ファンルームって?
シリコン製のゴムを組み合わせてつくるアクセサリー
出典:www.amazon.co.jpファンルームはシリコンゴムでつくるアクセサリーです。500~1000円ほどで本体を、シリコンバンドを400円ほどで購入して作ります。また、ブレスレットならS型やC型のクリップを追加で買う必要があります。
ただ、こういったものってセットで買っても、1~2回遊んで満足して終わり...ということも考えられますよね。なにより、シリコンゴムのアクセサリーにトータルで1000円以上かけるのも高い気がして…。
アマゾンでは本体も安く売っているのですが、何かいい商品はないものか…。そんな中、100均でも似たような商品を見つけました!
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 2,160
*ブランド:ハナヤマ
*対象年齢:6才〜
商品の特徴
*主な製造国 :中国
*対象年齢 :6才以上
口コミ
・幼稚園児にも簡単で、作り方もすぐ覚えられた
・ゴムの発色がよく、バリエーションも豊富なので、色々なものが作れる
・子どもへのプレゼントにも喜ばれた!
100均にファンルーム風があるって?
Seria、キャンドゥで発見!

Seria(セリア)とキャンドゥで発見したファンルーム風のアクセサリーキット。「カラフルルームブレス」、「カラフルLoomゴム」の商品名で販売されています。ダイソーはチェックしていないのですが、もしかしたらあるかもしれません。
袋の中に、シリコンの輪ゴム、あみ機、あみ棒、S型クリップが入っていて、1つのキットを買うだけでアクセサリーができるようになっています。
本来ファンルームは、編み機、シリコンの輪ゴム、S型およびC型クリップもそれぞれ単品で買わなくてはいけませんが、こちらのアクセサリーキットには全てが1つに入っていて100円でできるのがいいですね。
輪ゴムの模様が色々あったので、結局は4個ほど買ってしまいました。クリア、縞模様、蛍光色など欲しい色を見つけてみてください。
ファンルームとの違いは…?

写真だと、左から2番目の青いものがファンルームで、それ以外は、カラフルルームブレスかカラフルLoomゴム(100均の商品)です。
シリコンの輪ゴムは小さめ。ファンルームで作ったブレスレットと比較すると、どうしても小さくなります。
そのため、ファンルームで編む個数よりも多めの輪ゴムが必要です。ただ、それさえ納得していればOK!ブレスレットも、小さいからこそ編み目が細かく、印象が違うものが作れます。
編み方は?

色々な編み方がありますが、ブレスレットなどは1つの編み方でも色を変えることで印象を変えて作ることができます。リリアンやかぎ針網のようにあみ棒で作っていきます。
まずY字のあみ機にゴムをひっかけ、その上にもう一本ゴムを平行にひっかけます。先にひっかけた下のゴムをあみ棒で後からひっかけた上のゴムより上に出してあみ機から外し、ちょうどY字の真ん中に出します。
また、次のゴムを上にひっかけて、下にあるゴムをあみ機から外し、上にゴムをひっかける...それを繰り返していくと、写真のように長い編み込まれたゴムができてきます。
ファンルーム風の魅力

ファンルームの魅力は、色の選びかたで色んなものができること。まだシロウトなので、ブレスレットと指輪くらいしか作れないのですが、それでも、ピンク系で作るか、オレンジ系で作るか、ブルー系で作るかで印象は全く違ってきます。それが本当に楽しくて!
子ども用のアクセサリーとしてはもちろん、ママがお揃いでつけても大丈夫そうな色の組み合わせにすることで、親子でつけられるようになったりしますよ。
活用法①:アクセサリーとして
子どもが喜ぶアクセサリー

3~4歳になると、子どももアクセサリーに興味を持ち始める時期。ママがアクセサリーをしていると「私も!」となります。そんな時に金具を使っていないアクセサリーとして大活躍!
シリコン製のゴムで、フック部分もプラスティック。子どもにも安心で、しかもカラフル!2~3個重ねづけてもキュートです。
活用法②:ヘアゴムに
シリコンだから痛くない!

ファンルーム、シリコン製のゴムなので伸縮性もあります。そのため、ヘアゴムにもぴったり。つなぎ目もプラスティックででこぼこがない分、寝ころんでもごつごつしません。チャームをつけることもできます。
ヘアゴムデビューにもぴったりで、チャームなしをつけてみました。夏の暑い日に、簡易的に結ぶ時にも使えます。
活用法③:園バッグのワンポイントに
差別化できる!ワンポイントに

ファンルーム、チャームとしてかばんやリュックにつけても◎。園リュックにつけると自分のがよくわかって、おともだちのと紛れてしまうこともありません。ブレスレットよりも小さくミニサイズで作るのがおすすめで、指輪くらいのサイズをつけてみました。
蛍光色のような色を選ぶと、夜や夕方も目立つので、小学生は夜の通塾や習い事時にも活躍しそうな雰囲気ですよ!ファンルームのゴムでは、蓄光製品もあるようなので、夜に光るチャームを作るのもいいかもしれないと計画しています。
まとめ
子どものアクセサリーとして使えるファンルーム。ブレスレットのほか、指輪なども作れて、ヘアゴムとしても使えるのが素敵すぎます!長さを変えるとペンケースや手帳を留めておくためのゴムとしても使えそう!
カラフルな色で攻めるか、地味めな色でシックにまとめるか、自分の個性で色選びができるのでかなり楽しいもの。1度作ると、2つ3つと作ってみたくなるファンルーム風。100円でできるなら、夏休みの工作としてもよさそうですよね。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。