目次
A.アジャスター付きのタイプは長く着られておすすめです。
moookaさん,ママ,22歳,埼玉県
体型や体質によってお腹の出方は人それぞれなので、アジャスターが付いていると妊娠初期の時から調整して着ることができ、きつくなってきたらアジャスターを緩めていけばいいので、アジャスターがあるととても便利だと思います。
編集部からのコメント
アジャスター付きがおすすめだ、というmoookaさん。ウェストの大きさが調整できると、妊娠初期や妊娠中期から臨月まで、長く履くことができますね。
妊娠初期ではまだお腹が出ていないので、マタニティウェアだとゆるすぎる場合があります。また、購入するときはぴったりサイズでも、妊娠後期に近づくにつれて思ったよりお腹が大きくなり、きつくなったということもあるようです。
その他の先輩ママからも、デザインや素材、おすすめのブランドなどのアドバイスが集まりましたよ。ぜひ参考にして、ぴったりのマタニティパンツを見つけてくださいね。
A.マタニティパンツはウエストアジャスター機能付きがおすすめ!
momomokuさん,ママ,24歳,愛知県
妊娠5ヶ月の時に、ネット通販でデニムを購入したが、届いてみるとサイズがぶかぶかで履いているとウエストがどんどん落ちてくる。ゴムが付いていたが、デニムの重みで役割を果たしておらず、泣く泣く廃棄しました。
パンツを購入するときには、店舗で試着して購入するか、ネット通販で買う時には、ウエストのアジャスター機能が付いているものを購入することをおすすめします。
アジャスト機能がついているものだと、妊娠初期から臨月、もしくは産後まで長期間で履けるので、よりおすすめです。
匿名さん
私はベルメゾンでマタニティデニムを購入しました。色や素材の品質にはとても満足していますが、少しお腹が膨らんできた時にはかなりぶかぶかで、ゴムのウエストアジャスターのヒモがだらんと余ってしまいます。
二人目以降も考えているのであれば、2シーズン使えると割り切って、もう少しサイズ調整がしっかり出来るものを選べば良かったなと思っています。
りんごの子ママさん,ママ,33歳,広島県
マタニティ用のパンツは、初期から中期は私にとっては大きかったので、ヒップや太もものサイズが変わらないうちは、ファスナーを開けても止めておけるベルト(一周するものではなく、ファスナーのところにだけつけるもの)を使っていました。
中期後半まで妊娠前のものが使えたりしますので、きつくなったり入らなくなったら買うのでも大丈夫ですよ。
ゆうほ0719さん,ママ,34歳,千葉県
妊娠初期と後期ではお腹周りが全然違うので、ウエストを折り返して長く使えるデニムを探したところ、ユニクロのデニムレギンスにたどり着いた。ウエストにはアジャスターも着いていて、サイズ調節可能。お腹をすっぽり包んでくれるので冷えの心配もない。
思いのほか生地がしっかりしているので、産後も折り返して使えると思う。
くぅたさんさん,ママ,35歳,熊本県
私が購入したマタニティパンツは、いずれもウエスト調節機能が付いたものだったので、妊娠初期から産後まで使えました。スウィートマミーというブランドで購入しました。マタニティ用から授乳服まで、かわいいデザインがいっぱいあるのでおすすめです。
匿名さん
妊娠初期から出産前、出産後まで長く使えるチノパン選びのコツ。私は、ウエストがリブになっていて伸縮性があるもの、それからだんだんとお腹が大きくなるにつれて調整できる、アジャスターがついているものを選ぶことです。
ぺちかqさん,ママ,35歳,岐阜県
ユニクロや無印から出ているマタニティパンツを愛用しています。初期は普通のチノパンにアジャスターベルトも併用して使っていました。
妊娠中期と後期の体形と初期は、人によって太ももやヒップのサイズも変わってくるので、気持ち大きめやサイドが伸びるタイプの、アジャスター付きがおすすめかもしれませんね。
はるるんうっきぃさん,ママ,36歳,福島県
私は妊娠初期からマタニティパンツを購入し、着用していました。また、マタニティパンツはウエスト部分がリブで長くできているので、お腹をすっぽりと包んでくれるので、暖かいですよ。
今はユニクロでもマタニティパンツも販売されていて、安くてもストレッチが効いていたり、ラインもきれいです。
Arpaka 77さん,ママ,30歳,大阪府
サイズ調整が出来るものだと、初期から臨月まで使えます。ちょっと苦しくなったときにすぐに調整出来るよう、マジックテープタイプのものが良かったです。
産後はすぐには体型が戻らないので、3ヶ月頃まではいていました。デザインは黒等シンプルなものを選べば間違いないと思います。
ANNAママさん,ママ,35歳,千葉県
私がよく使っていたのは、お腹まわりの大きさに合わせてウエスト調整できたり、産後もお腹に当たる部分の布地を折って使用できるパンツでした。
もうひとつ、調整はできないけどマタニティ用のパンツも持っていましたが、こちらは初めのうちはウエストがゆるすぎてはけず、後期になるとお腹が締め付けられる感じがして、履かなくなっていました。
なので、ウエスト調整機能があるものをおすすめします!
A.マタニティパンツのおすすめデザイン・シルエットはこれ!
はる0321さん,ママ,30歳,埼玉県
UNIQLOのマタニティシリーズは、マタニティだけど、とてもラインがきれいな上に作りもしっかりしています。
マタニティだけど、妊婦感が出過ぎずに普段のストレッチデニムを履いているような感覚です。
また、パンツだけでなく、ワンピースだったりオールインワンでも産後は使いやすいと思います。
新しく買うのであればワンサイズ上のものを選んで、お腹周りが大きくなっても使えるように、締め付けの少ないものを選ぶのをおすすめします。
totomamaさん,ママ,32歳,福岡県
私は、出産後も使えるように見た目がマタニティパンツに見えない、チノパンやワイドデニムを楽天で購入しました。まわりからも、かわいいと言われたりマタニティパンツに見えないと褒められたので、満足しています。
値段はだいたい5000円前後。お安くはないけどいい買い物をしたと思っています!
匿名さん
妊娠初期はユニクロのレギンスパンツを履いていましたが、中期くらいになりだんだんキツくなってきた頃に、同じユニクロのマタニティ用のレギンスパンツに切り替えました。
もともと細身が好きだったので、ピタっとしていて履きやすかったです。無印のマタニティ用のデニムも購入しましたが、少し大きめで、私はいつもよりワンサイズ小さめを購入しました。
匿名さん
デニムのスキニーはワンピースの下に履いたり、チュニックの下に履いたりと合わせやすくて、しょっちゅう履いています。
マタニティ用のデニムは伸びも良いものが多いので、締め付けも気にならず、普通のデニムと同じようにコーデできるのでおすすめです。
もりすさん,ママ,29歳,富山県
h&mのものが、とても履き心地がよくて気に入っています。西松屋さんなどで購入したものは、ウエストのゴムが調整できるようになっており、お腹が大きくなると調整していくのですが、h&mのものには、それがありませんでした。
しかし、妊娠初期から臨月まではいていても履き心地がよく、きついなと思うことはありませんでした。お腹のゴムの部分がよく伸びて最高です。太ももやふくらはぎのむくみも、生地が伸びるので気にならず、産後もしばらく履いていました。
ann.kさん,ママ,33歳,岐阜県
見た目(ボテッとしたくない)、お腹回りが苦しくないか、手軽に入手、試着出来るか、を考えると無印良品のマタニティーデニムがとっても良いです。履き心地も、伸びもよく、見たもきれいに見えます。
ユニクロのマタニティーデニムも試着しましたが、値段だけ少し高いけど、それ以外は完璧です!!
妊婦だとトップスを楽なものや、少し大きめの物でもってくるコーディネートが増えると思うので、足元だけはフィット感をだして、元の体型を忘れずにいきたいと思います。
uouさん,ママ,26歳,長崎県
マタニティパンツは、無印良品のデニムを一本のみ購入した。他はワンピースなど普通の洋服で、お腹周りがゆったりしたのを着ていた。マタニティパンツはお腹が出ていないと全然使い物にならないので、一本あれば十分だと思う。
にこみぃさん,ママ,29歳,石川県
デニムのマタニティパンツはおしゃれでおすすめです。シルエットがきれいだし、妊娠前のスタイル、ファッションとあまり変わらず使用できるため、とても重宝しました。産後も当分の間使用しました。ぐるっとゴムになっているタイプが、楽ではきやすかった。
A.マタニティパンツのサイズ感の選び方
匿名さん
マタニティデニムを妊娠5ヶ月目で購入しました。一本目はイオンで、妊娠前よりワンサイズアップしたものを、2本目はショップリストの口コミの評価が良いものを探して購入しました。
通販は実物を見ることができないので、大は小を兼ねるということで、少し大き目を買いましたが、お腹のところに絞りが付いているものだったので、8ヶ月になった今も苦しくなく、ゆったり使うことが出来ています。
ととろんさん,ママ,29歳,宮崎県
私は、妊娠初期に購入しましたが、店員さんと相談して、普通よりワンサイズ大きいものにしました!なぜなら、骨盤のところが張ってくるから、圧迫してしまうと言われたからです!
ゴムで調整可能だったこともあり、ずれ落ちることもなく、とっても快適に着ることができました!
匿名さん
臨月になって、思いのほかお腹が大きくなりマタニティ用のデニムやチノパンは履くのが苦しかったり、あまり外出もしなかったので、最後は楽なワンピースばかり着てました。
妊婦でもおしゃれしたくてスキニー、白パン、黒パンと何本か買ってたけど、ちょっともったいなかったかなと思います。
ちひひろさん,ママ,27歳,鹿児島県
妊娠中期までは元々着ていた服を、やや腰あたりで着ていました。後期になるにつれて、それでも苦しくなってきたので、購入しました。お腹の出方や、腰回りの大きさの変化は個人差が大きいと思うので、後期になってから買ったほうが失敗しない気がします。
季節感もありますね。
Mitsublueさん,ママ,40歳,千葉県
メーカーによっては、妊娠前と同じサイズでも問題なくはけるものもあります。また素材にもよります。デニムパンツはかたいので、1サイズ大きくてもいいかもしれません。
店頭で試着してみるのが一番良いのですが、通販だと難しいので、返品交換可能なところから購入できればいいかと思います。
むむむみんさん,ママ,29歳,奈良県
私は避妊時はxs~sサイズだったので、お腹が目立って来た中期頃からマタニティウェアを検討し始めました。愛用しているのが、ユニクロのマタニティレギンスです。
ゆったりなのにフィットしてくれて、素材も気持ちいいのでこれがないと落ちつかない!という感じなくらいおすすめです!
きりん?さん,ママ,32歳,新潟県
妊娠初期にユニクロでマタニティパンツ、デニムを2つ買いました。調節ボタンついているので、妊娠期間中ずっと履けます。マタニティ用なにで履いていてとてもラクです。またストレッチも効いています。なので、とてもおすすめです。
A.マタニティパンツは、産後も使えるタイプがおすすめ!
ゆうくろさん,ママ,25歳,神奈川県
私はマタニティ用品をいかに買わないようにして、現在9ヶ月を迎えました。マタニティ用ではないもので、パンツもブラもユニクロで買いました。これは正解だったなと思います。
チュニックやワンピースにレギンスで過ごしてきましたが、マタニティ用のチノパンなどは買っても良かったなぁと後悔しています。レギンスやマタニティタイツで過ごしていましたが、それだけでは寒くて、冬の妊婦には安くすませ過ぎました。
次は、必ず産後も履けるようなものを買いたいと思います。
りKまちゃんさん,ママ,21歳,福岡県
私は産後も使えるような、ウエストが調整できるタイプのパンツを買いました。またガウチョパンツみたいになっているので、足を締め付ける事もなくとてもは着心地もよかったです。
それに私が買ったものは、ウエストにベルトがついていてリボンを結べたりしたので、マタニティでも十分に今流行りのデザインが取り込まれてました。もちろんベルトも取り外し可能なので、きつかった時は、ベルトを外して使用しています。
マタニティ用でも今ではとてもおしゃれなものがあるので、お洋服で気分を上げるのもいいと思います!
あぶまめちさん,ママ,31歳,京都府
デニムを購入しましたが、産後もはけるものを選びました。デザインもそうですが、ウエストがゴムで、大きくなっても苦しくないもの。そして、産後ゴムをしぼったりベルトが通せてスッキリ、見える足は細身のラインを選んだほうがいいと思います。
私はウエスト、色重視で購入しましたが、もう少し細身を購入すればよかったと思っています。
匿名さん
ユニクロのチノパンは、何にでも合わせやすくておすすめです。私は下半身が大きいので、ユニクロのインナーはL、パンツは LLで選びます(トップスはMかL)。ウエスト周りもすっぽりとお腹を包み込むので、苦しくありません。ずれ落ちる事もないので着やすいです。
りっちゃん、さん,ママ,32歳,静岡県
サイズが調節可能なもの。マタニティウエアだけではなく、サイズが大きいもの、ゴムウエストのものでも代用可能。そうすることで、産後も使用できる。マタニティウエアは、外見的にすぐ分かるので、産後の使用はしにくい。
A.マタニティパンツのおすすめ素材
★るーちゃん★さん,ママ,30歳,兵庫県
とにかく涼しくて、快適なマタニティライフを送れることが、お気に入りのポイントです。
妊娠前まで使用していた部屋着は、緩かったものでも後期には着れなくなり、着るものがなくなったことで、今までチノパンははかなかったけど、挑戦してみました。
現在臨月に入り季節も暑いため、過ごしやすいチノパンがマタニティライフの必需品になっています。
ジャス♪さん,ママ,29歳,千葉県
素材は伸びがいいものが動きやすくていいと思います。また、ウエスト部分の素材は、ゴムになっていると後期になっても使えます。つわりの間は、キツイものは気持ち悪くなります。出産後に使えるタイプもありますが、それもいいと思います。
匿名さん
私は、レプシムのマタニティデニムを買いました。デニムは洋服に合わせやすく、重宝してます。またお腹周りが伸びる素材になっており、とてもお腹周りが楽です。ゴムでウエストが調整できる点もすごく気に入ってます。また産後も楽に使えそうなので、使いたいと思ってます。
Okakioa130さん,ママ,26歳,大阪府
ストレッチのきいた、お腹がゴムになっているスキニーを購入しました。お腹が大きくなると動くのも大変なので、素材を重視してなるべく動きやすいものを選びました。わたしはleeのものにして、とても動きやすかったです。
A.マタニティパンツのおすすめブランド
黒コギちゃーさん,ママ,32歳,福島県
無印良品のマタニティパンツを購入しました。産後も使えるとのことですが、産院あっという間に痩せたので使用していません。
マタニティパンツは初期から使用していました。お腹が冷えないように腹巻をするようにしてたので、お腹の締め付けがなくてストレスはなかったです。
mic0さん,ママ,29歳,愛知県
私はマタニティデニムをユニクロで買いました。値段も手頃で、お腹をすっぽり覆うようにストレッチ素材でできているので、妊娠初期から現在の後期まで使っています。
ただ、一番上がゴムになっていて調節ができないので、つわりで気持ち悪い時は少し不向きだなと思います。でも胃がムカムカしたりしなければ、とてもおすすめです。
やまもいわさん,ママ,34歳,愛知県
マタニティスキニーデニムとマタニティレギンスは初期のうちに購入したのですが、活躍する中期以降になってから、着回しパターンが少ない事に悩み、マタニティチノパンを一枚買いました。
比較検討したわけではないですが、ネットで購入したものがきつくなくて履きやすく良かったです。イーザッカマニアというショップのエアパンツ(テーパード)です。お値段的にも2900円と安いので、スキニーデニムをやめてこっちのデニムを買えばよかったと思うほどです。
後期に入るとスキニーデニムはちょっときついと感じるようになり、あまり履いてません。
なっぱ3さん,ママ,28歳,山形県
お腹がある程度大きくなってから、試着できるところで購入するのがおすすめです。昨年くらいからUNIQLOの大型店舗でも、マタニティウエアが購入できるようになり、気軽に試着できるようになりました。価格もお安く、おすすめです。
すー999さん,ママ,27歳,東京都
私はユニクロの妊婦用レギパンを購入しました。妊娠前からレギパンを愛用していたので、とても履きやすく感じました。ストレッチが効いているので、わりとゆったりと履くことができました。
もっとタイトなものがよければ、ユニクロの妊婦用ジーパンが売っているので、そちらがおすすめです
nori831さん,ママ,32歳,愛知県
私はデニムなどはユニクロでそろえました。なんと言っても安いので何着も買えるし、お腹の部分もリブ素材になってるので、後期も十分使えました。使っていてすぐダメにならなかったし、リブも伸びすぎず、ずっとフィットしてくれて良かったですよ。
匿名さん
私のおすすめはイーザッカマニアストアーズです。チノパン、デニムなどのマタニティラインもありますが、マタニティ以外の服もかわいいので、産前産後共に利用出来ますよ!特にここのチノパンは形がキレイなのでおすすめです。
yuri0707さん,ママ,29歳,大阪府
こんにちは^ ^まだ妊娠初期でしたら、そんなにお腹も大きくないのかな?と思いますので、ゆっくりいろんなお店を見てみてくださいね。
私のおすすめは、ユニクロやH&Mです!マタニティ用のコーナーがありサイズもたくさんあるので、ゆったり着れるものも多いですよ。お値段も手頃だと思います!
匿名さん
lepsimというレディースのブランドが、ふつうの服も扱っていますが、マタニティデザインの服も扱っており、そこのマタニティパンツがおすすめです。
色やデザインも色々あり、様々なおしゃれを楽しめます。また、ストレッチが入っていて、動きやすさや足細効果もあるみたいです!
匿名さん
私は断然、UNIQLOをおすすめします。デニムも、他のパンツも履きやすい上にウエストも調整効くので、すごく楽です。
私はとりあえずトップスはフンワリ系が多かったので、黒パンとデニムがあればマタニティ期間は仕事もプライベートも、ファッションにあまり手こずらなくて済みました。
みーさん1216さん,ママ,25歳,東京都
ユニクロのマタニティデニムはストレッチが効いていて、初期から後期まで動きやすく重宝しました。アジャスターが付いているので、後期まで問題なく使用できましたし、値段もお手頃なので購入しやすいです。
ただ、ユニクロのどこの店舗にも置いているわけではなく、ショッピングモールなどの大型店のユニクロにあることが多いので、事前に確認してから購入しに行くことをおすすめします!
匿名さん
最近では、ユニクロでもマタニティの洋服が発売されとても便利なので、私もさっそくユニクロでマタニティデニムを購入しました!それ以外にも、西松屋やバースデイ、Leeなどのマタニティチノパンやデニムを購入しました。
お腹の部分がゴムになっているので、普通のものよりはかなり楽に着ることができますが、私は少しのお腹の締め付けだけでも気分が悪くなるタイプだったので、結局ゆったりワンピースの方が愛用していました。購入の際にはしっかり試着することをおすすめします!!
ah0516さん,ママ,23歳,奈良県
UNIQLOのマタニティ用のレギンスがおすすめです。伸縮性が良くて、お腹がしんどくならず、動きやすくて快適です!今回、初めての妊娠で悪阻が酷くて、お腹を締め付けるズボンやレギンスが嫌で、UNIQLOのマタニティ用のレギンスを2枚購入し、毎日着用して過ごしています。
えるまるさん,ママ,29歳,茨城県
UNIQLOのマタニティパンツがおすすめです!!他のブランドのものも買いましたが、UNIQLOのものは生地がしっかりしていて、履き心地がとてもいいです。
妊娠中は色々なことに敏感になり、タグが気になったり、チクチクしたり窮屈に感じたりするものもありましたが、UNIQLOのマタニティパンツは全くなく、出かける度に選んで履いています!!
つわり中だったので試着無しで買いましたが、後で丈の長さが気になり店員さんに聞いたところ、UNIQLOの商品であれば何度か履いたものでも丈つめを無料で対応しますよ、と言っていただけました。
商品の値段によっては有料になるそうですが、マタニティパンツは無料対象だったと思います。
ウミウシさん,ママ,27歳,静岡県
UNIQLOではマタニティ専用ウエアが売ってます。価格も手頃で、妊娠期に履き潰す勢いで2本買いました。とても伸びもよく、色落ちもしなく、とても良いです。また、中には内ゴムが入っていて調整できました。
ゆぅ0225さん,ママ,33歳,千葉県
私は今妊娠中ですが、無印良品のマタニティデニムを愛用しています。もともとスキニーのような体にフィットするタイプが好きなのですが、無印良品のスリムタイプはまさにスキニー好きにはぴったりでした。
無印良品にはボーイフレンドタイプもあるので、ゆったり着たい方も大丈夫そうです。
sakikikikiさん,ママ,29歳,神奈川県
デニムパンツが欲しくて、アカチャンホンポにて購入。おなかが少し出てきたくらいに購入後したので、アジャスト付きのものを試着しました。
思ったよりもウエストゴムが深めに作られていて、おなかが大きくなってきた今も、ゴム部分がトップスから見えてしまうので、購入時はそこも見てもらえたらいいかと思います。しかし、値段は手頃なので、じっくり試着して購入することをおすすめします。
A.マタニティパンツのおすすめ通販サイト
匿名さん
マタニティ用の服は値段が高い物が多く、妊娠している間だけの着用なので、通販で安い服を探していました。最近はユニクロなどでマタニティ用の服が出ているので、試着してみたりもしていました。あとは、いつでも着れるようにマキシワンピなどを購入していました。
匿名さん
ショップリストで購入した、ゴムのストレッチパンツがデザインもシンプルなのにかわいくて、履きやすいしとてもおすすめです。
マタニティパンツって使う時期やデザインが決まってる物が多いので、産後も使えるデザインだし、とてもよかったです。
ありかずさん,ママ,23歳,福岡県
妊娠5ヶ月に入って、最近お腹が出てきて今までのデニムがきつくなってきました。そこで、マタニティ専門の通販サイトベルメゾンを友人から聞いて、よく利用しています。
細かな説明書きもあって、写真も見やすく、自分好みのデザインや素材が探せると思います。また、デザイン性にも優れており、品揃えが豊富なので重宝しています。
Butakoさん,ママ,34歳,岐阜県
妊娠前は、ピタっとしたパンツが好きでしたけど、妊娠してみると苦しい。なので、ボーイズデニムを選択。ベルメゾンでお腹周りが腹巻にようになっているタイプのものを買いました。
お腹も冷やさないし、かわいいし、苦しくないし、出産後も着れそうなので、買ってよかったと思います。ベルメゾンはよくセールもやるので、安く手に入りますよ。
A.マタニティパンツの選び方 その他の回答
hitomi26mayさん,ママ,32歳,大阪府
デニムはスキニーのようなぴったりしたのが好きで購入しましたが、お腹をホールドされるのが苦手だった上、前に出るお腹だったので覆われてるゴムの部分が苦しくなり、すぐに履けなくなりました。妊娠前の服の好みより、着やすさを重視しないとつらいかもです。
ずーーーさん,ママ,31歳,福岡県
妊娠中しか使えないものはもったいないと思い、買っていませんでした。今まで履いていたズボンにベルトをつけてきていましたが、脱ぎ着が面倒になり、マタニティチノパンを1枚買いました。あとは、ワイドパンツなど、ウエストがゴムのものを履いていました。
たむ814さん,ママ,28歳,東京都
妊娠中期や後期になってくるとお腹も随分出てきて、手持ちのズボンはどれも履けなくなりました。私の場合はワンピースにレギンスのスタイルが多いですが、ズボンも1着くらい欲しいなと思って色々と検討しました。
マタニティ用のワイドパンツがとても楽でした。中にもレギンスやレッグウォーマーも重ねて、冷やさないようにできるからです。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。