目次
ドリームトミカって何?
大人気おもちゃのコラボ商品!

車おもちゃの代表といっても過言ではないトミカ。男の子のいる家庭なら1台はお持ちかもしれません。今はとても多くの種類が発売されていて、新製品をチェックしていない限り、どのくらいのバリエーションかわからないことだってありそうです。
そんなトミカの中でも、一風変わった「ドリームトミカ」とは「トミカが夢のコラボレーション」としていろんなキャラクターやアニメ漫画などとコラボして作られたトミカだそうです。
実際の車ではありえない!と思える車体デザインのものも多いですが、トミカの精巧な作りのクオリティは変わらず夢が詰まったミニカーになっています。思わず子どもと一緒にパパママもコレクションしたくなりますよ。
おすすめのドリームトミカを紹介します!
【1】トミカ 頭文字D AE86トレノ
車体の横に文字入り!

アニメにもなった漫画、『頭文字D(イニシャルD)』とコラボしたバージョンがこちら。写真はAE86トレノですが、スカイラインGT-Rもあるようで、「アニメに出てきたあの車!」と興奮しそう!
車体の横には「藤原とうふ店」と名前も入っていて、ヘッドライトなどの部品も頭文字D仕様です。アニメや漫画からそのまま出てきた車をトミカで楽しめます。
口コミ
・頭文字Dのファンならたまらない1台。作りがリアルでアニメの車がそのまま再現されているようです。
・頭文字Dの他の車と比べてもかっこよさが醸しだされています。
【2】ドリームトミカ ルパン三世
ルパンのあの車が!

『ルパン三世』で、ルパンたちが逃げる時に乗っているFIAT(フィアット)の500の車種もドリームトミカのラインナップにあります。
言われないと気づかない程度かもしれませんが、ルパン三世が好きな人からすると「これがあの!」と欲しくなってしまうアイテム。ちゃんとオープンカーになっています。
子どもだけでなく大人も楽しめるアイテムは、ルパンに出てくる仲間のフィギュアと一緒に飾るのもいいかもしれませんね。
口コミ
・エンジンフードがついていたりFIATのオフィシャルプロダクトのシールがはってあったりと作りが精巧でファンにはたまらない1台です。
・カリオストロの城の映画に出てきた車そのものでとてもかっこよくコレクションとしても親子で楽しめそうです。
【3】リラックマ
リラックマが車に!

人気キャラクターのリラックマもドリームトミカになっています。耳がミラーになっているところがキュートですよね。このかわいさなら、女の子も遊びたがるのでは?
2人乗りの小さめサイズや、ルーフにある背中のチャック部分、タイヤとのカラーリングもリラックマらしさが再現されていて秀逸です。コリラックマやキイロイトリもありますよ。3つ揃えたくなりますね!
口コミ
・車全体がかわいいリラックマ仕様で重量感もしっかりあり素晴らしいで出来だと思います。
・通常のトミカだけでなく3輪の仕様です。手で持って走らせるとどことなく不安定に走るところがかわいいです。
【4】トミカ しまじろう&Beepy
完成度の高いしまじろうのトミカ

まるで雑誌のふろくのようなしまじろうトミカは、赤い車のBeepyに乗っている姿。しまじろう自身が車になっている「しまじろうカー」もありますよ。
進研ゼミ「こどもちゃれんじ」キャラクターのしまじろう。これを使って教材をお勉強することもできそうです。子どももいつものしまじろうグッズと一緒にトミカがあったら喜びそうですね。
口コミ
・子どもが手で握って遊ぶのにちょうどいい大きさでしまじろうが外れずにくっついているので遊びやすそうです。
・外出時に持ち歩くのにもかさばらず便利です。
・Beepyの赤しまじろうの黄色が目立っていて子どもの目につきやすく飾っていてもかわいいです。
【5】スヌーピー
幅広い世代に人気のスヌーピーも!

多くの洋服メーカーなどとコラボして、最近また注目を集めているスヌーピー。トミカともコラボして、車になっています!
ぼんやり見ていると「パトカー?」と思うようなカラーリング。ボンネット部分に目と鼻があり、ちゃんとスヌーピーの形の車なんです。
スヌーピーの特徴の耳がドアになっているのもかわいいですよね!独特の形なので、走る姿もキュートです。派手すぎないので大人も喜びそうですよね。
口コミ
・スヌーピーのふわっとした表情がかわいくて親子共に満足できる1台です。
・同じスヌーピーのシリーズのスクールバスと一緒に並べたり遊ぶのもおすすめです。
【6】ピーナッツ ガールズバス
海外の通園バスは色もかわいい!

スヌーピーシリーズ、ピーナッツのガールズバスは海外の小学校バスをモチーフにしたもの。ピンク色のカラーは、女の子も気に入りそう。飾っておくだけでもキュートな雰囲気でインテリアにもぴったり!
よく見るとバスの中にはピーナッツに登場する女の子たちがいっぱい乗っています。こういった細かい部分までしっかりと作られているのがファンにはたまりませんね。
口コミ
・色違いで黄色のバスもあるので、一緒に並べて走らせるのもかわいいです。
・細かいところまで丁寧に作られていてクオリティーが高い1台です!
【7】ハローキティ
キティちゃんも車に!プレゼントにもおすすめ

女の子に人気のキティちゃんもドリームトミカになっています。2人乗りの車で、丸みを帯びた車はタクシーのようで形もかわいいです。もちろん、ちゃんと走ります!
女の子への誕生日プレゼント、プチギフトとして添えてもいいですよね。ストライプリボンの柄違いと、マイメロディ2柄もあります。キティちゃん好きもトミカ遊びで楽しめますよ。
口コミ
・トミカコレクションの中に1台あるとママも癒やされそうです。兄弟姉妹で遊べます。
・キティちゃんハウスと一緒に遊ぶことができ楽しさが倍増です!
・テールランプがハートマークになっていて細部の作りの良さがキュートです。
【8】きかんしゃトーマスバス
トーマスが車に!

ファンも多いきかんしゃトーマスもドリームトミカに。でも、トミカということは…トーマスはきかんしゃなのに車に!?
この商品は「きかんしゃ」ではなく「バス」なんです。”幼稚園バスの実車がモデル”だそうで、色はきかんしゃトーマスの青い色で長い車体となっています。こんなバスがあったら乗りたくなりますね。ドリームトミカにはトーマスカーもあり、トーマス好きはそちらも注目したいところです。
口コミ
・機関車ではなく車でトーマスが楽しめるという点が珍しくプラレールとは別に持っていたいと思える1台です。
・トーマスの車両が細かに再現されていて子どもの心をわしづかみすること間違いないです。
【9】ポケモン ピカチュウ イナズマイエロー
かっこいいピカチュウスポーツカー

他の商品と混ぜても一見わからなさそうなスポーツカーは、ピカチュウ。そう、ポケモンとコラボしたドリームトミカです。
よく見るとピカチュウデザインですがスポーティーでおしゃれですよね。色もピカチュウ色でわりと派手目なのがまたかっこいいです。ヘッドライトの形なども「ありそう」な雰囲気です。
ピカチュウ以外にもイベルタル、ゼルネアス、メガリザードンのシリーズが出ています。トランスフォームしたピカチュウたちを楽しめますよ。
口コミ
・ポケモンのかわいさとスーパーカーのかっこよさを備えていて車好きもポケモン好きも満足できます。
【10】カップヌードル
カップヌードルが「動く」?

コミカルな商品が欲しいのなら「カップヌードル」のドリームトミカはいかがでしょうか。日清食品とのコラボ商品です。カップヌードルに車輪がついています。
すごいのは、フタがあき中身がチラ見えするところです。「こんな車、見たことない!」と、子どもだけじゃなく大人も楽しくなってしまいそうです。ありえない!と思う車もドリームトミカなら楽しむことができますね。
口コミ
・まさにカップヌードルそのままが再現されていてまさに走るカップ麺だなと思いユニークです。
・チキンラーメンのひよこちゃんのバスもあるので合わせて買って日清食品シリーズとしてコレクションしたいです。
まとめ
コラボ商品のドリームトミカは、定番商品を持っている人も楽しめるアイテムです。大人も欲しくなってしまいそうなキャラクターアイテムも多く、部屋のインテリアとしても活躍してくれそうな雰囲気です。
他にもハイパーレスキューやバットモービル、はなかっぱやスーパーマリオ、くまモンなど様々なものとコラボしているドリームトミカ。
新商品の発売にも期待できそうなドリームトミカから目が離せません!お気に入りのコラボ商品を見つけてみてくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。