『マルゴットエッグショックBE』ってどんな商品?

『マルゴットエッグショックBE』の特長

コンビ Combi チャイルドシート マルゴット エッグショック BE リードグレー (新生児~7歳頃対象) 成長に合わせて長く使える,マルゴットエッグショックBE,出典:www.amazon.co.jp

コンビのチャイルドシート「マルゴット BE」のハイグレードモデル「マルゴット エッグショック BE」は、頭部のクッションにコンビ独自の衝撃吸収素材エッグショックを搭載した、安全性の高いチャイルドシートです。

強い日差しから赤ちゃんを守るサンシェードを新たに搭載し、安全性だけでなく快適性にもこだわっています。

ヘッドレストのレバーを引くだけで簡単に高さが調節でき、肩ベルトも連動して動くので付け直しの手間がありません。

適応体重は25kg以下のため、新生児から7歳ごろまでを目安に長く使えます。

座席への取り付けはシートベルトで行うタイプで、安全基準UN-R44/04に適合しているため安全保証もバッチリです。

『マルゴットエッグショックBE』の使い方

出典:www.youtube.com

「マルゴット エッグショック BE」を後ろ向きで座席に取り付ける場合、まず本体の角度アジャスターを引き出して座席に乗せます。

車両のシートベルトを引き出して本体の通し穴を通し、バックルに差し込んで固定したら、肩と腰のシートベルトを本体ベルトガイドに合わせます。シートベルトのゆるみをなくし、後ろ向き用ベルトガイドに通したら取り付け完了です。

赤ちゃんを乗せたら、ベルトと赤ちゃんの間に手のひら分のゆとりを持って肩ハーネスを固定します。

シートカバーにはウォッシャブルシートを採用し、手洗いでお手入れ可能です。ただ、座面クッションは洗濯できないため注意しましょう。また、座面の回転機能は搭載していません。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 39,960
*ブランド:コンビ
*対象年齢:0歳~7歳

『マルゴットエッグショックBE』を購入したママにききました!

購入したときの価格は?

購入価格,マルゴットエッグショックBE,

購入価格は「3万円台」で購入した人の割合が62%で最も多く、続いて多かったのは「2万円台」で24%でした。定価、またはやや低めの価格で購入されています。

購入したときの方法・店舗は?

購入方法,マルゴットエッグショックBE,

購入方法を見ると、「EC(amazonや楽天など)」で購入した人が43%で最も多く、次に「ベビー用品店」が24%で続きました。今はECサイトでも商品の詳細な情報を見られるので、実物を見ずに購入する人が増えてきているのかもしれません。

利用している車の種類は?

車種,マルゴットエッグショックBE,

利用している車の種類は「ミニバン・ワゴン」が38%、次に「軽自動車」が24%で、以下「コンパクト」(19%)「SUV」(10%)「セダン」(9%)と続きました。

長く使えるアイテムなので、利用できる車種も選ばないようです。

チャイルドシートの設置場所は?

設置場所,マルゴットエッグショックBE,

チャイルドシートの設置場所は「助手席後ろ」と答えた方が57%で、若干「運転席後ろ」を上回りました。

『マルゴットエッグショックBE』の総合評価

総合評価:3.1点  ★★★★★
サイズ:3.4点       ★★★★★
乗降しやすさ:3点    ★★★★★
快適性:3点       ★★★★★
デザイン:3.6点      ★★★★★
耐久性:3.9点       ★★★★★
安定感:3.2点       ★★★★★
取り付けやすさ:3.2点   ★★★★★
※レビュー人数:コズレ会員21人 調査時期:2016年11月~

コンパクトを利用している方の口コミピックアップ

<高評価ピックアップ>nanapuさん,ママ,28,神奈川県

総合評価:5点 ★★★★★
(サ5|乗3|快3|デ4|耐4|安3|取4)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:2月
購入価格:3万円台
購入方法:ベビー用品店

家が山の上で車が入らない為、常に車に置いておくこと、万が一持って行く時にも重過ぎないことを重視して選びました。取り付けは簡単で、軽さも軽く満足しています。ただ回転しないので乗せ降ろしが少し大変なのと、3ヶ月くらいまでは少し子どもが苦しそうで泣くことが多かったです。

<低評価ピックアップ>さわさわ0905さん,ママ,36,兵庫県

総合評価:1点 ★★★★
(サ4|乗4|快3|デ3|耐4|安3|取3)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:9月
購入価格:3万円台
購入方法:EC(amazonや楽天など)

値段と安全性のバランスで購入しました。ネットで買うとやすかったです。後からこっちの方がよかったかなと思うところもありましたが、チャイルドシートは生まれる前に買う必要があるので赤ちゃんの乗り心地を試せないので仕方ないと思います。

ミニバン・ワゴンを利用している方の口コミピックアップ

<高評価ピックアップ>kayaさん,ママ,29,京都府

総合評価:4点 ★★★★
(サ4|乗4|快3|デ3|耐5|安4|取5)
--------------------------------------
購入年:2011年
購入月:9月
購入価格:3万円台
購入方法:ベビー用品店

義姉から譲り受けました。
現在姉の子含め3人目が使用中ですが十分使えるので耐久性はばっちりです。
シートが回転するのでおろしやすいです。
シートベルトに固定するタイプなので設置はしやすいですが、しっかり引っ張って固定しないと安定しません。
2台持っていて、うち1台は現在3歳児が乗っていますが、窮屈でもなく、移動しだすとすぐに寝てしまうことから快適そうにみえます。

<低評価ピックアップ>2人の子どもの育児中さん,ママ,37,山形県

総合評価:2点 ★★★★★
(サ3|乗1|快1|デ3|耐3|安2|取1)
--------------------------------------
購入年:2014年
購入月:12月
購入価格:3万円台
購入方法:おもちゃ専門店(トイザらスなど)

出産まで四ヶ月入院していたのでお店に見に行ったり選んだりが出来ずに退院の時にチャイルドシートが必要との事でその時新発売だったこちらの商品を購入しましたが、子どもを乗せ下ろしする際は運転席の後ろから子どもを抱っこしたまま助手席の後ろに取り付けてるシートに乗せないと行けないので子どもが暴れたりするようになると乗せるのにも一苦労してしまうのが難点です。それ以外はクッション性も悪くはないと思うので乗せ下ろしだけ気になります。回転シートと迷ったのでそちらを購入すればよかったと何度も後悔しました。

SUVを利用している方の口コミピックアップ

<高評価ピックアップ>はるはる0427さん,ママ,28,千葉県

総合評価:3点 ★★★★★
(サ3|乗3|快3|デ4|耐4|安2|取3)
--------------------------------------
購入年:2014年
購入月:3月
購入価格:3万円台
購入方法:ベビー用品店

ベルトが着けにくいので、もう少し着けやすくしてほしい。ベルトで固定するタイプなので仕方ない部分はありますが、安定感に欠ける。カーブや揺れの程度によって少しずつずれてくる気がするのでしっかり固定させたい。

<低評価ピックアップ>みみ1023さん,ママ,27,長野県

総合評価:3点 ★★★★★
(サ2|乗3|快3|デ3|耐4|安2|取2)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:11月
購入価格:3万円台
購入方法:EC(amazonや楽天など)

チャイルドシートのみ産前に買ったので、赤ちゃんがどんな状態か、どれくらいの頻度で使うか、成長に合わせてどう変わるか、など全く想像がつかないまま購入しました。
新生児から6歳頃まで使えるもの、よく聞くブランド、というのが選んだポイントでした。
新生児には少し角度がつきすぎな気もするし、7kg以上になったら座面のパッド?もとるのですが赤ちゃんがVの字に近くなっていて苦しそう。
マニュアル通り設置しても、横にグラグラと動いて不安なのでいつも横に座って押さえていました。
ある程度大きくなったらちょうどいいのかな?と思います。
ベビーカーと一緒にマキシコシを購入したので、現在はそちらを使用しています。

セダンを利用している方の口コミピックアップ

<高評価ピックアップ>るーちんくんさん,ママ,31,埼玉県

総合評価:5点 ★★★★★
(サ4|乗4|快3|デ3|耐3|安4|取4)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:4月
購入価格:4万円台
購入方法:EC(amazonや楽天など)

新生児の時から7歳まで使えるという対象年齢の広さが魅力で購入しました。チャイルドシートは大きく、何個も家に置くことを考えると、広さに余裕がないので、ひとつで幅広く対応できるものが欲しかったです。ISO対応でないのは不満です。シートベルトの取り付けは難しくないけどよりしっかり設置できそうなので。

<低評価ピックアップ>なかむらえりこさん,ママ,30,神奈川県

総合評価:3点 ★★★★★
(サ3|乗3|快3|デ3|耐4|安3|取3)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:9月
購入価格:3万円台
購入方法:メーカーのサイトから

新生児から長く使えるのでこの商品を選びました。大きく子どもを乗せづらいと感じることがあります。また新生児から使えますが背もたれの角度が起き上がった状態で固定なので不安に思いました。今0歳7ヶ月ですが肩ベルトの位置がフィットしません。長く使えるのは良いのですが各段階でフィットしない点が生じるのかなというところがデメリットに思います。、

軽自動車を利用している方の口コミピックアップ

<高評価ピックアップ>みんそれーたむさん,ママ,26,北海道

総合評価:3点 ★★★★★
(サ4|乗4|快4|デ4|耐4|安4|取4)
--------------------------------------
購入年:2013年
購入月:7月
購入価格:4万円台
購入方法:友人・知人からもらった

1番は安全なことですが、長く使えるところも気に入ってます。おでかけが大好きな子なので、それまで泣いていても泣きやんだり、寝たりしてくれるので助かってます。ですが、ちょっと乗せづらい点があります。貰い物なのですが、自分で購入するなら、イスがドア側にクルッと回るタイプのものが良かったです。ベビー用品としてはコンビを1番信頼してます。

<低評価ピックアップ>まるままさん,ママ,35,熊本県

総合評価:3点 ★★★★★
(サ3|乗3|快4|デ4|耐4|安3|取3)
--------------------------------------
購入年:2014年
購入月:7月
購入価格:2万円台
購入方法:EC(amazonや楽天など)

対応年齢が幅広く、新生児から長く使えるのが決めてで購入。その点は今の所満足です。
安定感については、取り付ける車にもよるのかもしれませんが、軽の後部座席に取り付けている我が家の場合、車が右折する際に揺れる事があり、安定するためのマットや金具を別に購入し、取り付けてます。何もなくても固定できて動かないとなおよかったなとは思います。

(ご参考)コズレ会員「チャイルドシート」ランキング・取付車種別おすすめ診断もチェック!

コズレ会員の皆様が利用したチャイルドシートの評価を取付車種別に集計。その結果をもとにランキングや診断をご覧いただけます。

(ご参考)Amazon・楽天の「チャイルドシート」売れ筋人気ランキングもチェック!

Amazon・楽天の「チャイルドシート」売れ筋人気ランキングは以下のリンクからご確認いただけます。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。