目次
『クルリラ』ってどんな商品?
『クルリラ』の特長

アップリカの「クルリラ」は、ISOFIXとシートベルトのどちらでも取り付け可能なチャイルドシートです。
体重2.5kg以上の新生児から、体重18kg以下の4歳ごろまで長く使えます。身長の目安は50~100cmです。
7段階のリクライニング機能を搭載しているので、前向きでも後ろ向きでもそれぞれ7段階に調節できるのが特長です。
ほかにも成長に合わせて赤ちゃんの体をサポートする3種類の「マモールシートクッション」を搭載し、低月齢期のデリケートな頭を守る独自の衝撃吸収材「マシュマロGキャッチ」を採用したヘッドサポートクッションのほか、体重7kgまで使える角度調整用のベビーサポートクッション、手洗いできて座り心地抜群のヒップインナーシートと、うれしいポイント満載です。
安全規則UN-R44/04に適合しているので、安全性も保証されています。
『クルリラ』の使い方
「クルリラ」には2通りの取り付け方法があり、ISOFIXで取り付ける場合は座席左右のISOFIXバーにベースを押し込み、レッグサポートを調節して車のフロアに固定します。
シートベルトで取り付ける場合は車のシートベルトを引き出してタングをバックルに差し込み、腰ベルトや肩ベルトをベルトガイドに通してベルトロックカバーで固定します。
赤ちゃんを乗せる際にはタングを外して赤ちゃんを座らせ、タングを再び差し込んで固定し、肩ハーネスで赤ちゃんを優しく固定します。
シートはワンタッチで簡単に回転できるので、赤ちゃんの乗せ下ろしもラクラクです。
ヒップインナーシートは手洗い可能なので、汚れても清潔に保つことができます。
『クルリラ』を購入したママにききました!
コンパクトカーを利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>アイボンヌさん,ママ,32,静岡県
総合評価:5点 ★★★★★
(サ5|乗5|快4|デ4|耐4|安4|取5)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:12月
* 購入価格:4万円台
* 購入方法:友人・知人からもらった
とても使いやすいです。車内が狭いため回転させることがなかなかできませんが、それでも満足です。黒ではなく茶色を基調としているところが優しい感じで子どもにあっています。ベルトも慣れればセットしやすいです。ただ、ベルトについているパッドをぺろぺろ舐めてしまうため、カバーをつけました。
<低評価ピックアップ>ち75さん,ママ,31,千葉県
総合評価:3点 ★★★★★
(サ2|乗3|快3|デ4|耐4|安4|取3)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:10月
* 購入価格:6万円台
* 購入方法:ベビー用品店
2種類の設置方法だったので購入したが、車によって付け替えするのが重くて面倒。作りはしっかりしていて安心して乗せられるので良い。ただ、乗せ方の説明がよく分からないので、しっかりしていても肩のベルト部分などの装着が不安。
ミニバン・ワゴンを利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>きぃ0426さん,ママ,29,大阪府
総合評価:5点 ★★★★★
(サ5|乗5|快5|デ5|耐5|安5|取5)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:3月
* 購入価格:5万円台
* 購入方法:ベビー用品店
私が幼少の頃からアップリカ製品を使っていたので、我が子が使うならアップリカと決めていました。販売員さんに説明していただいて使い勝手も良さそうなので即決しました。
使い始めてからも汚れたりしましたが、部分的に取り外せて洗えるので本当に助かりました。
<低評価ピックアップ>あき9さん,ママ,34,佐賀県
総合評価:4点 ★★★★★
(サ2|乗4|快2|デ4|耐4|安3|取2)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:6月
* 購入価格:6万円台
* 購入方法:おもちゃ専門店(トイザらスなど)
アップリカのクルリラを使用しています!乗せおろし時に回転する所が良いなっと思って購入しました。現在二人目も使用していますが、乗せおろし時は快適です!耐久性もなかなか良いです!ベルト等の付け足しなど出来ればなお良いかな?っと思います!長男の時通常より大きかったためベルトなどが足りず、工夫して乗せていたので…
SUVを利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>あいりのさん,ママ,28,岐阜県
総合評価:4点 ★★★★★
(サ4|乗5|快5|デ4|耐5|安5|取5)
--------------------------------------
* 購入年:2015年
* 購入月:9月
* 購入価格:5万円台
* 購入方法:ベビー用品店
購入をした点は、新生児から寝かせて使えるところ、色合い、設置のしやすさで選びました。店頭に並んでいるコンビのチャイルドシートと比較して2時間ほどお店で迷いましたが、現在使っているアプリカのパンフレットと実物を見て購入しました。我が家は車はなく、カーシェアをしているので、もっと軽いと取り外しや取り付けも楽なのかなと思いました。
<低評価ピックアップ>Caesarさん,ママ,34,京都府
総合評価:2点 ★★★★★
(サ4|乗2|快3|デ3|耐4|安3|取3)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:7月
* 購入価格:3万円台
* 購入方法:EC(amazonや楽天など)
子どもが寝た時の首の角度が苦しそうに感じるので もう少しリクライニングが欲しいと思います。乗り降りの際横から乗せる形なので乗せづらく感じます。チャイルドシートを取り付ける時1人でシートベルトを装着するのが大変だと感じます。
セダンを利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>りえのりえさん,ママ,37,東京都
総合評価:4点 ★★★★★
(サ5|乗4|快3|デ4|耐4|安4|取4)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:5月
* 購入価格:6万円台
* 購入方法:おもちゃ専門店(トイザらスなど)
店員さんから勧められたのと、安全性が高いことが決め手になった。取り付け方が簡単なことも大きかった。値段は高かったが、作りもしっかりしているので、2人目にも使えそうなので購入を決めた。あとは、色のバリエーションがあったのも良かった。
<低評価ピックアップ>こなさん,ママ,37,京都府
総合評価:4点 ★★★★★
(サ4|乗3|快2|デ3|耐4|安2|取3)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:9月
* 購入価格:4万円台
* 購入方法:EC(amazonや楽天など)
乗り心地は分からないので、口コミなどを参考にしました。乗り降りのしやすさ重視で回転式のものを色々と検討しました。どれだけ使用するかも分からなかったので、とりあえず回転式、取り外しの簡単さクッション性など総合的にみてそこそこ低価格なものを購入しました。肩紐の緩みやサイズ感が少し気になります。寝た時は前のめりになりすぎるので心配になります。
軽自動車を利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>さあちんママさん,ママ,25,宮城県
総合評価:5点 ★★★★★
(サ3|乗4|快3|デ3|耐4|安4|取5)
--------------------------------------
* 購入年:2014年
* 購入月:3月
* 購入価格:4万円台
* 購入方法:ベビー用品店
私が買いに行けたわけではないので私自身は選べなかったのですが旦那が店員さんとかに色々聞いて新生児から長い間使える物、360度回転するもの、取り付けやすいものを買ってきたみたいです。
長い間使えるし取り外し、乗り降りもしやすいので気に入ってます!
<低評価ピックアップ>Ray88さん,ママ,40,岐阜県
総合評価:4点 ★★★★★
(サ3|乗3|快3|デ3|耐3|安3|取3)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:5月
* 購入価格:5万円台
* 購入方法:ベビー用品店
出産前のためまだ取り付けただけで実際に使用してないのでわからないが、回転して乗せやすそうだったのとシートベルトISOFIX両方使用できること、母が気に入ったことが決め手です。
ただ値段が高く他店を見たらもっと安かったので残念でした。
(ご参考)コズレ会員「チャイルドシート」ランキング・取付車種別おすすめ診断もチェック!
コズレ会員の皆様が利用したチャイルドシートの評価を取付車種別に集計。その結果をもとにランキングや診断をご覧いただけます。
(ご参考)Amazon・楽天の「チャイルドシート」売れ筋人気ランキングもチェック!
Amazon・楽天の「チャイルドシート」売れ筋人気ランキングは以下のリンクからご確認いただけます。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。