ハンカチスタイの材料

ガーゼ,ハンカチスタイ,作り方,

・Wガーゼ 29cm×29cm(縫い代込み) 2枚
※Wガーゼの大きさはお好みで。このサイズで作ると、出来上がりは27cm角です。

・プラスチックスナップ 1組(縫い付けるタイプ・打ち付けるタイプでも可)

ハンカチスタイの作り方

(1)ガーゼを重ねて縫う

ガーゼを縫う,ハンカチスタイ,作り方,

Wガーゼ2枚を中が表になるようにして重ね、まち針で止め、返し口を5センチ程度開けて縫い代1cmで縫う。(赤線部分)

※最初と最後は返し縫いです。

(2)角を切る

角を切る,ハンカチスタイ,作り方,
角の縫い終わり,ハンカチスタイ,作り方,

縫い終わったら、糸を切らないようにして角を切る。

※表に返したときゴロツキを無くすためです。

(3)アイロンで整える

アイロンで整える,ハンカチスタイ,作り方,

返し口より表に返し、アイロンで整える。

※目打ちなどで角を出してあげるとよりきれいに仕上がります。

(4)端をミシンで縫う

ミシンで縫う,ハンカチスタイ,作り方,

返し口を塞ぐように、端ミシンする。

※約2㎜くらいの場所をぐるっと一周縫ってください。

(5)プラスチックスナップを取り付ける

プラスチックスナップを取り付ける,ハンカチスタイ,作り方,

対角線上にプラスチックスナップを取り付ける。

完成

手作りハンカチスタイの完成品,ハンカチスタイ,作り方,
手作りハンカチスタイの完成品②,ハンカチスタイ,作り方,

後ろはこんな感じです。

手作りハンカチスタイの完成品③,ハンカチスタイ,作り方,

リバーシブルでも使えるので、布合わせも楽しんでくださいね!

まとめ

ハンカチスタイの作り方、いかがでした?

ハンカチスタイは直線縫いのみなので、初めての方にもオススメです。

お腹の赤ちゃんを想いながら手縫いでひと針ひと針縫っていくのもいいですね♪ぜひ、作ってみてくださいね。

この記事を書いた人

a*chachaさん

a*chachaさん,ハンカチスタイ,作り方,

2014年5月生まれのタレ目な息子と、息子を溺愛しまくるパパ(我が家のお掃除係!)を家族に持つa*chachaです。

ベビー&キッズ用品・ヘアアクセサリーを中心にハンドメイドが大好き!将来は、自分のお店を持つことができたらな、と考えています!(ただ今、ネット・委託販売で勉強中♪)

今のプチ悩みは、息子がわたしにちっとも似ていないコト(´д`)『大好き』は白いご飯とお昼寝、笑うこと、そして息子(&パパ)です♪

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

この記事はプレママスクエアからの提供コンテンツです