暑い暑い夏・・・。
クーラーで子供を冷すのも身体に良くないし、、、どこか親子で涼めるところはないかしら。
最近の異常気象でなんだか春でも蒸し暑い。
どうにかしてこの暑さを回避したいし、子供にクーラーばかりつかうのも風邪をひかないか心配。そう思うご両親は多いもの。
無料で水遊びができればそんな心配いりませんよね。水遊び親子が教える幼児でも遊べる水遊びスポットトップ5お届けします。

出典:http://www.asobi-map.com/ukima.htm
5位 都立浮間公園(板橋区)

出典:http://www.asobi-map.com/ukima.htm
アスレチックとじゃぶじゃぶプールがある公園です。
アスレチックはそこまで豊富ではありませんが、なんせじゃぶじゃぶプールが広いです。地元の人が中心ですが、夏場は大変混雑して人気の水遊びスポットですよ。
都立浮間公園に関する基本情報、口コミ、アクティビティーはこちら
4位 林試の森公園(品川区)

出典:http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/about003.html
7月から8月に解放されるじゃぶじゃぶ池が人気の公園です。
無料で自然の中での水遊びですが、監視員さんもいる安全には配慮した公園です。
滝もありますので修行をしている子もたまにいます(笑)幼児でも入れる浅さなので是非どうぞ
林試の森公園に関する基本情報、口コミ、アクティビティーはこちら
3位 駒沢オリンピック公園(世田谷区)

出典:http://www.asobi-map.com/komazawa.htm
こちらのじゃぶじゃぶ池は水着持参も多い場所です。
親子で入れますので、休日は涼みに来る人も多いです。
じゃぶじゃぶ池自体は普通なのですが、なんせオリンピック公園。アスレチックをはじめ、サイクリングなどやりたい公園遊びが全てできるのが特徴。
オススメですよ。
駒沢オリンピック公園に関する基本情報、口コミ、アクティビティーはこちら
2位木場公園(IN江東区)

出典:http://www.portaltokyo.com/guide_23/contents/c08056kiba3.htm
凝った作りのじゃぶじゃぶプール自慢の公園です。
リゾートとまではいきませんが、レジャーに来たという雰囲気で気持ちよく水遊びができますよ。
水も綺麗ですのでお勧めです。やはり清潔な場所が一番いいですよね。
木場公園に関する基本情報、口コミ、アクティビティーはこちら
1位☆小田原フラワーガーデン(小田原市)

出典:http://www.seibu-la.co.jp/odawarafg/files/event140517-1.jpg
こちらは入園料も駐車場料金も無料の花の公園です。
こちらは綺麗なお花をみながらじゃぶじゃぶ池を楽しめる是非行って欲しい施設。
水遊びといってもじゃぶじゃぶ池というより、踊る噴水が人気。
ぴゅーっと出てくる水におおはしゃぎですよ!
小田原フラワーガーデンに関する基本情報、口コミ、アクティビティーはこちら
番外編 わんぱくらんど(小田原市)

出典:http://1000enpark.com/park/kanagawa/odawara/wanpaku.html
広大なアスレチックと夏の水遊びが人気の施設です。広いので混雑したのをみたことがありません。
番外編でご紹介しましたが、小田原が1位だったので地域がかぶると番外になっただけの充実度です。こちらもランキング入りできる実力がありますよ。
小田原こどもの森公園わんぱくらんどに関する基本情報、口コミ、アクティビティーはこちら
国営武蔵丘陵森林公園(厚木市)

出典:http://1000enpark.com/park/saitama/hiki_namegawa/shinrin.html
なんせ広い広い公園です。水遊び場もおもしろいですが、日本一大きなぽんぽこマウンテンがあります。
近隣住民は必ず夏は訪れる憩いの場所。遠方からでも楽しくてきている人が多く見られますよ。無料で目一杯遊べます。
国営武蔵丘陵森林公園に関する基本情報、口コミ、アクティビティーはこちら
水遊び場所は私もご紹介していて本当にワクワクします。
早く早く夏よこいという感じですね。
夏前にもじゃぶじゃぶ遊べる池はありますので、是非チェックしてみてください。POINTはじゃぶじゃぶが終わってからでも楽しめる公園を探すこと。一日楽しめます。
今回、ご紹介したスポットの紹介はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。