目次
- ▼赤ちゃんの肌着の種類は?
- ▼赤ちゃんの肌着のサイズは?
- ▼赤ちゃんの肌着の素材は?
- ▼季節ごとに何をどう着せるの?家にいる時、外出の時の肌着と服の組み合わせは?
- ▼出産前にどのくらいの枚数そろえればいいの?
- ▼赤ちゃんに肌着を着せる前にやること
- ▼赤ちゃんの肌着はどうやって洗濯する?
- ▼おすすめの赤ちゃんの肌着をご紹介します
- ▼【1】 フライス動物プリント短肌着 60cm |ミキハウスファースト
- ▼【2】オーガニックコットン フライスボーダー コンビ肌着|村信
- ▼【3】 ベビープリントガーゼ短肌着 50-60cm |abt
- ▼【4】 ドビー織ガーゼ プリント コンビ肌着 50-60cm |ベビーストーリー
- ▼【5】 ノースリーブ短肌着 天竺 60cm|シンク・ビー
- ▼【6】オーガニックコットン コンビ肌着 野イチゴ|センスオブワンダー
- ▼【7】 スムース 麻葉柄 短肌着 50cm |ベビーストーリー
- ▼【8】パステルキャンディーカラーパイルコンビ肌着50-60cm|川端縫製
- ▼【9】 2WAY コンビ肌着50-60|Anak Jujur
- ▼【10】星&ボーダー新生児短肌着2枚組 50-60cm|チャックル
- ▼【11】コットンメッシュインナーボディ(ノースリーブ・2枚組)60サイズ|UNIQLO(ユニクロ)
- ▼まとめ
赤ちゃんの肌着の種類は?
短肌着、長肌着、コンビ肌着

生後3ヶ月までの肌着には短肌着、長肌着、コンビ肌着があります
【短肌着】
丈が腰のあたりまでのもので、前開きになっているものがほとんどです。赤ちゃんが自由に足を動かすことができるので、使い勝手がよく一年中フルに活躍してくれます。
【長肌着】
短肌着の丈をくるぶしまで伸ばしたような形をしています。体をすっぽりカバーしてくれるので暖かく、冬場は重宝する上におむつも替えやすいものの、赤ちゃんが足を動かすようになると足に絡まったりはだけたりして使いづらくなります。
新生児の間にしか使わないので、初めから長肌着は用意せずにコンビ肌着で揃えておく方が経済的でもあります。
【コンビ肌着】
長肌着と同じ足まで包んでくれますが、足のところをスナップボタンで留めるとつなぎのような形になります。赤ちゃんが足を動かすようになったら、足の動きにフィットしてはだけにくいコンビ肌着が快適になります。
紐、スナップボタン、面ファスナーなど留め方も様々
赤ちゃんの肌着は、着物のように前を重ね合わせる打合せ式となっており、紐、スナップボタン、面ファスナーの留め方があります。
紐で結ぶタイプのものは、赤ちゃんの成長に合わせてサイズを微調整できるので使いやすく、長く使うことができます。
しかし、次第に赤ちゃんが動いてじっとしていなくなると、紐を結ぶのが難しくなってしまいます。赤ちゃんが動き出したら、さっと留めることができる面ファスナーやスナップボタンタイプの肌着も便利です。
赤ちゃんの肌着の素材は?
ガーゼ素材|汗を吸い取り、乾きやすい
暑い時期にぴったりなのはガーゼ素材です。
ガーゼは薄くて肌触りがやさしく、汗をよく吸い取って乾きやすいという、暑い夏を快適に過ごすのにぴったりの素材です。
天竺素材|通気性が良い
天竺素材も厚い時期にはぴったりの素材です。天竺は平編みのコットンで、Tシャツによく使われています。
フライス生地より薄手で通気性がよく、ガーゼよりは厚みがあるので使える時期が長めです。
スムース素材、パイル素材|寒い時期に活躍するあたたかい素材
反対に寒い時期に向いているのがスムース素材とパイルです。スムースはフライスと同じリブ編みのコットンですが、生地に厚みがあります。
パイルはタオルのような生地で、寒い冬でもあたたかな素材です。寒い時期のおでかけの時の防寒対策にもぴったりですよ。
季節ごとに何をどう着せるの?家にいる時、外出の時の肌着と服の組み合わせは?
肌着の重ね着で調節を

肌着は下着にあたるので、外出する時には肌着の上にドレスオールやツーウェイオールを重ねます。どの季節でもその日の気温に合わせて、肌着の枚数や素材を変えて服装を微調整してあげてくださいね。
【春】
・家
短肌着+コンビ肌着、もしくは長肌着
・外出時
肌寒い時にさっとかぶせたり羽織ったりできる、おくるみやベストがあると安心です。
【夏】
・家
短肌着+コンビ肌着
(あまりにも暑いようであれば、肌着一枚でも大丈夫です。)
・外出時
クーラー対策で、念のためにベストやおくるみがあった方が安心です。
【秋】
・家/外出時
コンビ肌着+ドレスオール、もしくはツーウェイオール、
短肌着+コンビ肌着+ドレスオール、もしくはツーウェイオール
・外出時
おくるみやアウターを着せてあげてください。
【冬】
・家/外
短肌着+コンビ肌着+ドレスオール、もしくはツーウェイオール
・外出時
おくるみかアウターに加え、帽子や手袋の防寒グッズがあるといいですね。
赤ちゃんに肌着を着せる前にやること
タグが肌に当たる場合は外して
赤ちゃんの肌着はタグが赤ちゃんの肌にあたらないように外についているものもありますが、中についている場合は切るようにします。
赤ちゃんの肌は本当にデリケートなので、タグが肌に直接あたると肌荒れを起こしてしまうこともあります。ハサミで切ると切り残しができやすく、切り口がチクチクして余計に不快になってしまうことがあるので要注意です。
リッパーを使い、タグを縫い付けてある糸を切っていき、タグを残さず丸ごと外してしまうのが一番おすすめの方法ですよ。
おすすめの赤ちゃんの肌着をご紹介します
【1】 フライス動物プリント短肌着 60cm |ミキハウスファースト
生地に抗菌効果のある贅沢な肌着

子供服でおなじみのブランドである、ミキハウスの赤ちゃん用の肌着です。この肌着の特徴は何といっても、生地に抗菌・抗ウイルス機能があるところです。
さらに身頃は一枚の生地でできていて、縫い目がないので着心地も抜群ですよ。一年中使えるフライス素材のかわいらしい動物柄なので、女の子でも男の子でもかわいく着られます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 2,052
*ブランド:ミキハウスファースト
*対象年齢:0歳3ヶ月~0歳6ヶ月
*カラー:ホワイト
*サイズ:60
商品の特徴
*素材: フライスプリント
*製造国: 日本
【2】オーガニックコットン フライスボーダー コンビ肌着|村信
オーガニックコットンが赤ちゃんの肌を優しく包む

日本製で染色してないナチュラルなオーガニックコットン100%で作られた、こだわりのコンビ肌着です。赤ちゃんの肌にとっても優しいうえに、フライス生地なので一年中大活躍してくれます。
その他にもタグが外側についていたり、縫い目が肌にあたらない構造になっていたりと、赤ちゃん思いのやさしい作りになっています。
【3】 ベビープリントガーゼ短肌着 50-60cm |abt
真夏にはガーゼの肌着がマスト

汗をしっかり吸い取ってくれて涼しいガーゼの短肌着は、暑がりで汗っかきな赤ちゃんの真夏の必須アイテムです。かわいいプリントがまず目を引きますが、天然ガーゼ100%でタグや縫い目が外側についている優れものです。
前の合わせが深くて、はだけにくいところもポイントです。サイズが50-60なので長く使うことができます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 626
*ブランド:abt
*メーカー:ニシキ
*カラー:ピンク
商品の特徴
*素材:ガーゼ 綿100%
*サイズ:短肌着(総丈-36cm、身幅-26cm)*製造国:中国
【4】 ドビー織ガーゼ プリント コンビ肌着 50-60cm |ベビーストーリー
ダブルガーゼで涼しくしっかりしている

素材も縫製も日本製という、こだわりの二重ガーゼのコンビ肌着です。夏場だと赤ちゃんは肌着だけで過ごすことも多いので、こんなかわいいハチプリントの肌着があるとかわいくきまります。
足のところのスナップボタンは、金属アレルギーに配慮してプラスティックのものが使われています。
口コミ
・夏生まれなので家の中で過ごすことが多かったのですが、この肌着は一枚で着られてかわいいので良かったです。
・かわいいデザインが気に入りました。
【5】 ノースリーブ短肌着 天竺 60cm|シンク・ビー
ノースリーブの短肌着

暑い季節にぴったりの、ノースリーブの短肌着です。素材も天竺で涼しいので、盛夏には何枚かあると便利ですよ。肌触りがよく、吸湿性、通気性がいいのがポイントです。
丸みのあるシルエットと、りんごとリスの柄がとてもかわいいですよね。
【6】オーガニックコットン コンビ肌着 野イチゴ|センスオブワンダー
野イチゴの柄がおしゃれでかわいい

雑誌でも紹介されることのある大人気のブランド、SENSE OF WONDER のコンビ肌着です。クラシカルで落ち着きのある野イチゴの柄がとってもおしゃれです。
暑い時期におすすめの天竺素材ですが、こんな肌着だとこれだけでも写真がばっちり決まりますよね。プレゼントにもおすすめです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 3,564
*ブランド:SENSE OF WONDER
*メーカー:ミリカンパニーリミテッド
*カラー:白,オフホワイト,アイボリー
*サイズ:50-60
商品の特徴
*素材:綿100% 天竺 オーガニックコットン
*サイズ:50~60cm
*日本製
口コミ
・かわいいデザインでとても気に入りました。
【7】 スムース 麻葉柄 短肌着 50cm |ベビーストーリー
赤ちゃんの健やかな成長を願う麻柄の厚手短肌着

こちらは、秋冬にぴったりの厚手のスムース生地の短肌着です。まっすぐにすくすく伸びる麻の葉は、赤ちゃんの健やかな成長を願う縁起のいい柄なんですよ。レトロな柄がとてもかわいいですね。
口コミ
・想像以上に厚手の素材で、冬でもこの短肌着は活躍しています。
・値段もお手頃で、縁起のよさそうな柄なので毎日使用しています。
【8】パステルキャンディーカラーパイルコンビ肌着50-60cm|川端縫製
キャンディカラーのあったかパイル

真冬にはかかせない、あったかなパイル地のコンビ肌着です。ポップなキャンディカラーなので着替えの度に楽しい気分になりそうですよね。
見た目のかわいさもさることながら、綿100%の日本製で赤ちゃんの肌にも安心です。クリームの他には、グリーンとサックスそれにピンクがありますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,480
*メーカー:川端縫製
*対象年齢:0歳~0歳6ヶ月
*カラー:クリーム
*サイズ:50-70cm
商品の特徴
*体重:3~6kg
*素材:パイル 綿100%
*原産:日本製
【9】 2WAY コンビ肌着50-60|Anak Jujur
2WAYだから長く使える

袖にあるハートのワンポイントがかわいいこちらの肌着は、長肌着としてもコンビ肌着としても使える2WAY仕様になっています。
新生児期はおむつ替えが楽な長肌着として、足をよく動かすようになったらはだけにくいコンビ肌着として使い分けができて長く活躍してくれます。柔らかいコットン100%で、肌触りも抜群です。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,190
*ブランド:Anak Jujur
*メーカー:JECltd
*カラー:ブルー
*サイズ:50-60
商品の特徴
*サイズ:50-60 総丈44/ゆき丈26/身幅25/股下4.5
【10】星&ボーダー新生児短肌着2枚組 50-60cm|チャックル
一番よく使う肌着はお得な値段で

一番よく使う赤ちゃんの肌着の定番、フライスの短肌着のお得な2枚セットです。一年中活躍してくれるアイテムで枚数があった方が便利なので、こんなお得なセットは助かります。
綿100%で、タグや縫い目が外側についているなど、赤ちゃんに優しい作りなのもうれしいですよね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,058
*ブランド:chuckle(チャックル)
*メーカー:ニシキ
*カラー:グレー
*サイズ:50-60
商品の特徴
*フライス 綿100%
*短肌着(総丈-34cm、身幅-24cm)
*製造国 中国
【11】コットンメッシュインナーボディ(ノースリーブ・2枚組)60サイズ|UNIQLO(ユニクロ)
肌にもママパパにもやさしい肌着

ユニクロの新生児向けの肌着は、コットン100%で、スナップボタンで着脱します。紐を結ぶのがどうしても面倒と感じてしまう方にはいいかもしれませんね。股部分の中心のみスナップボタンの色が違うので、かけ違いもありません。
赤ちゃんの肌に負担をかけないように縫い目がフラットになっています。肌着がシンプルなデザインだと上に着る服の柄に影響しないのもおすすめポイントです。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
赤ちゃんのデリケートな肌をやさしく包んでくれる肌着は、春や夏には部屋着にもなる欠かすことのできない衣類です。
生まれてからすぐ着せるものなので、フライスの短肌着やコンビ肌着を中心に、産前からある程度は用意しておいてくださいね。
上でも紹介した枚数を目安に、種類や素材で足りないなと思うものは後から買い足していくのがおすすめです。
定番の白はもちろん、赤ちゃんならではのかわいらしい柄のものもたくさんあるので、選んでいて楽しくなりますよ。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。