプも!

人気の定番モデル「クイックウォーマー」

みどりのフタのおしりふきケース,出典:www.combi.co.jp

コンビのクイックウォーマーはバリエーションの多さも魅力!

こちらは、長年ママたちから愛されているベーシックタイプの「クイックウォーマー」。

トップウォーマーシステムや自動押上げ機能、片手でラクラクおしりふきを取り出せるなど、基本機能をしっかり備えつつ、価格を抑えたシンプルモデルです。

クラシカルなデザインの限定版「クイックウォーマーHU くまのプーさん」モデル

茶色のフタのおしりふきケース,出典:www.combi.co.jp

ディズニーファンのママには、くまのプーさんとウッディな雰囲気がおしゃれな限定モデルはいかがでしょうか?

赤ちゃんもママも使うたびに、ほっこり楽しい気分になれそうですね!

まとめ

いかがでしたか?

秋冬のおむつ替えを快適にしてくれる、「クイックウォーマー」についてお伝えしました!

赤ちゃんと初めての秋冬を迎えるママはもちろん、これから出産するプレママや、お友達へのギフトとしてもおすすめですよ!

※コメント引用:「おしりふきウォーマーについて」Webアンケート※実施期間2019/8/26~2019/8/27

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード